トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理 - 正社員 - 神奈川県機械設備エンジニア(管理職/計画、設計等)【味の素グループ企業/年間休日は125日/神奈川県川崎市】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
味の素エンジニアリング株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
機械設備エンジニア(管理職/計画、設計等)【味の素グループ企業/年間休日は125日/神奈川県川崎市】
プラント施工管理
神奈川県川崎市
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
神奈川県川崎市勤務にて、プレイングマネージャとしてメンバーの管理をしながら業務を行っていただきます。
■具体的には
味の素グループ会社工場に常駐し、生産設備、研究設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転(保守メンテナンスを含む)をご担当いただきます。
■顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ
■調査、企画、生産性向上、合理化改善提案
■計画、設計および調達業務
■工事案件の品質、予算、工程管理等の施工管理
■保全計画の企画、立案と提案、補修対応など
■同社の事業について
同社は味の素グループに属しており、主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、確かな実績と信頼を誇っております。
本事業を通じ、食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化、多様化などに起因する様々な課題を、
製造工程、適用技術、生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。
希望の工期と予算に納めることはもちろん、品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。
プラント建設に関する製造設備の機械、化工設計、機器調達、工事施工管理から試運転引渡し、アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。
■その他
原則OJT研修(社員がメンターとしてサポート)となりますが、味の素グループで行われるe-learningの研修を随時受講して頂きます。
また、希望者には外部研修として”グロービズ学び放題”を設けております。
最近ではBIM、点群データ等のデジタルICT技術を駆使し、ライフサイクルを通したサービス提供に挑戦しています。
募集要項
企業名 | 味の素エンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
給与・昇給 | 【年収例】778万円~850万円(27歳~39歳迄) 【賃金体系】月給制 【月給例】 239,000円~ ※経験・年齢・能力によって決定いたします。 ※上記年収には基本給、食事手当、残業手当20時間分、賞与を含めた金額になります。 ※残業代は残業実績に応じて支給されます。 【昇給】年1回(7月) 【賞与】年3回(上期、下期、業績) ※昨年実績:5.2ヶ月 |
勤務時間 | 8:15~17:00(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当■家族手当■住居手当■寮社宅 ■健康保険■厚生年金保険■雇用保険■労災保険■退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:実費支給(会社指定経路) 家族手当:扶養家族制度あり(1人目15000円など) 住居手当:年40万円補助(カフェテリアプラン適用の場合) 寮社宅:業務社宅(転勤の場合) 社会保険:社会保険完備です。 退職金制度:会社規定による(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援:資格取得報奨金制度(難易度により最大10万円) ■通信教育支援:受講費用に対する会社補助が有ります。 ■会社が定めた資格に対して初回の受験・講習会費用は会社が負担します。 <その他補足> 財形貯蓄制度、社員旅行補助、退職年金制度、 資格取得褒賞金制度、社員持株奨励制度、介護休職制度、 育児休暇制度、通信教育受講料補助、クラブ活動補助、味の素グループ共済会など カフェテリアプラン:会社が付与するポイントを社員各自が自由に利用できる制度 レジャー、旅行、住宅、カルチャースクール、スキルアップの為の通信教育などのメニューがあります。 年間100ポイント(住宅の場合:10年… |
休日・休暇 | 【年間休日数:125日】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 会社創立記念日(4月17日)、年末年始休暇、特別休暇(慶弔等) 有給休暇積立保存制度、産休、育児・介護休職制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 味の素エンジニアリング株式会社 |