トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 岡山県【倉敷/未経験歓迎】電気設計◆自動化・省力化を手掛ける会社/転勤無/年休115日/基本土日休み【エージェントサービス求人】
株式会社プラス
掲載元 doda
【倉敷/未経験歓迎】電気設計◆自動化・省力化を手掛ける会社/転勤無/年休115日/基本土日休み【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:岡山県倉敷市福田町浦田50…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜未経験歓迎〜【自動車分野を中心に製造メーカーの機械オートメーション(省力化・自動化)を手掛ける会社です!検査工程への設備導入や改善など、提案段階から一気通貫型で全てをトータルサポートしています】◆年休115日(基本土日休み)/転勤無/有給取得率90%超◆
■業務内容:
物件毎の電気・制御設計に関する業務をお任せ致します。
・クライアントとのお打ち合わせ、仕様検討
・機器の選定、見積り
・設計業務
・機体配線、制御盤組立
・デバック、調整
・現地立上げ
※個人に負荷をかけない方針の為、1名が複数案件を抱えないように調整しています。
■組織構成:
設計部門には約15名(電気:5名、機械:10名)が在籍しており、20代〜60代まで幅広くの年代が活躍しております。また、女性エンジニアも在籍しています。
■入社後の流れ:
まずは先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に業務を覚えていただきます。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので、安心してご入社ください。
■当社について:
◇当社は、「冶具&機械のプロフェッショナル」として、さまざまな業種のメーカーで使用される自動化設備や機械設備、各種専用治具の設計から製作、現地据付、さらに各種機械加工部品の加工を行っています。
◇自動車業界向け溶接設備や冶具設計、造船業界向け設備など、特定業界に偏ることなくリスク分散している点が特徴で、主に同グループの長山鉄工所で受注した各種生産設備の開発・設計業務や、一部、外部企業の請負業務や保守・メンテナンス業務も行っています。
◇搬送設備や各種装置など、部品精度、組付け精度を保証しながら、「スピード」を重要コンセプトとして掲げており、フレキシブルでコンパクトなプロ技術を持ってお客様のニーズに対応し、企画、提案しています。
◇また近年では、設計、設置だけではなく、修理や保守やメンテナンスなどにも力を入れており、開発から維持まで一貫対応が顧客に支持されています。
■当社の強み:
◇設計から製造まで全て一気通貫でき、農業・水産・食品関連の製造工程の自動化設備や商品供給選別ライン/搬送設備など、様々な業界の多様な機械を手掛ける高い技術力があります。
◇幅広い業界に顧客がいるため、安定しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
・理系のバックグラウンドをお持ちの方
〜未経験から電気設計にチャレンジしたい方歓迎します〜
募集要項
企業名 | 株式会社プラス |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市福田町浦田501-134 勤務地最寄駅:JR山陽本線/倉敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜290,000円 固定残業手当/月:25,000円〜30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円〜320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代として支給 家族手当:特別給与として支給 住宅手当:特別給与として支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(60歳以上は1年ごとの契約更新) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■役職手当 ■職務手当 ■有給休暇(30分単位での取得可能) ■在宅ワーク・TELワーク(一部導入) ■BBQ、懇親会など(自由参加です。会社が一部補助)など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土日休み ※祝日は出勤の可能性が高いです。 ■長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始 ■その他:有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社プラス |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■会社概要: 「冶具&機械のプロフェッショナル」として、さまざまな業種のメーカーで使用される自動化設備や機械設備、各種専用治具の設計から製作、現地据付、さらに各種機械加工部品の加工を行っています。 自動車業界向け溶接設備や冶具設計、造船業界向け設備など、特定業界に偏ることなくリスク分散している点が特徴で、長山鉄工所で受注した各種生産設備の開発・設計業務や、外部企業の請負業務や保守を行っています。 ■主な製作領域 自動化・合理化設備、設計業務サポート、ゲージ・パーツ製作、機械メンテナンス、異種材加工、オリジナル溶接機、各種検査、ロボット活用設備、検査用冶具、 ハンドリング搬送設備、設備レンタル |
URL | https://www.nt-nagayama.co.jp/prass/ |