トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県当社電動パワートレーンユニットの他社車両搭載に向けた企画
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
当社電動パワートレーンユニットの他社車両搭載に向けた企画
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「当社電動パワートレーンユニットの他社車両搭載に向けた企画」のポジションの求人です
【特色】
自動車産業の脱炭素社会を実現する為、他社の車両に電動パワートレーンユニットを搭載した企画と開発からアフターサービスの一連の車両開発を推進頂けるプロジェクトマネジメント人材を求めています。
【概要】
同社の電動パワートレーンユニットを、他社車両へ搭載に向けた企画/推進をお任せいたします。
電動車両向けの部品として、モーターや電池、PCU(パワー・コントロール・ユニット)などの他自動車メーカーへの供給を進めており、脱炭素を目指す上で、メーカーの垣根を超えた活動を行なっています。
【詳細】
■電動パワートレーンユニットを他社の車両に搭載するための企画~開発、またアフターサービスまでの一連の業務
■トヨタの海外事業体や他社とのグローバルな連携、企画段階のビジネス構築
【具体的な業務内容】
■電動パワートレーンユニット搭載を検討中または契約締結した後の技術的な連携、サポート業務
例)検討段階:パワートレーンユニット搭載可否、ニーズにあったユニット提案が出来ているか等 契約締結後:搭載に向けた技術的課題の解決やその後のサポート
■社内外の開発メンバーとプロジェクト推進
※社外秘の情報を多く含むため詳細については面談/面接の際にお話しさせていただきます
※「ユニットの細かい開発は社内の専門部署が担当しますので、ユニットの直接的な設計等は行いません」
【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
・2019年に新設された組織です。
・トヨタ自動車で開発に携わっていたメンバー中心ですが、キャリア採用のメンバーも在籍しており各々の経験を活用し分からない事は皆で助け合い、仕組みが無いものは皆で知恵を出し合い新たに作って仕事に取り組んでいます。
<ミッション>
・電動パワートレーンユニットを他社の車両へ搭載し、開発を効率よく短縮させ脱炭素社会の実現に向けて貢献する。
・共通目標である脱炭素に向けた戦略で、他社の困りごとに寄り添い電動化の技術でサポートを行っています。
【やりがい・PR】
■トヨタの中でも他社と電動化の仕事が出来る数少ない部門であり、技術面のサポートで他社から感謝される、電動車を広めて脱炭素に貢献している…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県 豊田市トヨタ町1番地 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 950 万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
《必須要件》
■パワートレーンまたはパワートレーンユニットに関する知識や知見をお持ちの方
■社内外を含んだ折衝や、周囲を巻き込んだ業務経験
〈歓迎要件〉
■下記の回路設計又は制御開発経験者
・エンジン、インバータ、電池または電気回路設計経験
・エンジン、インバータ、電池制御または走行制御の開発
■事業企画や事業推進業務のご経験
■英語力(TOEIC 600点以上相当)
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
設立年月 | 1937年 |
資本金 | 635,402百万円 |
従業員数 | 70710 |
事業内容 | ■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売 ■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等 ■事業所 ◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか ◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス |