トップ教育 - 学校・教育サービス系その他,看護師,医師・看護師系その他 - 正社員 - 茨城県【保育園または認定こども園の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園
掲載元 Create転職
【保育園または認定こども園の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
学校・教育サービス系その他、看護師、医師・看護師系その他
幼保連携型認定こども園 はとり保育園 …
〜264万円
正社員
仕事内容
園児の体調管理やケガの応急処置などを担当します。保育園ならではの業務として、看護業務がないときは、0歳児・1歳児クラスを中心に保育士のサポートをお任せします。
「固定シフト」や「時短勤務」など、ライフスタイルに応じた働き方ができる体制を整えており、産休・育休取得率&復職率はなんと100%!
◆具体的な仕事内容は……
[1]園児の体調不良やケガの対応
〇ケガや体調不良時の応急処置、保護者への連絡、受診の付き添い
〇薬を服用する園児の対応・管理
[2]保育士への看護指導
〇国が定める感染症対策などの情報を共有
〇手洗い・うがい・熱中症などの予防対策指導
[3]その他
〇身体測定の準備や片付け、医師のアシスタント
〇保護者へのお知らせ作成
〇園内の衛生管理
〇0歳・1歳児を中心とした園児の見守りなど、保育士のサポート業務
※業務内容の変更範囲:なし
■3つの園(保育園or認定こども園)から勤務地が選べます!
■実務未経験・ブランク明けの方も大歓迎!職場見学のみもOKです。
応募条件・求められるスキル
看護師免許
募集要項
企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
職種 | 学校・教育サービス系その他、看護師、医師・看護師系その他 |
勤務地 | 幼保連携型認定こども園 はとり保育園 ※転勤の可能性:なし 茨城県小美玉市羽鳥2815-1 |
給与・昇給 | 月給220,000円~ ※一律諸手当含む(処遇改善手当) ※経験・能力を考慮します! |
勤務時間 | 7:00~19:30の間の実働8時間(シフト制) ◇勤務する園によっては、7:00~18:30の間の実働8時間の場合もあります。 ◇希望があれば「勤務時間の固定」や「時短勤務(1日6時間)」もOK! ■休憩時間 60分 ■時間外労働 月平均3時間 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定内支給 処遇改善手当(20,000円程度/月) 扶養手当 住宅手当(最大30,000円) 残業手当 特別手当 学生奨学金返済の肩代わり制度(半額補助※上限600,000円※令和7年度より) 資格取得支援制度(費用半額補助※規定有) 退職金制度 制服貸与 車通勤可(駐車場有) 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日(月1~2回、土曜出勤の場合有) GW・夏季・年末年始 有給休暇(1時間単位での取得可能、入職時5日間付与) 産前・産後・育児休暇(実績多数) 介護・看護・慶弔休暇 働き方応援休暇(年間最低5日) ◇現在、休日数を増やす取り組み中です! |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
保育園の看護師だからできる働き方!≪基本土日休みで残業はほぼなし/園児の成長を感じる楽しさ◎≫
◆<園児のケガや体調不良時の応急処置>
園児の活動は保育士がしっかりと見守っているので、ケガをすることは多くありません。ケガの処置としては擦りキズをアルコール消毒したり、打撲箇所を冷やしたりする程度。また、体調不良時に関しても発熱や嘔吐、下痢など一定の症状が診られた場合は園の規定で保護者に迎えに来てもらうため、その間の園児の対応などをお任せします。
◆<土日が休みで、基本残業もなし>
「看護師は休みが不定期なのがツライ」といった声を耳にしますが、保育園の場合は基本的に土日が休み。当法人では定時上がりがスタンダードで、残業があっても月3~5時間程度です!
◆<子どもの成長が見守れる>
看護業務がないときは、0歳・1歳児を中心に着替えや食事、歯磨き、おむつ交換やトイレといった保育士のサポートをしていただくのもこの仕事ならでは。お座りがやっとだった子が歩けるようになったり、おしゃべりできるようになったりと、園児の成長を間近で感じられることが楽しいと感じる人も多いです!
≪成長とともにどんどん昇給≫職員が働きやすい環境を整えることが、結果として良い教育に繋がる!
◆<記者の視点:どんどん人を増やしていく>
「人が増えれば残業が減って休みも取りやすくなって、いいことづくし」と話すのは、法人全体の求人募集を担当している責任者!実際に、残業は月3時間程度と少なく、有休取得率もどんどん上がっているそう。「人財ありきの仕事だから、これからも積極的に人を増やしていきます」「法人としての休み自体も、もっと増やしていく方向」と話してくれました。
“年々、働きやすさが増していく”ことが、ここで働く何よりの魅力ではないでしょうか!
◆<成長が収入アップに直結>
頑張りに対する評価が目に見えると、モチベーションが上がりますよね!当法人では「○○ができるようになったら昇給または昇格」と、評価基準を明確にしています。階級に応じて基本給が上がるのはもちろん、役職に応じて月5,000円~50,000円の手当を支給。
また、処遇改善手当(毎月20,000円程度)や通常業務以外にも取り組む人への特別手当、生活をサポートするための扶養手当や住宅手当もご用意しています。
【先輩メッセージ】“仕事は楽しいものであるべき”が叶う職場です。人のよさが何よりの強み!!
兼子 真葵 (2020年・新卒入職)
●入職の決め手は
1番は、先生たちの人のよさと、明るい園の雰囲気ですね!学生時代、いくつかの園に実習に行きましたが、正直、あまり雰囲気がよくないところも……。そんな中で、ここの園はどの先生も優しくて、園全体が明るい雰囲気で、すごく安心したんですよね。
入職して改めて感じましたが、先生同士はほんとに仲がいいです!同僚というより友達のような……いい仲間って感じで!夏はプールの活動が多いんですが、子どもたちに交じって先生同士も水を掛け合って遊んでいます(笑)。同世代のメンバーが多いので、仕事終わりに飲みに行くこともありますね。
●実際に入職して働きやすいと感じる点は
休みがほんとに取りやすいです!園長が「休めるときに休む」って考えで、どんどん休むように日頃から声を掛けてくれるので、みんな月に1回くらいは有休を取っています。土日より平日のほうがどこも空いているから、旅行とかも行きやすくて嬉しいです!
ここの園は、職員数がかなり充実していてフリーで動ける保育士も待機してくれているので、それも休みやすさの秘訣かと!
●成長したと感じる点は
周りに相談をしたり、頼ったりできるようになったところですかね?前は「自分で頑張らなきゃ」って気を張って疲れてしまうことが多かったんですが、最近は困ったらすぐに周りに相談&サポートしてもらっています!そうすることでキモチ的にも余裕ができて、より子どもたちに寄り添った支援ができるようになった気がします。まず「助けてください」って言いやすい環境であることが前提にありますね♪
うまくいかないときは必ずフォローするので、“子どもと関わることが楽しい”って気持ちは、忘れずに持ち続けて欲しいなと思います。
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
設立年月 | 昭和46年2月22日 |
代表 | 理事長 戸田 見成 |
事業内容 | ●保育園、認定こども園、幼稚園、児童養護施設、発達支援室などの運営 |
URL | https://www.shoso.or.jp/ |