GLIT

日下部建設株式会社

掲載元 doda

※有資格◎【神戸/転勤・出張無】土木施工管理<神戸案件メイン>◆年休124/プライムG/創業107年【エージェントサービス求人】

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:兵庫県神戸市中央区浜辺通5…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\神戸市で腰を据えて働きたい方へ!/転勤・無し/東証プライム上場の東洋建設G/年間休日124日で働き方◎/ipad支給で業務効率化推進!!/土木施工管理技士1級をお持ちの方募集!!/

■職務概要:
当社において、一般土木(砂防工事、河川工事、トンネル工事など)と海洋土木の施工管理をお任せします。主要な施工現場で、品質、安全、予算、工程の管理業務に携わっていただきます。

■職務詳細:
(施工対象):
・造成・道路工事が中心となります。
※一般工事と海洋工事の割合は9:1となります。
海洋工事でも造成・道路がメインで、船に乗っての作業などはございません。

(主な案件の受注元):
・神戸市(昭和30年からの信頼関係と実績)がございます。
※神戸空港・ポートアイランド等の工事にも携わりました。

・商船三井グループ

\★当社で働く魅力★/
(1)年休124日(土・日・祝)
・土曜日は月に2回程度出勤することがございますが、平日にて代休を取得していただくか工事終了後に長期休暇にてワークライフバランスを調整いただきます。

(2)残業抑制に向けて業務効率化推進!
・現場でのiPad支給、工事終了後の5日間の休暇など、働き方改善に向けて積極的に取り組んでおります〜!

(3)<ほぼ神戸案件>で転勤・出張無し!
当社は神戸市と50年以上の長い付き合いがあり、地元に密着して事業を展開しています。本ポジションでは、商船三井グループと神戸市からの案件がメインです。

(4)海から陸への技術展開!!
一般土木・海洋土木の技術融合は他社にはない当社独自の強みで、河川工事や道路工事、宅地整備やコンテナヤード整備など、人々の暮らしに身近な場面で「土木の日下部」としての価値と評価を高めてまいりました。

■組織構成:
施工管理は20代6名、30代2名、40代7名、50代以上5名で構成されております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらの条件も満たす方。
・1級土木施工管理技士
・第一種運転免許普通自動車

募集要項

企業名日下部建設株式会社
職種土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル20F
勤務地最寄駅:各線/三ノ宮駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):440,000円〜530,000円

<月給>
440,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:3ヶ月/年(昨年度実績)
モデル年収:30歳 土木施工管理技士1級持ち 690万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給、自家用車通勤の場合別途規程
家族手当:補足事項なし
寮社宅:単身寮
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、充実の研修・資格手当

<その他補足>
■現場手当
■資格取得一時金
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■土日祝日、年末年始休暇、特別休暇(7月〜9月・12月〜1月で4日)、有給休暇
※土曜日は月に2回程度出勤いただくこともありますが、平日に代休取得か、工事終了後に長期休暇取得が可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名日下部建設株式会社
資本金70百万円
平均年齢42.5歳
従業員数22名
事業内容■事業内容:
・建設業 兵庫県知事許可(特-30)第117633号
・内航海運業 運A-0113号
・産業廃棄物収集運搬業 
・貨物利用運送業 神W162号
URLhttp://www.kusakabe-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら