トップ医療・福祉関連 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 東京都【一般事務/広報アシスタント】土日祝休/年休120日/日本橋勤務/駅チカ
マキチエ株式会社
掲載元 女の転職type
【一般事務/広報アシスタント】土日祝休/年休120日/日本橋勤務/駅チカ
一般事務、営業事務
【茅場町オフィス】 東京都中央区日本橋…
300万円〜500万円
正社員
仕事内容
【事務の枠を超えた活躍&安定したキャリアを築けるチャンス】
★業務効率化などの企画提案~実現も可能
★創業80年目の補聴器メーカー/安定経営基盤
★年休120日以上/有給消化率6割/育休取得率100%
バックオフィスのお仕事です。
広報業務の一環として行っている医療関係の学会事務窓口として、
ドクターをはじめとした外部の方々とのやり取りや社内調整を行っていただきます。
【職務内容】
・学会関連の資料作成、メール対応、スケジュール管理
・パソコンでのデータ集計、ファイリング
・学会会場への荷物発送
・電話応対、来客対応
【学会について】
学会に関する事務的なサポートをご依頼したいと考えており、
基本的に現地に出向いて行う業務は予定しておりません。
もちろん勉強・経験のため自主的に参加いただくことは可能です。
応募条件・求められるスキル
【求める条件】
・大卒以上
・パソコンスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPointなど)
・喫煙していない方
募集要項
企業名 | マキチエ株式会社 |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | 【茅場町オフィス】 東京都中央区日本橋茅場町1-2-5 日本ビルディング2号館 |
アクセス | 東京メトロ東西線/日比谷線「茅場町駅」より徒歩3分 |
給与・昇給 | ◇月収28万円~35万円 ◎経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※試用期間3ヶ月/雇用形態・給与・待遇など、 本採用時と差異はありません。 |
勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間) |
待遇・福利厚生 | ◇給与査定年1回(4月) ◇賞与年2回(2月、8月)※業績による ◇各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ◇交通費支給(月3万5000円まで) ◇家族手当(配偶者7000円、子1人につき3000円※第三子まで) ◇禁煙外来の補助 ◇退職慰労金(勤続3年以上の方が対象) ◇出産お祝い金 ◇慶弔見舞金 ◇健康診断(年1回) ◇定年制あり(65歳) |
休日・休暇 | ★年間休日128日(※2024年実績) ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇有給休暇(消化率は66.3%!) ◇夏季休暇 9日(平日部分は特別休暇付与) ◇冬期休暇 7~9日(平日部分は特別休暇付与) ◇産前産後休暇(取得実績あり) ◇育児休暇(取得実績あり/復帰後も安心して働けます) ◇忌引休暇 ◇結婚休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度、お時間をいただいております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼【STEP2】1次選考(Zoomで面接)
▼【STEP3】2次選考(対面で面接)
▼【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
必要なスキル
【あると望ましい経験・能力】
・コミュニケーションや協調性を大切にしながら業務に取り組める方
・丁寧で明るい対応の出来る方
・良好なコミュニケーションを図れる方
・積極的に行動出来る方
・支えることが好き、得意な方
その他・PR
仕事もプライベートも両立できます!
女性社員が多数活躍している当社では、
仕事とプライベートの両立を応援する社風が根付いています。
★年間休日128日(※2024年実績)
★土日祝休み
★夏季休暇 9日
★冬期休暇 7~9日
★有給消化率66.3%
★産休・育休取得率100%
★転勤なし/茅場町駅徒歩3分でラクラク通勤
★公正な評価制度あり
この仕事で磨ける経験・能力
★事務スキル(資料作成、データ入力など)
★データ分析スキル
★コミュニケーションスキル、調整力
★医療業界・製品の知識
転勤の可能性
転居を伴う転勤なし(通勤圏内に配属、異動)
産休育休活用例
★産休・育休取得&復帰率100%
★男性の育休取得実績あり
有給休暇も取得しやすく、最近では半休もできる制度が導入されたので
より育児と仕事を両立しやすい環境です。
実際に当社には育休復帰後も活躍している女性社員が多数在籍しています。
企業情報
企業名 | マキチエ株式会社 |
設立年月 | 1977年9月(1945年創業) |
代表 | 代表取締役社長 平松 知義 |
資本金 | 3,000万円 |
平均年齢 | 41歳(2025年3月現在) |
従業員数 | 319名(2025年3月現在) |
事業内容 | 補聴器の設計、製造、卸販売及び小売販売 |