GLIT

シチズン時計株式会社

掲載元 doda

【東京本社/在宅可】腕時計の組込みソフトウェア開発◇テストからキャリアアップ歓迎/世界的時計メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都西東京市田無町6-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
主にC/C++を利用し、腕時計の制御(時間計測、指針や液晶などの表示、ボタンなどの入力、各種センサーなどの制御)を行うためのマイコンに内蔵されるファームウェアの開発業務に携わっていただきます。コーディング作業だけでなく、上流工程(設計)から下流工程(検証QA)まで広範な業務に関わるとともに、プロジェクト・マネージャーとしてそれら一連のプロセスを取りまとめていただきたいと考えています。

■業務詳細
・C/C++を利用した腕時計向けファームウェアの開発(コーディング)
・腕時計向けファームウェアの仕様策定〜設計〜仕様書作成
・腕時計向けファームウェアのソフトウェア検証(デバッグ)
・腕時計向けファームウェア開発のプロジェクト・マネジメント(全体計画策定、開発管理)
・腕時計向けファームウェア開発のためのツール開発(PC上で動作するもの、Java言語を主に利用)

■ポジションの魅力
・コンシューマ商品開発のため、自分の開発した商品が直接店頭に並び、自分でも使うことができ、やりがいを感じられます
・少人数での開発のため、広い範囲で一貫して製品に携われます
・社内は役職にかかわらず「さん」付けで呼びあい、良い商品づくりのために役職や立場に関係なく意見を出し合える風土です

■組織構成
時計開発部 ソフトウェア開発課 への配属です。20代〜50代までの幅広い年代の社員が活躍しています。

■働き方
直近での平均残業時間は10時間程度。テレワークやフレックスタイムを活用してメリハリのある働き方ができます。業務の繁閑により残業時間は変動する場合があります。平均有休取得13.2日(昨年度)一斉年休や計画年休があり、高い取得率になっています。

■当社の特徴
世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・マイコンを使った組み込みソフトウェアの設計・開発経験、もしくはテスト経験がある方
・組み込みシステムにおけるプロダクト・マネジメント、プロジェクト・マネジメント経験のある方
・リーダー経験、または後輩の指導・育成経験のある方

<経験年数・資格・語学レベル不問です>

募集要項

企業名シチズン時計株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都西東京市田無町6-1-12
勤務地最寄駅:西武新宿線/田無駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜336,000円

<月給>
250,000円〜336,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.61ヶ月)
■給与例
入社6年目(月給31万円+賞与) 年収540万
入社10年目(月給35万円+賞与)年収620万


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修(新入社員〜新任役員)、オープンカレッジ(自己啓発)、ビジネスライセンス
■時計学校

<その他補足>
■プチカフェテリアプラン制度(旅行優待制度等)、社内販売
■財形貯蓄制度、従業員持株会制度
■食事手当、資格手当
■設備(グラウンド、テニスコート、診療所等)、クラブ活動(テニス、サッカー、バスケットボール、卓球等)
■時間短縮勤務、時差勤務、育児・産前産後・介護休職
■セールス・寒冷地・留守宅・ハードシップ※職種や勤務地により発生
■プール休暇制度
■私服勤務可
■リモートワーク制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日

GW・夏季休暇各9日、年末年始休暇7日、産児・育児休暇、年次有給休暇(最高20日間/平均取得日数13.8日※過去実績)、1時間単位・半日単位有給休暇、計画年休、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名シチズン時計株式会社
資本金32,648百万円
平均年齢44.3歳
従業員数11,935名
事業内容■事業内容:各種時計類及びその部分品の製造及び販売並びに持株会社としての、グループ経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、グループ技術開発及び知的財産の管理その他経営管理等。
■企業理念:社名の「CITIZEN」という言葉は世界中で一般的に「すべての国民」という意味で使われています。同社は「市民に愛され親しまれる」製品づくりを通じて、世界の人々の暮らしに貢献することを使命としています。
URLhttps://www.citizen.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら