GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社宣伝会議

掲載元 doda

【未経験可】新規事業開発<脱炭素>◆脱炭素に関するコンテンツを提供/大手企業と取引有り/年休120日【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都港区南青山3-11-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜マーケティングやクリエイティブ、広告・広報分野の出版事業と教育事業を柱に、60年以上にわたって事業を展開〜
「脱炭素ビジネスライブラリー」「脱炭素ビジネステスト」に関する事業開発をお任せいたします。

■業務内容:
・脱炭素関連の新規事業開発
・デジタルサービスに関する事業開発
・営業にてニーズを拾い、そのニーズに応じたサービス開発

『脱炭素ビジネスライブラリー』とは…
環境業界専門誌のeラーニングサービスです。脱炭素に関する全体潮流、政策・制度や技術・市場動向、実務手法などをビジネスの視点から理解するためのコンテンツを提供。現在、約10万人のビジネスパーソンが受講しています。
 
『脱炭素ビジネステスト』とは…
「脱炭素」「カーボンニュートラル」「GX(グリーントランスフォーメーション)」に関わる人材育成に欠かせない基礎知識の学習と理解度の確認を、ワンストップで提供する定額制LMSサービス。クライアントは、環境にまつわる商材のため業界・業種を問いません。大手企業(商社・通信・ITサービス・化学繊維メーカー・不動産・建設など)と取引実績あり。

■入社後について:
半年程度は、クライアント商談に先輩社員が同行しフォローします。

■配属先:
教育事業部(地域の場合には各拠点の営業部)
事業部全体の人数は20名程度です。うち「脱炭素」セールスチームは3名が在籍しています。
チームメンバーには穏やかな社員が多く、チーム内もメンバーの誰にでも質問できるような体制・雰囲気があります。

■ポジションの魅力:
(1)脱炭素社会の実現に貢献できる
現在、少しずつ環境に配慮したビジネスが普及しつつあるものの、まだまだ完全とは言えません。ただし今後、会社の経営においても「脱炭素」は非常に重要な要素となってきます。脱炭素に関するリテラシーを向上させ、グリーントランスフォーメーション(事業成長と脱炭素の両立)の支援を行い、社会にも大きく貢献できるビジネスの一角を担っていただけるポジションです。
(2)大手企業の経営層とのビジネス・会社経営に貢献できる
主に、経営企画や経営戦略を担う部署または役員クラスなど、上流の方々とビジネスを行うことができます。業種・業態も幅広いため、様々な企業の経営層との折衝スキルを身に着けていただけます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎・業界未経験歓迎〜

■必須条件:
・失敗を恐れず、発言・挑戦できる方
・課題意識・使命感を持ち、自ら行動できる方
・ロジカルシンキングを土台に、構造的に物事を組み立てて、対話・企画できる方
・様々なステークホルダーと、合意形成しながら仕事を進められる方

■歓迎条件:
・脱炭素ビジネス関連の経験
・コンサルティングファームでの経験
・無形商材法人営業の経験

募集要項

企業名株式会社宣伝会議
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):378,400円〜498,600円
固定残業手当/月:121,600円〜161,400円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜660,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
【昇給・賞与】年1回(5月)
※業績、個人目標達成度合いに応じて


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均残業時間:30〜40時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤住宅手当として一律30,000円支給
住宅手当:通勤住宅手当として一律30,000円支給
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
※再雇用制度有(70歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
-


<その他補足>
■団体保険
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■社員割引制度(同社発行物、教育講座)
■各種社内イベント
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

(日・土、または、日曜日・平日より1日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)
※担当業務にもよりますが、講座運営のための土曜出勤の可能性があります。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社宣伝会議
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら