トップ自動車・輸送機器関連 - 人事,総務 - 正社員 - 富山県【小矢部】総務※管理職候補【エージェントサービス求人】
黒田化学株式会社
掲載元 doda
【小矢部】総務※管理職候補【エージェントサービス求人】
人事、総務
小矢部工場 住所:富山県小矢部市五社3…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜大手取引先多数で電気自動車の発展に伴い業績好調/安定した事業基盤を築き安心して腰を据えて長く働くことが可能〜
■業務内容:
総務全般の管轄業務を担当していただきます。マネジメント職の候補として、将来的には部下の育成および管理もお任せします。
■業務詳細:
・採用活動、勤怠管理、給与計算、人事労務業務全般
・外国人実習生、派遣社員の管理
・営繕
・会社行事や研修の企画及び推進
・その他総務系業務全般
■当社の魅力:
創業から約80年、時代のニーズに応じたプラスチック機構部品を製造してまいりました。お客様からは「難しい部品は黒田化学に相談しよう!」と信頼されており、高機能な部品を求められることも多々あります。培ったノウハウにより、お客様の期待を超える課題解決の提案ができることが、当社が選ばれ続ける理由です。
■当社について:
〇プラスチックで様々なメカを作り出し、新しい価値を創造する技術を「プラメカニズム」と称し、「展開・代替・複合・組立」という4つの方法でメカ部品やメカユニットを生み出しています。電気自動車、自動運転車、燃料電池、スマートメーターなど次世代技術分野で当社の部品が使用され、世界中で役立っています。
〇約80年の歴史を持つ当社には、プラメカニズムのノウハウが豊富に蓄積されています。主要なOA機器メーカーや自動車メーカーとの長年の信頼関係があり、中国およびベトナムに拠点を展開し、需要に応じた生産体制が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
総務/労務の経験者
募集要項
企業名 | 黒田化学株式会社 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 小矢部工場 住所:富山県小矢部市五社37 勤務地最寄駅:あいの風とやま線/福岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定めるすべての事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 479万円〜621万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜350,000円 <月給> 270,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:計4.4ヵ月(前年度実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給:上限日額600円 家族手当:家族手当:5000円〜7000円/月 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修や現場フォローなど <その他補足> ■手当 ・語学手当(3000円〜5000円/月) ・技能手当/資格手当 (3000円〜 5000円/月) ■その他制度 ・育児、介護、看護休暇取得実績 ・退職金制度(規定) ・財形 ・再雇用制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休日:土曜、日曜※2028年に年間休日120日へ向けて、1年に1日増加中 ■その他休暇:夏季、GW、冬季、介護、育児、産前産後 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 黒田化学株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 381名 |
事業内容 | ■事業内容: ・プラスチック製品の設計・製造 ■同社について: 1946年、新しく生まれた素材プラスチックに未来をかけて起業して以来、黒田化学はプラスチックの可能性を追求し、新たな機能をつくり、その時代、時代を支える産業の発展に寄与してきました。 現在は次世代のモビリティ、スマートシティなどに注力しており、進化を続けるプラスチックを通して、人類の未来を支える役割を担っていきたいと思っています。また富山のマザー工場を中心に、中国、ベトナム、メキシコに拠点を構え、グローバルな対応を進めています。 社員との信頼関係を大切に、社員も会社もともに成長していく生きがいのある職場づくりを目指して、教育やさまざまな挑戦の機会を用意しています。 ■製造製品: ・自動車関連機器:チェーンガイド、エンジンマウント、ウィンドウレギュレーター、ブレーキブースターピストン等 ・情報機器:フレーム、光学部品、ペーパーパス等 ・医療関連機器:医療用ポンプ等 ・インフラ環境関連機器:電力計ブレーカー、ガスメーター等 ■事業の特徴: ・技術力…開発協力から製品設計、素材選定、解析、試作、金型製作、組み立てまで多彩な技術と広範な対応力を備えています。また工法開発、加工設備や検査機器の制作にも積極的に取り組んでいます。 ・一貫生産体制…成形はもちろんプロジェクト参画も含めた開発協力から製品設計、素材選定、解析、試作、金型製作、組み立てまで多彩な技術と広範な対応力を備えています。また工法開発、加工設備や検査機器の製作にも積極的に取り組んでいます。 ・グローバル生産体制…「需要のあるところで生産する」を基本姿勢とし、日本、中国、ベトナムにおけるグローバルネットワーク体制を構築して顧客をサポートしています。海外拠点にも技術、品質保証部門を備え、マザー工場である国内拠点とも連携して、日本と同等の生産立ち上げスピードおよび品質を実現しています。 ※海外拠点…各拠点に製品開発・生産技術・品質保証機能を設置し、本社がコントロールしています。本社および各拠点間でも積極的な情報交換を行っています。 |
URL | http://www.kuroda-kagaku.co.jp/ |