トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 北海道農業土木設計(管理技術者クラス)【ALCグループ/転勤無し/北海道】
株式会社アルファ水工コンサルタンツ
掲載元 マイナビスカウティング
農業土木設計(管理技術者クラス)【ALCグループ/転勤無し/北海道】
設計(建築・土木)
北海道札幌市
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
本社で農業土木設計に従事していただきます。
■国の基幹産業である農業分野のうち、農業土木に係る建設コンサルタント業務に従事していただきます。
【職務詳細】
■事業計画資料作成
■ほ場整備に係る調査・計画・設計
■畑地かんがい排水施設計画・設計
■ため池耐震性評価・計画・設計
■費用対効果分析
■農道橋梁点検
管理技術者として業務管理及び発注者との打合せ等をしていただきます。
【業務の魅力】
国や地方自治体などから受注する公共事業の業務が中心です。
仕事内容は非常に社会貢献度が高く、農業生産の効率化、環境保全、農村地域の活性化など多岐にわたる役割を担っています。
そのため、仕事を通して大きなやりがいや使命感、達成感を感じることができます。
【同社の強み】
同社を含めたALCグループは、道路・橋梁、河川・砂防・海岸、港湾・漁港、水産土木、農業土木、施工管理、気象コンサルタント、IT関連など、専門分野8社にて構成されています。
業務実施にあたってはグループ8社と協業し、グループ全体で全国の総合建設コンサルタント業務を担えるよう取り組んでいます。
募集要項
企業名 | 株式会社アルファ水工コンサルタンツ |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 北海道札幌市 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1,000万円 (35歳~55歳例) 【月収例】42万円~71万円 ※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6、12月) 【モデル年収】 40歳 技術士:700万円 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分)※早朝フレックスタイム制あり (北海道本社:標準労働時間帯9:00~17:30、東京本社:標準労働時間帯9:30~18:00) |
待遇・福利厚生 | 超勤手当 役職手当 交通費支給(月額5万円まで) 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 任意保険 健康診断 社員貸付制度 再雇用制度(65歳まで) 屋内禁煙 ◎社員旅行などの社内イベントもあります! |
休日・休暇 | 【年間休日125日】 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の休日、夏季休暇(2日) 年末・年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】
書類選考
▼
一次面接
▼
二次面接
▼
内定
必要なスキル
【必須経験】
■建設コンサルタントでの農業土木設計のご経験
【必須資格】※下記のいずれか
■技術士(農業部門:農業農村工学)
■RCCM(農業土木)
その他・PR
募集背景
事業拡大による増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社アルファ水工コンサルタンツ |
設立年月 | 1984年10月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | ■海洋専門コンサルタント 海岸・漁港・港湾・河川・水産土木・環境に関する計画・設計・調査・測量・解析等のコンサルタント業 ■主要取引先 国土交通省、農林水産省、防衛省、全国各地方整備局、全国各地方自治体・独立行政法人・民間事業者 他 【会社概要】 ■同社は「海と沿岸域」を専門とする建設コンサルタントです。 漁港、港湾、海岸などの調査・計画・解析・設計・保全の工程を一気通貫して行い、ICT技術を積極的に活用しています。 また、これらの分野のコンサルティングは特殊性が高いため、設計計算や波浪シミュレーションなどの解析業務で使用するソフトウェアの大半は自社で開発しているのも特徴的です。 ■会社全体で社員の技術レベル向上を目指して人材育成に力を入れていますので、技術士や一級建築士、博士などの有資格者が多く、技術力が高いのが強みです。 ■四面を海に囲まれており、地震や台風などの自然の驚異に襲われる日本は、その分高度な海岸工学や水産土木工学が培われており、世界の中でもトップレベルを走っています。活動のフィールドは全国、世界へと広がっています。 |