トップ営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース,経営企画 - 正社員 - 広島県新卒採用・総合職/レジャーアミューズメント事業/店舗運営や企画
株式会社プローバホールディングス
掲載元 tenichi(テンイチ)
新卒採用・総合職/レジャーアミューズメント事業/店舗運営や企画
営業・事業・経営企画
プローバグループ(株式会社プローバホー…
282万円〜
正社員
仕事内容
【プローバホールディングスの経営を支える総合職】アミューズメント・フィットネス事業で「生活を豊かにする」サービス運営や開発をお任せします
【プローバホールディングスはこんな会社】
設立は1963年。
アミューズメント事業を軸に
お客様に「ホスピタリティを届ける」をミッションを大切に
様々な事業を展開してきました。
・ゲームセンター事業
・パチンコ事業
・ウェルネス事業
(海外で人気の最新フィットネス
「UBX(ユーボックス)」国内スタートアップ)
「人々の生活を豊かにする」未来の実現のため、
まだまだ挑戦を続けるプローバホールディングスで
一緒に会社づくりに携わりませんか?
【仕事内容】
プローバホールディングスの「プローバ」は
イタリア語で【挑戦】を意味しています。
パチンコホール・ゲームセンター・ボウリング場など
「遊び」を中心とした総合アミューズメント事業の他
フィットネス・ベーカリー・飲食店など
色々な事業展開をしています。
【皆さんにお願いすること】
プローバホールディングスの経営を支える「総合職」として
下記に携わって頂きます。
■営業店舗の経営サポート
・店舗での接客販売
・店舗運営全般
・販売促進
・商品企画
・品質管理
・計数管理など
事業も様々ありますので、
入社後のジョブローテーション研修にて
全ての事業内容を経験し、
その後、配属先が決定します。
【事業内容】
★パチンコ事業:
遊びは生活のビタミンという考え方のもと、
パチンコホール経営は生活の中に楽しさや癒しを
提供する大切な事業と定義し、様々な
提案型の店舗を展開しています。
★ゲーム・アミューズメント事業:
ビリヤード場や卓球場、レンタルレコード店など
変遷を繰り返してきたプローバグループの
アミューズメント事業は、主に中国地方にて
ゲームセンターやボウリング施設を経営しています。
★ウェルネス事業(フィットネス):
UBX(ユーボックス)はオーストラリアで誕生しました。
ボクシング世界チャンピオンの
ダニー・グリーン氏のキャリアを通じて習得した
ワークアウトが基になっています。
★保険事業:
一般のお客様への保険商品の提案・提供だけでなく
社内の福利厚生の一環として保険の充実を図ります。
★ベジモ事業(無農薬栽培事業):
生産加工販売と飲食店を経営し、学び・体験・遊びの要素を
含む展開を進めています。
★ベーカリー・飲食・フランチャイズ事業:
洋菓子・和菓子を扱う「シャトレーゼ」や
パンの製造・販売事業など展開しています。
応募条件・求められるスキル
2026年3月に短大・専門・大学・大学院卒業予定の方
募集要項
企業名 | 株式会社プローバホールディングス |
職種 | 営業・事業・経営企画 |
勤務地 | プローバグループ(株式会社プローバホールディングス)本社 広島県広島市安佐南区相田1-1-33 【徒歩の場合】 毘沙門台駅から徒歩9分 【バスの場合】 安小峠バス停・下相田バス停から徒歩1分 |
給与・昇給 | 月給235000円〜 ※いずれも過去入社月実績を表記しています ※第2新卒や既卒の方は最終学歴に準ずる ※固定残業制度はありません ※短大・専門学校卒業見込みの方は給与が変わりますのでご注意下さい。 ■大学/大学院 卒業見込みの方 月給:235、000円(うち基本給215、000円、住宅手当20、000円) その他交通費 ※2025年4月予定 ■短大/専門卒業見込みの方 月給:220、000円(うち基本給200、000円、住宅手当20、000円) その他交通費 ※2025年4月予定 |
待遇・福利厚生 | ★住宅手当:2万円 ※規定あり ★昇給 :年2回(4月・10月)※規定あり ★賞与 :年2回(6月・12月)※規定あり 初年度の夏の賞与は寸志の支給。 冬の賞与より満額支給。 ★社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ★働き方改革・待遇・福利厚生 ★社内制度1:自己啓発支援制度、副業制度、在宅ワーク可(部署によって異なる) フレックス勤務可(部署によって異なる) ★自己啓発支援制度 資格取得のための費用の半分を会社が負担しています。 仕事とプライベートの切り替えを大切にしています。 ★男性の育児休暇取得実績多数! ★フレックス、在宅勤務、リモートワーク対応可 (本社スタッフ部門のみ) ★副業OK(上長の許可が必要) ★働き方改革・待遇・福利厚生 ★社内制度2: ★社内公募制度 個人の 「これにチャレンジしたい」を支援しています(選考あり) ★社内提案制度 この制度によって生まれた新規事業もあります (提案に対する表彰もあり) ★表彰制度 優秀店舗表彰、個人表彰など ★研修制度 内定者 |
休日・休暇 | 月9日休み ※休みはローテーションにより決定 ■年間休日:108日(管理部門は、年間休日125日) ■有給休暇:10日 ■休暇制度:慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇 (リフレッシュ休暇は 年5日あります) |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | 株式会社プローバホールディングス |