GLIT

伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

掲載元 doda

【本町】分譲マンション管理 ◆リモート・フレックス◎/年休122日/東証プライム上場伊藤忠G【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、営業・セールス(個人向営業)、不動産管理

☆西日本支社 住所:大阪府大阪市中央区…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜伊藤忠グループのマンション管理/フレックス/リモート/1日7.5h勤務/24時間365日稼働のコールセンター完備/長期就業環境◎〜

■業務内容:
分譲マンションの管理業務を行うフロント総合職として、分譲マンションの管理組合への対応、理事会や総会などの運営業務など、管理業務をトータルにお任せ致します。(1人あたり8〜12棟を担当。※マンション戸数により異なる)

■業務詳細:
・管理組合の運営支援:よりよい住環境づくりのためのご提案、理事会や
 総会の資料作成・会場準備・運営/サポート業務
・会計業務サポート:収支予算案・決算案作成、収支報告、管理賃収納
・建物設備維持管理の企画/実施:技術スタッフと補修/修繕のサポート

■フルフレックス制度について
本ポジションはフルフレックス制度を取り入れておりますが、入社後約2か月間は業務に慣れて頂くためコアタイム(9:00〜15:00)ありとしております。

■バックアップ体制:
アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しています。お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。
24時間365日稼働のコールセンターですので、休日の際も安心です。

■組織構成:
配属先部署は、部長含め30名程で構成されております。(3課体制)
安定した組織基盤があるため、仕事の相談をしやすく大変働きやすい環境が整備がされております。

■当社の特徴:
当社は、分譲マンション・賃貸マンション・学生会館・オフィスビル・商業施設・公共施設など、さまざまな建物の管理を行なっている「総合不動産管理・運営会社」です。不動産管理・運営のプロフェッショナルならではの価値創出を目指して、顧客に満足してもらえるサービスを提供しています。
さらに総合商社「伊藤忠グループ」のグループ力を活かしたビジネスを展開しています。
また、通勤時間が1時間を超える場合に利用可能な社宅があるなど、福利厚生を充実させているところ。そのほか、部活動や社内イベントなども盛んで、居心地の良さが自慢の職場でもあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件: 下記いずれも該当する方
・マンション管理のご経験がある方
・管理業務主任者の資格をお持ちのの方

<必要資格>
必要条件:管理業務主任者

募集要項

企業名伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
職種ビル・設備管理、営業・セールス(個人向営業)、不動産管理
勤務地<勤務地詳細>
☆西日本支社
住所:大阪府大阪市中央区平野町3−6−1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル7F
勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
518万円〜731万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜352,000円

<月給>
237,000円〜352,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収については月平均30時間程度の残業があった場合
※給与詳細は、経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏季・冬季)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
月間残業時間:30時間程度
※最初の2ヶ月のみコアタイムあり(9:00〜14:00)の勤務です
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(ただし社内推奨ルートの指定あり)
寮社宅:32歳まで・条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
雇用延長制度あり(80歳まで再雇用)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修、社内研修
■資格取得支援・祝金 など

<その他補足>
■確定拠出企業型年金
■互助会(フロンティア会)、社員親睦会、各種スポーツチーム
■同好会(フットサル・野球・マラソン・テニス・バスケットボールなど)
■永年勤続表彰、財形貯蓄
■社長表彰
■健康診断
■くるみんマーク
■ベネフィット加入
■育児・介護制度
休日・休暇週休2日制(休日は水・日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

水曜・日曜・祝日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇、振替休日※夏季休暇は有給等取得を奨励
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資本金310百万円
従業員数2,755名
事業内容■事業内容:
マンション管理事業、ビル管理事業、エンジニアリング事業、プロパティマネジメント事業、ライフサポート事業
■事業詳細:
(1)土地活用・建物建築・売却…様々なご要望や立地にあわせ、特性を活かした資産運用など伊藤忠グループならではの信頼のサービスを提供いたします。オーナー様の不安や課題を解決し、業務をきめこまやかにサポート。様々なご要望や立地にあわせ、特性を活かした資産運用など伊藤忠グループならではの信頼のサービスを提供いたします。市場調査、商品企画からテナント・入居者募集、運営管理から計画修繕提案まで、オーナー様を的確にサポートし、オフィスビル、商業施設、賃貸マンションや学生会館などの中から最適な活用方法をご提案いたします。また、不動産のトータルサポートカンパニーとして、物件購入のご相談から売却サポートまでの一連のコンサルティングを行っています。
(2)オフィスビルや商業施設、賃貸マンションや学生会館など、様々な分野の不動産資産をプロの経営者として、長年培ったノウハウと伊藤忠グループの総合力を生かし、物件特性を見据えた効率的な運営管理の企画・立案から、テナント誘致・出納業務などのプロパティマネジメントを行います。オーナー様のあらゆるニーズへワンストップで対応可能です。
(3)将来を見据えたリニューアル・バージョンアップ工事も戦略的にサポートします。各担当者は日々建物管理部門・工事部門などと綿密なコミュニケーションを図り、より良い状態で建物を管理すると共に、将来を見据えたリニューアル・バージョンアップ工事も戦略的にサポートします。
■社長挨拶:
同社は『地域と環境のサポート』を合言葉に、マンション管理分野では、居住者の皆様とのさまざまなふれあいを通じ、地域コミュニティ形成のサポートを、オフィス管理分野では、オフィス環境の改善を通じ、良質な職場環境のご提供を、また、不動産オーナーの皆様へは、資産価値向上のためのトータルサポートを致しています。さらに、昨今の社会的な要請を踏まえ、「地球にやさしい環境づくり」に積極的に取り組み、様々なエコ・環境エンジニアリングのご提案をさせて頂いています。同社・伊藤忠アーバンコミュニティは、これからも皆様からの信頼にお応えすべく、尚一層努力してまいります。
URLhttp://www.itc-uc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら