トップ総合電機 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,その他2件 - 正社員 - 香川県【香川/丸亀/三菱電機G】第二新卒歓迎◆機械設計◆年休126日◆教育制度・福利厚生充実/働き方◎【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
三菱電機エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【香川/丸亀/三菱電機G】第二新卒歓迎◆機械設計◆年休126日◆教育制度・福利厚生充実/働き方◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア
丸亀事業所 住所:香川県丸亀市蓬莱町8…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
◇◆三菱電機株式会社の製品開発設計を担当するグループ会社/大手グループならではの福利厚生/学習支援制度充実/男性育休取得推進/離職率3%程度/有給取得率70%◆◇
■業務概要:
当社の丸亀事業所において、機械設計担当としてご活躍いただきます。
上下水道・鉄道などの社会インフラ設備、大規模な工場やビルに電力を安全・確実に届ける受配電設備におけるスイッチギヤや電力開閉装置の構造設計業務全般をお任せ致します。
◇標準的なスイッチギヤや電力開閉器を元に、ユーザ様毎の要望に応じてモディファイを行う構造設計業務や標準製品の改善業務、次期製品開発業務があり、適性に応じて業務をお任せ致します。
◇基本的には機械の知識が優先されるポジションですが、電気知識もご入社後習得いただけます。
■組織構成:
機械設計担当は約40名在籍しています。
(20代9名/30代12名/40代5名/50代6名)
■教育体制:
入社後1年間は指導者が付き、研修とOJTにて教育いたします。
特に設計は教育に力を入れているため、勉強会を設けたり、eラーニングで自発的に学べる環境も整っています!
三菱電機(株)の通信教育や年次向けの研修があり、学ぶ環境が充実しています◎
■働き方:
・残業:平均20H程度です。メリハリをつけて働くことができます。
・リモートワーク:月2〜3回在宅勤務制度を利用している方が多いです。
・休暇制度:有給取得率70%/パーソナル休暇/リフレッシュ休暇があり、プライベートを充実させられる環境が整っています◎
・産休・育休制度:男性育休取得率65%の実績。約1か月取得可能です!
■魅力
・世界的ブランドとして国内外で高いシェアを誇る三菱電機製品は、世の中を賑わすトピックスとなるモノに数多く納入されており、「世の中に無くてはならない製品」を手掛けることは大きな喜びです。
・開発業務に注力しており、安定した企業のもと、裁量ある環境で、スキルアップをはかり、社会貢献性を満たし技術者として活躍頂ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必須条件:
※いずれかをお持ちの方
・機械工学の知識を有し、機械設計(CAD)の実務経験がある方
・機械工学科を卒業されて3年以内の方
■歓迎条件:
・重電/電機業界出身のエンジニア
・解析業務(CAE)の実務経験がある方
募集要項
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 丸亀事業所 住所:香川県丸亀市蓬莱町8番地(三菱電機(株)内) 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,500円〜320,000円 <月給> 220,500円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■賞与実績:6.3ヶ月支給 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収: (例1)610万円 入社10年目 主任(月給37万円(固定残業代40H/月込)賞与) (例2)760万円 入社20年目 専任(月給45万円(固定残業代40H/月込)賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:15 <その他就業時間補足> 平均残業時間30h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:賃貸に居住する世帯主に会社基準による額を支給。 寮社宅:入居可否は会社規定に基づき判断 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 多様な研修や適切な教育カリキュラムによって無理のないスキル習得を支援します。あくまでも自主性を尊重した研修となっておりますので、積極的に各研修へご参加下さい。 <その他補足> カフェテリアプラン、共済会、親睦会、自社保養所等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日休暇:年間カレンダーにより定める。祝日、有給、慶弔、特別、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時に3〜5日の休暇と報奨金を支給)■長期休暇:夏季・年末年始・GWに一週間前後 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間満了後より有休休暇取得・フレックスタイム使用可能。
企業情報
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 42.2歳 |
従業員数 | 5,459名 |
事業内容 | ■事業概要: 同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。 |
URL | https://www.mee.co.jp/ |