GLIT

株式会社Speee

掲載元 イーキャリアFA

サーバサイドエンジニア(リアル産業DX領域) ※年間休日120日以上

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京都港区六本木3-2-1 六本木グラ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
プロダクトチームとしては、中期的な計画はロードマップとして、3ヶ月単位をフォーカスする目標をOKRとして運用しています。
現在約10程度の事業があり、基本的には1つの事業に対して1つのプロダクトチームになるようにチームを分けています。
各チームは10人以下の小規模チームで、プロダクトへの深い理解を重要視しているため、バックエンドとフロントエンドを一体化した開発を行っています。
現状は各自がチームの方針を理解した上で自律し各自の強みをもって成果を出していく向き合い方をしているため、業務領域として広い範囲で挑戦していただけます。

【職務詳細】
以下、一例
・プロダクトの機能追加・機能改善の企画・要件定義
・Web アプリケーション、API の設計・開発・テスト・コードレビュー
・アプリケーションのパフォーマンス計測・改善
・技術選定を含むアーキテクチャの設計

【どんなチームで働くか】
ベースはスモールなスクラムチームですが、同社の特徴として「PdMとエンジニア間で徹底的にWHY/WHATの認識を揃えること」を大切にしています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】   
・Webアプリケーションの開発・運用経験(言語は問いません)
・GitHubを用いた開発経験

【尚可】
・Ruby on Railsによる開発の経験
・AWSを使用したインフラの構築・運用経験
・React、Redux、TypeScriptを使用したフロントエンドの開発経験
・アジャイル開発の経験

【開発環境】
■言語:TypeScript、Ruby
■フレームワーク:Ruby on Rails、React.js
■データベース:MySQL

募集要項

企業名株式会社Speee
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階・39階
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩6分
勤務地変更の範囲:会社の定める場所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~800万円
 月給制:月額350000円
 賞与:年2回(半期ごと)
 昇給:年2回(4月、10月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
各種社会保険完備、交通費全額支給、勤続手当、住宅手当3万円(規定の最寄り駅より3駅以内)、家族手当、結婚・出産祝い金、マタニティ健診補助、フリードリンク、気分転換スペース、常備医薬品有り

■勤務時間:9時30分~18時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇( 初年度10日 4~9月入社は10月、10~3月入社は4月に付与)、慶弔休暇 ※年間休日120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒一次面接 ⇒ニ次面接(場合により適性検査) ⇒最終面接⇒内定

企業情報

企業名株式会社Speee
設立年月2007年11月29日
資本金1,488,813千円(2024年3月31日)
事業内容【事業内容】■マーケティングインテリジェンス事業 ■デジタルトランスフォーメーション事業 ■ビジネス R&D

【会社の特徴】★業界トップクラスの成長ベンチャーです★
デジタルコンサルティング領域の事業を主に展開し、創業14年を超えました。
創業以来増収益、7年連続デロイトFast50にランクインする成長中のミドルベンチャー企業です!デジタルコンサルティング領域のBtoB事業とレガシー産業のデジタル変革を推進するBtoC事業を両方持ち、今後のBtoBとBtoCのイノベーションの波をどちらでも捉えられるような体制を構築しています。また、同社では毎年1つ以上の新規事業が生まれており、安定収益基盤があるからこそ、今後も新規事業に投資をし、チャレンジを続けていきます。他社参入前のブルーオーシャン事業を狙うことで、これまでも新規事業を成功させてきました!
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら