GLIT

株式会社山口製作所

掲載元 doda

【東大阪市/転勤なし】表面処理装置の設計※詳細設計〜試作まで/上流工程に携われる/ニッチな分野に強み【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:大阪府東大阪市水走1-11…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【完全オーダーメイド製品/創業60年超/コロナ禍でも業績好調/競合他社が少なく、顧客基盤が安定】

■職務概要
ステンレス、チタンなど多様な素材への表面処理装置の設計(全てオーダーメイド)をお任せします。
顧客との打ち合わせ→要件を決定→基本設計(部品図・製造図面)→試作までを一貫してご担当いただきます。
使用ソフト:AutoCAD・Solidworks
※試作から据付までは製造が担当します。

■業務担当イメージ
・大きい案件(数千万〜数億円の装置の新規受注)
→設計に半年ほどかけて、チームで対応します

・中小案件(既存製品の改良受注など)
→1日ほどで、1人で対応します

・新規受注は5〜6割ほど、それ以外は既存製品の改良の受注となります。

■取引先
半導体業界・自動車業界・自転車業界・ピアノ業界・バイク業界など大小70〜80社程度とお取引があります。

■入社後の流れ:
まずはCADでの課題作成や製造現場の見学などを通し、業務の流れを覚えていきます。その後、一人ひとりのご経験に合わせながら、部品図の設計→製品図面の設計→要件定義→顧客との打ち合わせの順に徐々に出来る業務を増やしていきます。5年間程度は育成期間として、プロに育てるための環境があります。

■意欲をもって勉強出来る環境
入社後、会社負担で学校に通い、CADについて学ぶことも可能です。
※業務の一環なので、平日勤務中に行くことも可能です。

■組織構成:
設計部は7名で構成されております。
L男性5名・女性2名
L50代4名、40代・30代・20代 各1名
設計室で作業をしており、質問などもしやすい環境です。
※3名がリーダーとなって、部内に仕事の割り振りをしております。

■同社の表面処理装置の強み:
ステンレス、チタンをはじめとする多様な素材への表面処理のご要望に的確にお応えすることにより、航空機部品から半導体製造装置用部品、食品関連部品まで多岐にわたる産業機器の高度化にお役立ていただいています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:機械設計経験をお持ちの方(業界不問)

■歓迎条件:
・モノづくりに興味があり、成長したい方
・機械・プラント製図技能士の資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社山口製作所
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府東大阪市水走1-11-12
勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/吉田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円

<月給>
300,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・スキル・年齢などを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収例:600万円(45歳/一般社員)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均月30H程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円まで支給
家族手当:配偶者手当、子供手当(詳細は福利厚生欄)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
成長する為の資格取得には原則1回目は会社が負担します

<その他補足>
■社会保険完備
■資格手当
■社員旅行
■社内イベント
■家族手当補足(配偶者:8,500円/月  18歳未満の子供(1人につき):2,550 円/月)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日

土曜(月1回程度の出勤あり)、日曜、祝日
夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
※有給取得、奨励中。
→繁忙期以外は、お盆など有給取得でさらに長期連休化することが可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
条件面に変更はございません。

企業情報

企業名株式会社山口製作所
資本金20百万円
従業員数26名
事業内容■事業内容:
1.各種めっき装置の製造・販売
2.電着塗装装置の製造・販売
3.電解研磨装置の製造・販売
4.化学研磨装置の製造・販売
5.めっき廃水処理装置の製造・販売
6.上記装置に付随する自動輸送技術、自動移載技術、乾燥技術
 自動制御技術など表面処理に関する諸技術の提供

■営業品目:
リール・ツゥ・リール方式、キャリア方式、タクト方式、エレベータ方式、コンベア方式、環境整備、その他

■同社の特徴:
(1)めっきとは装飾性で見た目を美しくするだけでなく、防食性で金属の錆を防いだり、スマートフォンやパソコン、デジタル家電に欠かせない半導体や充電コネクター、これらの性能向上を支える技術として今、注目を集めているのがめっきであります。そのめっきをするのには<装置>は必要不可欠です。

(2)同社が今日までつくり出してきためっき装置は、どれひとつをとってみても同じものはなく全てオーダーメイドです。それは、ニーズの違い、お客様が取り扱う商品の違い、あるいは、装置を設計するスペースの広さや形状の違いといった、様々なケースがあるからです。60年以上にわたり様々なノウハウを蓄積してきた同社にとって、お客様のニーズにこたえることは、もはやゴールではなく、ひとつの過程となりました。同社の最終目標は、表面処理装置を通じて新しい商品や技術が生み出され、世の中が発展し便利になっていくことです。
URLhttp://yamaguchi-ss.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら