トップ機械 - 総務,社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県【春日井】RPA・業務改善と社内IT研修担当◇時差出勤可能/年間休日125日/月平均残業10h【エージェントサービス求人】
タジマ工業株式会社
掲載元 doda
【春日井】RPA・業務改善と社内IT研修担当◇時差出勤可能/年間休日125日/月平均残業10h【エージェントサービス求人】
総務、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県春日井市牛山町180…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
■募集背景:
IT&ガバナンス課の組織強化のため、下記一緒に推進いただける方を募集します。
今回募集するポジションはDX化や社内向けIT研修を担っていただくため、エンジニア経験は不問です。
管理部門などで業務改善や自動化に携わっておられた方も歓迎です。
■業務内容:
1.主にバックオフィス業務のDX化に向けた企画開発や運用:
-Power Automate / Power Appsを活用した業務自動化の企画・開発・運用
-社内RPA開発のルール策定および運用管理(適切な申請・ドキュメント管理)
-既存のRPA(Power Automate Desktop / UIPathなど)に対するメンテナンス・改修
-ワークフローの導入・運用管理
-業務改善のヒアリング、要件定義、導入・運用支援
2.社内のIT支援
-情報セキュリティ関連の社内研修資料作成や実施の対応
※入社後はできる内容から少しずつお任せしていくのでご安心ください
※インフラに関わる社内ヘルプデスク等にも携わっていただくこともございます
■組織構成:
40代半ばのマネージャー含め7名の社員が在籍しています。業務ごとに分担しています。DX推進はこれから力を入れていくため、一緒に作り上げていくというフェーズでスキルアップができます。
みんなで会社をよくしていこう!という想いのもと、経営層はじめ新しいシステムや取り組みに対して前向きな風土です。
■フォロー体制:
業務を通してできることを増やしていっていただきます。SIer経験もあり、セキュリティーを強みとしているマネージャーがフォローします。
※現在のメンバーも全員がキャリア入社や異動者です。
■期待と魅力:
世界的に有名なアパレルブランドにも採用されている工業用刺繍機メーカー。世界ではじめてAI技術を搭載した刺繍機を開発。また、ハードウェア・ソフトウェア両軸から刺繍ビジネスの変革を目指すべく、2022年にカナダの有力ソフトウェア会社を買収。刺繍技術を通し、より豊かな社会の実現を目指すタジマグループは、新たな取り組みにも果敢に挑戦し、変化を楽しめる人材を求めています。
アパレル業界のみに留まらず、自動車内装や家具・革製品など、穴加工・縫製領域でも技術開発が進んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募資格(何れか必須)
・Power Automate / Power Apps / RPAツール(UIPath, WinActor等)の実務経験をお持ちの方
・情報セキュリティはじめ社内向け研修の企画や実施に携わった経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | タジマ工業株式会社 |
職種 | 総務、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県春日井市牛山町1800 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 485万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):347,000円〜376,000円 <月給> 347,000円〜376,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、年齢や経験などで変わります。 ■賞与実績:年2回 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ※8:00〜9:30の間で15分単位で始業時間は選択可能。■残業:月平均10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給※福利厚生その他欄参照 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ※通勤手当:片道2km以上の車通勤…1kmにつき1,200円支給/公共交通機関…3ヶ月の定期代を3等分して1ヶ月毎に支給 ■時短制度(小学6年生までの子供がいる方が対象) ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■従業員専用駐車場あり ■海外出張手当 ■財形貯蓄 ■チームビルディングの為の飲食費補助 ■持株会 ■育休産休:全ての社員向けに育休取得促進、実績あり ■年金:確定給付企業年金 ■社内ジム利用可 ■部活動あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 【休暇】夏期、年末年始、GW ※当社カレンダーによる 【有給】現在働き方改革を行っており、有給は1時間単位で取得可能。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | タジマ工業株式会社 |
平均年齢 | 48.2歳 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | ■事業内容: 「TAJIMA」ブランドの多頭式電子刺繍機、関連製品の国内販売や海外輸出業務 |
URL | http://www.tajima.com/jp/ |