GLIT

東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー

掲載元 マイナビスカウティング

企画開発保守運用<製造実行系システム(MES)>

社内システム開発・運用

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・同社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発
 ※更なる生産性向上や品位改善を目指し、モノづくり現場の自動化やトレーサビリティ強化、ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。
・モノづくり現場メンバーと一緒に業務要件を整理し、上流工程から参画しながらシステム開発
 ※同社のモノづくり現場は絶えず進化を続けており製造実行系システムに対しての機能強化を現場と一緒に取り組みます。
・IoT機器からのデータ収集や現場の様々な設備やシステムのデータを管理しデータマネジメントの企画、システム構築
 ※生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。
 ※システム構築には主に2つの開発プラットフォームを品種ごとに使い分けています。JAVAとOracleスキルは必須ですが、新技術の導入を伴うシステム開発もありますので、新技術の習得に積極的取り組むことがより重要です。

■この仕事の面白さ・魅力...

募集要項

企業名東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー
職種社内システム開発・運用
勤務地京都府
給与・昇給600-950万円
※上記年収には、月平均残業20時間分の残業代が含まれています。
勤務時間08:30 - 17:00
待遇・福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
通勤手当、超過勤務手当、こども・介護手当、住宅手当、賃貸住宅補助等
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
休日・休暇年間123日/(内訳)週休2日制(基本土・日・祝、同社カレンダーに基づく)、※うるう年は124日/夏期休暇、年末年始、GW(事業所ごとに設定)、年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
・SE(システムエンジニア)として、要件定義、システム開発及び運用実務経験(開発言語:Java等、データベース技術:Oracle)

【歓迎要件】
・システム開発または保守のみでなく、自らユーザーと直接関わり、要件から実施後のサービスまで一連の業務の経験があること
・製造業でのシステム開発及び運用経験
・海外工場へのシステム導入サポートが出来る英語力(研修制度あり)

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場の総合電子部品メーカー。
電子デバイスの研究開発・製造を行っており、セラミックコンデンサや通信モジュールなど多くの製品で世界トップクラスのシェアを獲得しています。
また、海外に関係会社50社以上を擁し、グローバルに事業を展開。海外売上高比率は80%以上です。

【技術開発】
材料技術や分析・評価技術などの基盤技術を独自に開発しています。
特にコンデンサは、自動車や医療機器、宇宙機器など高い信頼性を求められる分野で採用されています。

【職場環境】
社内では自由闊達な意見交換がされており、風通しのよい風土です。
現場の社員からの声で事業化された実績もあり、新しいアイデアが生まれやすい環境です。
日系企業ではありますが、実力主義で、多くの中途採用の社員が活躍しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら