トップ建設・住宅・土木 - CADオペレーター(建築・土木) - 正社員 - 宮城県施工図作成【建築土木両軸で安定基盤の準大手企業/基本給ベースUP実施済/施工管理経験を活かせる】宮城
株式会社安藤・間
掲載元 マイナビスカウティング
施工図作成【建築土木両軸で安定基盤の準大手企業/基本給ベースUP実施済/施工管理経験を活かせる】宮城
CADオペレーター(建築・土木)
宮城県仙台市
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〇生産設計部 生産設計グループにて、以下業務をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
■revitモデルデータから施工図作成が主要業務になります。
■設計図分析
■納まり詳細作成
■設計質疑応答
■施工図部内チェック(作業所提出前)
■部内、若手オペレーター、社員への作成指導・チェック
■国外(ベトナム)外注事務所への修正指示、作図指導
※Revitを習得していない方は、入社後にrevit研修、教育の支援を行っていただきます。
【勤務地に関して】
■就業場所が東京となっておりますが、今回は「東北支店勤務希望」の方を募集します。
■初期配属は本社となりますが、その後、将来的には東北支店勤務をお願いいたします。
※同社は、現在、各支店に「BIMグループ」設立を進めているため、設立するまでの間、本社勤務となるイメージです。
■東北支店にBIMグループが設立された際、東北支店管内現場のBIMを先導する立場となります。
【組織構成】
■生産設計部生産設計グループ9名(内訳:50代~60代4名、40代1名、30代4名となっています)
【同部門の働き方、その他】
■出張や外勤は現状ありません(※ZOOMで対応しているため)
■在宅勤務可(※在宅と出社は半々程度です。なお、試用期間中の在宅勤務はできかねます。)
■フレックス就業可能
■フリーアドレスデスク、ラウンジ完備
■入寮条件はありますが、寮も完備されています。
■住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生も充実しています。
【働き方改革の取り組み】
■同社では、業界に先駆けて、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現するための施策を実施しております。
そのひとつとして、現場において「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進しています。
現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。
■その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化/省力化に向けて現場でのICT/AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。
その結果として、、、
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」に初めて認定されました。
〇重点的に改革に取り組んでいる事項について
⇒https://www.mirait-one.com/miraiz/5g/column052.html
【同社の魅力】
◇キャリアパス
■希望する業務内容/勤務地/キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定/達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。
◇社員が長期的に活躍出来る環境
■同社の社員は新卒採用/キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年/平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
募集要項
企業名 | 株式会社安藤・間 |
職種 | CADオペレーター(建築・土木) |
勤務地 | 宮城県仙台市 |
給与・昇給 | 【想定年収】750万円~1000万円(30歳~55歳:例) 【想定月収】40万円~50万円(30歳~55歳:例) ※上記はあくまで目安であり経験スキル、ご年齢等を考慮のうえ同社規定により決定します。 ※月額の関しては、基本給の目安を記載しております。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:時間外労働連動支給 【年収モデル】 ■32歳/年収747万円(時間外手当別途支給、賞与/諸手当含む) 831万円[月20hの時間外加味] 916万円[月40hの時間外加味] ■42歳/年収932万円(時間外手当別途支給、賞与/諸手当含む) 1,040万円[月20hの時間外加味] 1,146万円[月40hの時間外加味] |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩時間60分)フレックスタイム制(フルフレックス) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■通勤手当(交通費全額支給) ■寮社宅 ■再雇用制度 ■残業手当 ■退職金制度 ■児介護休業制度 ■住宅融資 ■財形貯蓄 ■社員持株制度 ■家族手当:22歳未満の子女1人につき6,000円/月 ■住宅手当:住居区分等により71,000~20,000円/月 ■屋内禁煙 等 |
休日・休暇 | 【年間休日126日】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始 ■創立記念日 ■夏季 ■慶弔業 ■介護休業 ■有給休暇(入社直後の日数は11日~20日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→(一次面接)→小論文・最終面接→内定
必要なスキル
【必須条件】
■施工図作成経験(複数現場)
■施工管理経験
※以下いずれかの経験、資格をお持ちの方
■1級建築施工管理技士、一級建築士、二級建築士
【歓迎要件】
■施工BIMマネージャーの経験ある方
■建築2D施工図の作図チェック、建築製作図チェック、建築納まり検討作業の得意な方
その他・PR
募集背景
■組織拡大に伴う増員募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社安藤・間 |
設立年月 | 2013年4月 |
資本金 | 170億612万円 |
従業員数 | 3576名 |
事業内容 | (1)土木建築工事の調査、測量、企画、設計、施工、監理 (2)不動産取引および不動産の保有、利用 (3)土壌の調査・浄化工事の請負 (4)地域・都市開発および環境整備に関する企画、設計 (5)発電および電気、熱等エネルギーの供給事業 【会社概要】 ■同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。 現在、世界20ヵ国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つプライム市場上場企業となっています。 ■安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。 手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、 海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ■同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。 社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。 また、社員全員がいきいきと働ける施策のひとつとして、「4週6閉所」(4週間のうち14日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。 シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。 |