トッププラントエンジニアリング - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【東京電力G/豊洲】海外経理<英語力活かせる>海外会計をお任せ/残業15h程/フレックス/土日祝休み【エージェントサービス求人】
東電設計株式会社
掲載元 doda
【東京電力G/豊洲】海外経理<英語力活かせる>海外会計をお任せ/残業15h程/フレックス/土日祝休み【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都江東区東雲1-7-1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜海外経理ポジション/国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜
■職務内容:
・当社の経理部は、決算、予算、財務、海外会計・税務、委託・購買契約と幅広い業務を担務しています。いずれも会社の経営に直結する業務であり、経営層との距離感が近いことが特徴。やりがいが実感できます。
・また、技術部門を含む社内の全ての組織と業務を通じて密接な連携があり、多種多様な背景を持った社員とコミュニケーションをとりながら、やりがいをもって業務に取り組める環境があります。
【具体的にお任せする業務内容】
・海外支店/事務所の、会計税務処理、税務申告・収支情報等の管理・作成支援をお任せします。
・税務業務に伴う現地会計士・税理士事務所や海外拠点とのやり取り、海外拠点の入出金管理、現地経費の経理伝票起票入力等を行います。
・現地拠点の責任者として技術系出身の責任者が就いている場合が多いため、現地税制を踏まえた経費の税務上取扱い等について、東京本社からリモート等を活用して現地拠点に対して支援・指導をしていきます。
・全社大の決算等の取りまとめに際しては、部内の国内経理部門とも連携の上、海外業務に係る経理業務を行います。
■働く環境について:
【平均残業時間】月15時間程度です。担当業務や時期にもよりますが、概ね10-25時間の間に分布しています。
【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は10時から業務を開始したり、15時や16時に終業したりすることが可能です。ほぼ全員が実際に活用しているため、柔軟に取得できる雰囲気があります。
【リモートワーク】週一回程度活用している場合が多いですが、出勤、在宅それぞれの長所を踏まえつつ、状況に応じ柔軟に対応できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・英語スキル(TOEIC(R)テスト700点程度または同等の英語力を有する方)
・3年以上の事業会社等の経理関連業務(企画、監査等を含めて可)
■歓迎条件
・マネージャー(課長)クラスの管理職を補佐する職位の経験
・海外子会社/事業所管理もしくはこれに準ずる海外関連業務(現地で実施若しくは本社での支援業務)の経験
募集要項
企業名 | 東電設計株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜430,000円 <月給> 280,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。 ■賞与実績:年2回 ■残業手当:一般職に支給 該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給 ■昇給あり(年1回,4月)本人の実績、会社の業績を勘案の上実施する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:30 <その他就業時間補足> ■平均残業:月15h程度■フレックス勤務制度有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給有(上限15万円) 住宅手当:独身者3万・既婚者5万/月支給※一部支給条件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの雇用延長制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 英語研修・資格取得支援など <その他補足> ・各種社会保険・財形貯蓄制度・住宅補助費制度・退職年金制度・確定拠出年金制度・カフェテリアプラン制度 ・海外勤務手当制度・公的資格手当制度 ・育児介護休職制度・資格取得表彰金制度等・健康管理室・健康診断(婦人科検診含む) ・各種文化会活動等 ※野球、サッカー、テニス、囲碁・将棋など ・くるみん認定企業・健康経営優良法人認定企業 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■夏期休暇(3日)年末年始休暇(6日)※夏期・有給休暇数は入社月によって変動 ■有給休暇補足:入社翌年度4/1時点で勤続1年未満(15日)1年以上(20日)付与 ■アニバーサリー休暇などの特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 東電設計株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 47.06歳 |
従業員数 | 929名 |
事業内容 | 1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。 火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。 東電設計の場合、発注者は東京電力HDを始めとする電力会社を中心に、国や自治体・その他民間企業となります。 マレーシアでの導水建設プロジェクト、バングラデシュでの大規模石炭火力建設プロジェクト、エジプトやスリランカでの送配電建設プロジェクトなど世界80か国以上において900以上のプロジェクトをコンサルティング。国内外問わず多くの案件に携わっています。 |
URL | http://www.tepsco.co.jp/ |