GLIT

JR九州リテール株式会社

掲載元 doda

【熊本】ファミリーマート店長職〜JR九州の流通・小売部門を担うグループ会社・福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー

熊本県内の店舗 住所:熊本県内の各店舗…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【JR九州の流通・小売部門を担うグループ会社◎地元九州にしっかり根を下ろした企業です】
「ファミリーマート」の北部九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本各県)における共同エリアフランチャイザーとしてJR九州の駅構内や市中に積極店舗展開を進めています。地元九州に根付いた強みを生かし、九州の街をもっと便利に、もっと元気にするため、お客さまのニーズと視点に立った店舗づくりを担っていただく店長候補を募集します。

■業務内容:
当社が運営するファミリーマート(以下FM)店舗でのマネジメント業務を担当していただきます。具体的には、商品発注・精算・売場づくり・お店の経営分析・スタッフの採用・教育など店舗運営全般です。

■補足:
繁忙状況にもよりますが平均残業時間は15〜20時間/月となっています。ご自身の時間管理もしっかりとコントロールして頂くことも重要です。

■キャリアパス:
入社後は、本社(福岡市)にて研修後、店舗へ配属となり、店舗スタッフ→副店長を経て、店長としての業務について頂きます。将来的には、FMのスーパーバイザーやFM以外の事業など、業種にとらわれず、1人1人の適性に合わせて様々なキャリアパスを用意しています。
※店長からSVへのキャリアアップの平均年数例:[30代の方]2〜3年程度/[20代の方]5年程度
※20代の方で、5〜7年でSV職、又は他事業部へのキャリアアップの実績あり

■魅力:
・JR九州グループの1社としての安定性と、まだまだこれからの成長計画を併せ持つ点は企業軸での魅力の1つです。
・九州の街を、もっと便利に、もっと元気に。地元九州に住む人々の生活を豊かに快適にする店づくりに関われる醍醐味があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・販売、接客経験や営業経験など対人折衝経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・小売店舗における経験をお持ちの方
・店長経験やリーダー職の経験をお持ちの方

募集要項

企業名JR九州リテール株式会社
職種店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細>
熊本県内の店舗
住所:熊本県内の各店舗
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
350万円〜442万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):206,200円〜260,200円

<月給>
206,200円〜260,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
これまでのご経験に応じて選考を通じて提示されます。
上記想定年収には想定残業代を含みます。
■モデル年収:(店長職として中途採用)
・30代後半SV:年収440万円(扶養手当込)
・30代前半SV:年収430万円(扶養手当込)
・30代前半店長:年収380万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:35 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※所定労働時間の7時間35分を基本に、主としてシフト勤務となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円を上限に支給(新幹線代は個別判断)
家族手当:配偶者14,000円、18才未満の子4,000円他
寮社宅:家賃上限48,000円の3割を本人負担(転勤時)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:70歳までの再雇用制度有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修:階層別研修・コンプライアンス研修 など
■自己啓発支援:社内通信教育講座(受講終了時に受講料を半額補助)、指定の検定試験合格の場合受験料全額補助(サービス接遇検定、日商簿記検定・販売士検定)

<その他補足>
財形貯蓄制度、住宅援助金制度、団体生命保険、団体長期障害所得補償保険、企業型確定拠出年金制度、共済会(ベネフィット・ワン会員)など
※家族手当補足:60歳以上の扶養同居父母(2,000円)、重度心身障害者【直系卑属及び兄弟姉妹に限る】(2,000円)
※寮社宅補足:寮については福岡市内のみで、部屋数に限りあり。借り上げ社宅については、転…
休日・休暇月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

■年間休日:106日(月8日以上/シフト制)
■年次有給休暇:10日〜20日
(年次有給休暇は、採用時に10日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
待遇等に変更はありません。

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名JR九州リテール株式会社
資本金490百万円
従業員数1,900名
事業内容■企業概要:
九州旅客鉄道の子会社として、九州の各駅及び市中でファミリーマート(コンビニエンスストア)、銘品蔵(お土産専門店)、キヨスク(駅構内売店)、m&maze(雑貨店)、ラ・クラース(化粧品店)、ユニクロ(衣料品店)、博多座「雅」(劇場売店)、自販機運営など、多様な店舗形態で小売事業展開を行っています。2005年7月にジェイアール九州リーテイルと九州キヨスクの合併・社名変更を経て、現在に至っています。
URLhttp://www.jr-retail.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら