GLIT

医療法人同愛会熊谷外科病院

掲載元 doda

【埼玉/熊谷市】医療事務<経験者歓迎>働きやすい環境/家族・住宅手当など福利厚生充実◇年休113日【エージェントサービス求人】

一般事務、医療事務

本社 住所:埼玉県熊谷市佐谷田3811…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜地域医療を支える◎/経験を活かして働きませんか?/働きやすい環境/マイカー通勤可/住宅・家族・通勤手当あり〜

■業務内容:
病院内の医事課において、病院内の医療事務をお任せいたします。最初は外来受付等の業務を行っていただき、慣れてきたら下記のような業務も行っていただきます。

■業務詳細:
(1)外来医事業務
初診や再診で病院を訪れる患者様の接客対応や会計、会計入力等をお任せします。また、窓口で事務を行うため、患者様からの電話問い合わせや救急車の搬入による消防署からの要請連絡などの対応も行います。
また、訪問診療のニーズを多くいただいており現在も好調です。それに伴い在宅診療用のカルテ作成もご対応いただきます。
(2)入院医事業務
入退院の手続きや入院診療費の請求業務をお願いいたします。入院受付から病棟への案内など、患者様が安心して過ごすためのサポート役もお任せします。
(3)保険請求業務
1か月分の患者様の診療費をレセプトと言われる診療報酬明細書にまとめ、関係機関へ提出する業務をお願いいたします。

■一日のスケジュール:
◇午前:外来の受付対応、患者様の対応
◇午後:患者様の対応、カルテ作成、保険金対応
※保険金請求の対応が発生するため、1日〜10日が繁忙期となります。

■組織構成:
◇配属先には9名が在籍しており、20〜50代(平均年齢:45歳)までの幅広い年代の方が活躍しております。
◇会話、コミュニケーションがあり、質問が聞きやすい環境です。中途入社の方で構成されているので馴染みやすい環境となります。

■研修体制:
配属後、独り立ちまでマンツーマンでサポートする体制がありますので、安心して働くことができます。

■当医院について:
病院開設以来80年以上にわたって、県北地域の二次救急として地域医療活動を続けており、患者さんを医療の中心におき、医師、薬剤師、看護師、検査技師その他の職員が全員的医療を目指してチーム医療にあたる病院です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医療事務のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・保険請求、レセプト業務経験をお持ちの方

募集要項

企業名医療法人同愛会熊谷外科病院
職種一般事務、医療事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県熊谷市佐谷田3811-1
勤務地最寄駅:JR高崎線/熊谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):217,500円〜275,000円

<月給>
217,500円〜275,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(7月、12月)※賞与は年間3.3か月
■昇給:年1回※6月反映(決算は3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※土曜出勤の場合は、8:30〜12:30の勤務となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり 月額26,300円まで
家族手当:扶養配偶者1万3千円、子一人目5千円、2人目3千円
住宅手当:2万円まで(家賃の28%)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■院内研修、院外研修有り

<その他補足>
■マイカー通勤可能(駐車場利用可:3,000/月)
■食事補助
■忘年会
休日・休暇月8休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

■4週8休(8日〜9日休み/月によります)
■夏季休暇3日、年末年始休暇5日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名医療法人同愛会熊谷外科病院
事業内容■熊谷外科病院について:
熊谷外科病院は、昭和10年の病院開設以来80年以上にわたって、埼玉県北部の二次救急として地域医療活動を続けてまいりました。
これからも、皆様の満足と信頼が得られる病院を目指します
◇許可病床数:154床
◇一般病床数:154床(うち106床は地域包括ケア病棟)

■当病院の特徴:
各診療部門の専門性・自立性の確保と医療連携の強化・職員の資質向上のための取り組みを行っています。
病院開設以来80年以上にわたって、県北地域の二次救急として地域医療活動を続けており、患者さんを医療の中心におき、医師、薬剤師、看護師、検査技師その他の職員が全員的医療を目指してチーム医療にあたる病院です。

■病院の理念:
私たちは人に優しい安全な医療を提供し、皆様の健康な心と身体を守り、地域に貢献します。

■病院の基本方針
・皆様の満足と信頼が得られる病院をめざします
・患者様の権利と尊厳を尊重いたします
・常に安全に配慮した医療環境の実現に努めます
・医療従事者の教育・研修に努めます
・他の医療機関との密接な連携のもと、地域の医療水準の向上に努めます
URLhttp://www.kumagayageka.or.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら