トップ人材派遣・人材紹介 - コーディング,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都システムエンジニア ※フレックスタイム制あり
株式会社ファーストコンテック
掲載元 イーキャリアFA
システムエンジニア ※フレックスタイム制あり
コーディング、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都千代田区丸の内3丁目3−1 9F…
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
フロント~バックエンドのエンジニアとして幅広い開発業務に携わっていただきます。大手自動車メーカーや大規模小売店のアプリ開発、大手金融機関の開発など大型案件を中心に携わっていただく予定です。
【職務詳細】◆お任せするミッションに関して◆
・情報系システムの提案・設計
・システム開発/試験・保守・運用
言語:Java、PHP、Python、JavaScript
ライブラリ/FW:React、Ruby on Rails
・開発プロジェクトのマネジメント
・パッケージシステムの導入コンサルティング
・運用プロジェクトのマネジメントなど
最新のツールやニーズ拡大中の製品を利用した開発業務に携われます。
■大手通信キャリアのオンライン教育システム開発
・テクノロジー: Python(Django)、JavaScript、MySQL、AWS
・対応フェーズ:基本設計~テスト
■小売店のクーポン配信モバイルアプリの改修
・テクノロジー: PHP(Laravel)、API、GCP
・対応フェーズ:基本設計~テスト
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】※下記、いずれかの経験を2年半以上必須
・オープン系開発言語の実務経験
・WEB系開発言語の実務経験
(例) 言語:Java、PHP、Python、JavaScript等
ライブラリ/FW:React、Ruby on Rails、Laravel、Flask等
【その他配属先例】
■不動産オーナー向けオンラインサイトの開発
・テクノロジー:JavaScript、PHP(Laravel)、Vuejs、Nuxtjs
・対応フェーズ:基本設計~テスト
■大手自動車会社の配信アプリ改修保守
・テクノロジー: Java、Python、SQL
・対応フェーズ:テスト、保守運用
募集要項
企業名 | 株式会社ファーストコンテック |
職種 | コーディング、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 9F 新東京ビル941※案件によって異なる ※案件先によって異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~800万円 月給制:月額292560円 賞与:なし 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 ※条件・待遇に変動なし) ■福利厚生: 各種社保完備、交通費全額支給(※案件先問わず全額支給)、地域手当、調整手当、作業着支給、資格手当(施工管理技士、建築士)、社員紹介(最大20万円)※規定あり、転籍制度など ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~17:00)or 10:00~19:00※配属先による 休憩時間:60分もしくは90分 ※配属先による ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土日祝)※就業先により異なる、GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(10~20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接(人事または営業担当)+適性検査(性格診断)→ 案件先選考 → 内定
※WEB面接あり/出張面接あり(1都3県のみ)/ご経験等によっては選考1回の場合あり
企業情報
企業名 | 株式会社ファーストコンテック |
設立年月 | 2020年8月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】建設、職業紹介・人材派遣事業、技術者派遣事業など 【会社の特徴】【設立背景・想い】 建設業界と派遣業界の現状を変革したい、という思いから、『技術者が輝ける』ことをコンセプトに設立された企業です。 特徴的なものはマッチング度の高い派遣先現場提案。一人ひとりの技術力を正確に診断し、豊富な案件の中から最適な配属先を、技術者と同じ目線でご提案しています。他にも、無期雇用(定年60歳)での雇用は当然として、年に1回の給与査定や残業代の全額支給など、年収面も優遇。スターティングメンバーは全員業界経験者だからこそ実現できる仕組みです。 当たり前ですが、技術者と内勤社員は働く場所さえ異なれど、同じ立場、会社を盛り上げていく仲間です。こまめな連絡はもちろん、定期的な集まりや面談の時間などを通じて、一緒に会社を盛り上げてくれるメンバーを募集しています。 |