GLIT

小池産業株式会社

掲載元 doda

【大阪/中央区】法人営業(化学品専門商社)◇年休127日/残業平均15h/既存営業メイン【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町1…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<化学品専門商社/年休127日/残業平均15h/既存営業メイン/業界未経験歓迎>
化学品専門商社である同社の大阪本社・電子材料グループにて、法人営業を行っていただきます。
■業務内容
・取り扱い商材:
半導体・液晶ディスプレイ・電子部品製造メーカーへ、フォトレジストをはじめとした高純度化学薬品等の提案営業を行います。
・営業スタイル:
営業先は既存得意先が中心となります。日々の営業活動を通して、購買、技術、生産、各セクションの担当者と良好な関係を築き、ニーズ、課題等を汲みあげ、適切な商材を提案し、販売へ繋げていきます。
専門知識については日々の営業活動を通して、深めていけば問題ありません。また、既存取引先、既存商材に捉われることなく、新たな取組についても積極的に行える環境が整っています。
※業界未経験の方も歓迎致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属先組織構成
13名(男性10名、女性3名)
∟その他含む本社は計67名

■当社の特徴
当社は1911年の創業以来、化学品専門商社とし幅広い分野で商品をご提供して参りました。特に電池、電子、樹脂、ゴムの分野で洞察力と着眼力を極限まで磨き上げ、お取引先様と共に世の中の発展に欠かせない材料の開発に日々邁進しております。更に21世紀に入りグローバル化によるボーダーレス競争が激しさを増す中、当社は海外拠点の拡充にも積極的に取り組んでおり、お取引先様により価値の高い有益な情報を提供できるような体制を整備しております。また当社は情報提供だけでなく多様性に富んだ人材を揃え、お取引先様の製品がより一層輝くためのご提案と技術フォローを行い、ソリューションプロバイダーとしての役割も常に心がけております。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須要件:
・普通自動車免許
・法人営業のご経験
∟※化学系業界でのご経験があれば尚可



<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名小池産業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区平野町1-8-7 小池ビル
勤務地最寄駅:大坂市営地下鉄堺筋線/北浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜460万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜318,000円
その他固定手当/月:18,000円

<月給>
298,000円〜336,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動性、初年度寸志

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間(平均):15H/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:第1子5千円、第2子6千円、第3子7千円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■福祉団体保険
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、創立記念休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名小池産業株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数124名
事業内容■事業内容:
電池機材・電子材料・樹脂・機能材・その他化学品全般の国内販売及び輸出入事業
URLhttps://www.koikesangyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら