GLIT

三井E&S造船株式会社

掲載元 doda

【岡山県玉野市】自動操船システム設計〜調整<新機能提案・開発など>常石グループ/フレックスタイム制度【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、電気・電子制御設計・開発

玉野事務所 住所:岡山県玉野市玉原3丁…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【100年以上にわたる造船の経験と創造力で世界の造船業をリード/常石グループ/フルフレックス】
自動操船制御システムの事業規模拡大に対応するための技術系人材を募集します。

■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】
船舶の運動を自動制御するための自動操船制御システムの市場の拡がりに伴う事業規模拡大に対応するため、既存製品のシステム提案から製造・調整まで、幅広く学び、活躍していただきます。

■業務詳細:
基本となる既存のシステムはあるため、それに対して個々の案件(船)毎にフィッティングを行い、各要素において調整を行っていただきます。
◇自動操船システムにおける機能提案・技術開発
市場やフィールドのニーズに基づいた新しい機能の提案、開発に取り組んでいただきます。
◇自動操船システムの製品設計・製造・調整
製品の見積・受注から納入・お引渡しまで、製品プロジェクトを担っていただきます。

具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。
・船主、乗員との意見交換の中から自動化、システム化する項目を見出し、具体的なフィージビリティを考慮した上で実現可能な機能として提案する。
・技術要素を組み合わせて新たな機能を構築し、運用の中へその機能を落とし込んだ上で新規提案を行い、要すれば技術デモンストレーション等も行うことで訴求力の高い提案を行う。
・具体的に当社製品を船に搭載するために必要な事項に関するリコメンドを含む技術支援を造船所に対して行い、必要に応じて技術・工程の管理支援を行う。

■入社後
当方の製品である操船制御システムは、複数の機器及び複数のソフトウェアが連携して作動するシステムとなります。
従って、仲間に加わって頂く方には、まずは各船毎に担当して頂き、その船に搭載する製品(操船制御システム)に関して受注から納入、現地での調整、本船のお引渡しまでをマネージメントする業務を担当して頂きます。
数年後には
・客先(船主、乗員、造船所等)との交渉
・メーカとの仕様、価格、工程等の交渉
・担当プロジェクトの技術・工程・コストの管理
等をお任せしたいと考えています。

ソフトウェアや電気等ご本人の経験に合わせ、下記業務をお任せする可能性があります。
・システム設計・機能設計・コーディング・電気設計・構造設計

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかの知見、経験をお持ちの方
・電気設計の知見、経験をお持ちの方
・機械設計、造船設計(電装、機装、船装)経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・専門学校、高等専門学校、大学等にて情報工学、電気工学、船舶工学、機械工学、航空工学等の教育を受けられた方
・造船会社、船舶運航会社、船舶管理会社にて業務の経験がある方
・IT、IOTに明るい方

募集要項

企業名三井E&S造船株式会社
職種プロジェクトマネージャー、電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
玉野事務所
住所:岡山県玉野市玉原3丁目1661
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):286,000円〜437,000円

<月給>
286,000円〜437,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職を考慮し、年齢に応じて算出します。
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■育児・介護休業制度
■ランチ補助制度
■フルフレックス制
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

三大連休(GW、夏季、年末年始)その他 メーデー、特別休日等
有給休暇 入社日から取得可能(年間22日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名三井E&S造船株式会社
資本金100百万円
平均年齢40歳
従業員数109名
事業内容■企業概要:
私たち三井E&S造船は、国内自社工場での建造を主としたものづくり企業から造船技術をベースとしたファブレスのエンジニアリング企業へ生まれ変わりました。 100年を超える船舶設計・建造により培ってきた船舶の開発・設計・建造技術と、自律操船・デジタライゼーション技術をコア技術として、海上輸送に関わる環境負荷の軽減・安全性向上・船員の労働環境改善といった社会・お客様の課題・ニーズの解決に貢献して参ります。

■事業内容:
設計エンジニアリングサービス、舶用機器、操船システム、DX・モニタリング、技術支援など
URLhttps://www.tsuneishi.co.jp/mes-s/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら