トップ機械 - 人事 - 正社員 - 山梨県【山梨南都留】採用担当※育休取得率および復帰率100%/年間休日129日/裁量大きく働く【エージェントサービス求人】
ファナック株式会社
掲載元 doda
【山梨南都留】採用担当※育休取得率および復帰率100%/年間休日129日/裁量大きく働く【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■採用背景:
当社の採用力を強化し、組織のさらなる活性を図るため、採用の戦略構築・仕組み作り・実行を協働して進めていただけるような人材の募集を行います。
※昨今、多様な人材確保による社内の活性化が求められる中、当社は女性正社員比率の低さを経営課題の一つとして認識しています。そこで、女性採用をはじめとする多様な人材を採用するための戦略構築と実行にも取り組んでいただきます。
■職務内容
当社の採用担当者として「採用戦略(経験者採用・新卒採用)の企画立案・実行、及び採用活動を効率化するための仕組みづくり」をお任せしていきたいと考えています。
具体的には、現状の課題である以下業務領域の中で、ご経験を伺った上で担当いただく業務を決定する予定です。
1.女性採用戦略(経験者採用・新卒採用)に関する企画立案・実行
2.リファラル採用の企画/推進
3.インターンシップの企画/推進
4.説明会、面談、面接等の各選考プロセス実施
■補足:
当面は上記採用に関する業務を担当いただきますが、多様なスキルと経験を活かすため、定期的なローテーションを実施する予定です。人事領域における他の業務にも関わり、幅広い経験を積むこともできる環境です。
■当社の女性活躍について:
・女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も85%以上となり、復職率は100%です。小学6年生までは時短勤務での就業も可能です。
・本社には保育園もあり、忙しい朝も時間を有効に活用することができます。
・有給取得率は17.9日、在宅勤務も相談可能です。離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。
・詳細は以下URLもご確認ください
https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/recruit/about/female_recruit/
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社において新卒もしくは経験者採用担当として、採用の企画・立案・実行の経験がある方。(目安3年以上)
・社内外の関係各所と協働して業務を進められるコミュニケーション・チームワークスキルをお持ちの方。
■歓迎条件:
・人材領域での企画業務のご経験
・人材紹介エージェントのRA(リクルーティングアドバイザー)のご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
・英語力(会話・メールやチャット、プレゼン等)はあれば尚可。
募集要項
企業名 | ファナック株式会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 勤務地最寄駅:富士急行線/富士山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業 月 10時間〜45時間程度(平均 30 時間程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 寮社宅:寮1万5千円、社宅2〜4万円※規定による 社会保険:ファナック健康保険組合 厚生年金基金:ファナック企業年金基金 退職金制度:同社規定による <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄 ■ファナック診療所 ■ファナック持株会 ■体育館、ジム、野球場、サッカー場、テニスコート、天然温泉 ■社内保育所 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇:年次休暇(20日/年)、積立休暇(5日/年)(※)、その他(リフレッシュ休暇等) (※)育児支援としてお子様の看護、イベント参加等にも利用できます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません
企業情報
企業名 | ファナック株式会社 |
資本金 | 69,014百万円 |
平均年齢 | 40.2歳 |
従業員数 | 9,970名 |
事業内容 | ■事業内容: 工作機械メーカー向け制御装置およびFA関連商品の研究開発、セールス、保守および製造 |
URL | https://fanuc.co.jp/ |