トップメーカー・技術系その他 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 大阪府【大阪】機械設計 ※転勤なし
株式会社プラ技研
掲載元 イーキャリアFA
【大阪】機械設計 ※転勤なし
機械・機構・実装設計・開発
大阪府吹田市豊津町39-6 Osaka…
¥
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
主力製品の「樹脂押出機」や「樹脂加工機」といった装置や、
生産ラインをAutoCAD(2D)で設計します。
【職務詳細】業務フローについて
1:仕様決定…営業担当、システム設計担当を交えて要望にあった仕様を打合せします。
2:設計…AutoCADMechanical(2D)を用いて、仕様書を基に計画/納品図を設計
→承認をもらって、電装品の選定や部品図を設計します。
3:動作確認…装置が仕様通りに稼働するのかを確認します。
お客様に来てもらい確認もします。
4:据付け工事…時には装置納入に立会い、社内テスト時の再現性を確認します。
5:アフターフォロー…納入後のお問合せや、追加工などのお客様の要望に対応します。
【製品例:チューブ製造装置】
樹脂を押し出して成形する「押出機」「金型」→冷却するための「冷却装置」→製品をまとめる「引取機」「切断機」や「巻取機」「自動結束機」など、ライン全ての設計を行っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・機械装置、製造装置設計のご経験者
【尚可】
・産業機械の機械設計のご経験者
■↓こんな方!ご応募ください↓■
◎同じような装置ばかりでなくて、色んな設計がしたい。
◎図面設計ばかりで、製品になった自分の装置を知らないから実感が湧かなくてつまらない・・・
◎最先端医療製品は自分が設計した装置で生産したんだ!と胸を張りたい。
募集要項
企業名 | 株式会社プラ技研 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 大阪府吹田市豊津町39-6 Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅から徒歩14分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~650万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(過去実績:計6ヶ月分) 昇給:有(昇給率:前年実績…1月あたり1.5~10.0%) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当:実費(上限5万円まで/月)、退職金制度:勤続3年以上、技術手当 ■勤務時間:8:30~17:30(所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分(昼45分/午前・午後各10分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日119日】週休二日制(土日祝)、年間休日とは別途で指定有給5日有、有給休暇(10日~20日)※長期休暇日数を増日するために、年間3~4日程の土曜日出勤あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社プラ技研 |
設立年月 | 1979年8月21日 |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | 【事業内容】「プラスチック押出成形装置」のメーカー 【会社の特徴】生活で欠かせない樹脂製品を生産する機械装置を開発している「プラスチック押出成形装置」の専門メーカーです。 同社は、メディカル関連装置の設計・製造を主軸に、住宅関連、自動車、食品包装、工業用品関連装置など様々なプラスチック押出機の設計・製造を行っています。また、特許出願の可能性と、技術の奥深さを見極め、積極的に特許取得を心がけながら、日本国内はもちろん、特許の一部は海外(ヨーロッパ、米国、中国、韓国)にも出願、登録しています。 ~同社が選ばれる理由~お客様に寄り添った装置開発:お客様に目で見て安心・納得してもらいながら、ベストな押出装置を開発・ご提案します。 ・試作品の整形:実機を制作する前に、同社R&D設備の押出装置で、顧客の希望の成形品を試作します。 ・試運転立会い:装置の出荷前には、お客様立会いの元、実機にて改めて製品試作を行います。 |