GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【料理長候補】中華調理スタッフ/調理経験3年以上で応募可能!/国内有名店での研修後アメリカで勤務/年収1,200万円~

調理師・栄養士・調理スタッフ

〇アメリカでの各出店場所 ニューヨーク…

1200万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

国内で最上級の評価を獲得した名店で研修を行い、
1年後に渡米、現地で名店の料理の提供を行っていただきます♪

鮨、日本料理、天ぷら、創作、中華、焼き鳥など7つのお店で1店舗を構成!
様々なジャンルの「本物の日本食」を1つの店舗でお楽しみいただけます。
座席はカウンター12席。
お客様の反応をダイレクトに感じ取れるため、とてもやりがいがあります!

********************

【1年目(研修期間・国内)】
〇実際に店舗で使用している食材を使った実地研修
・プロの味や技術を実際に学ぶことができます!
・オーナーシェフによる直接指導も!
〇英会話研修
・飲食系に特化した英会話研修を行います。
・英語力がなくても安心!しっかりと研修を通してフォローします♪

【2年目以降(米国勤務)】
〇オープン準備
・ビザを取得
・実際に渡米し、準備開始!
〇店舗開店後
・料理人として勤務スタート♪

********************

〇業務内容
調理に関する全てのこと
・仕込み
・調理
・食材管理
・原価管理
・衛生管理 など


☆5年経過後、貢献度に合わせてさらなる厚待遇を提示!(グリーンカード取得支援あり)

応募条件・求められるスキル

\ 性別・学歴・英語力不問!! /

【3年以上中華の調理従事経験がある方!】
ぜひ私たちと一緒にお仕事しませんか?

★採用後、1年間の国内研修と4年間の米国勤務が可能であること
★研修配属店舗徒歩30分圏内に引っ越しが可能であること(会社補助あり)
・禁煙者であること、または入社までに禁煙すること
・運転免許証を所持していること、または入社までに取得すること

********************

↓こんな人が活躍できます☆↓
・一流の味や技術を身につけたい方
・料理人として世界を舞台に活躍したい方
・本物の日本の「食」を世界に広めるという意義に共感いただける方
・仲間と協力して結果を出すことに喜びを感じ取れる方
・キャリアアップ・自分の可能性に挑戦したい方
・常に誠実・ひたむきに仕事に向き合える方

☆語学スキルに自信がある方も歓迎します♪

募集要項

企業名非公開
職種調理師・栄養士・調理スタッフ
勤務地〇アメリカでの各出店場所
・ニューヨーク
・ロサンゼルス
・ラスベガス
※全て2025年オープン予定

〇その後他の主要都市にも出店予定
・シカゴ
・ダラス
・ワシントンD.C.
・ホノルル など

*採用後1年間は国内で勤務(研修)

自社内勤務
転勤の可能性:あり(最大限考慮)
給与・昇給12,000,000円 〜 15,000,000円
待遇・福利厚生想定年収:1,260~1,500万円
月給:105万~125万円

☆5年経過時に貢献度に合わせて特別ボーナスの支給があります♪(400万~1,200万円)

********************

〇2年目以降~
雇用形態:正社員

☆渡米後は年収の選択が可能!!

①実質最大年収1,800万円(補助なし)
②実質最大年収1,500万円(社宅・社用車あり)
※社宅:シェアハウス
※社用車:3人に1台程度(私用利用可)

〇1年目(研修期間)
雇用形態:契約社員
年収:500万円
_月給30万円+米国転籍時の渡米支度金140万円=実質年収500万円

【月給内訳】
①基本給23.5万円
②時間外手当:5.1万円(有無にかかわらず30時間分支給)
③深夜手当:1.4万円 支給時間帯法定通り(有無にかかわらず40時間分支給)
住宅補助:8万円まで会社負担 年間居住費控除96万円程度
※住宅補助に関しては研修店舗まで徒歩30分圏内エリアへ歩引っ越しが必須

********************

〇福利厚生
・社会保険完備
_健康保険、厚生年金保険、労災保険・雇用保険
・住宅手当
休日・休暇〇勤務情報
勤務時間:10:00~0:00
※実際の勤務時間は研修先各店舗に準ずる
夜間勤務:あり(状況に応じて)
月間平均残業時間:30時間以下

<研修期間>
・週5日
・原則1日8時間
・原則月間22日勤務
※1日1時間~2時間程度の残業あり(月間最大30時間)

<米国赴任後>
・週5.5日
・1日10時間勤務
・原則月間22日勤務

********************

〇休日休…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら