GLIT

スター精密株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

[菊川市]工作機械設計のスペシャリスト~プライム上場/世界シェア製品を有する工作機械メーカー~

機械・機構・実装設計・開発

静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自動旋盤の設計を主体とした、新製品の開発設計、既存製品の改良設計、お客様毎の要望に応じたカスタム開発をご担当いただきます。

《担当業務の一例》
・チャック、工具ホルダー等の付属装置設計
・主軸台、刃物台等の主要ユニット設計
・コラムやベースのガイド機構、外装カバー等の機械全体に係わる部位の設計
・上記機械設計の過程で行う技術計算、リスク査定等の事前検証
・機能向上、改善対応等による設計変更、他部署からの技術的な問い合わせ、相談への対応

※ツール・環境
・SOLIDWORKS(2D/3D CAD)
・ICAD SX(2D/3D CAD)

《仕事の魅力》
・新製品の開発から既存製品の改良まで広く経験できます。
・担当者間の勉強会も積極的に行われており、お持ちのご経験や知見を当社にもたらしていただきながら後進育成も行っていただけます。
・担当者同士、和気あいあいとした組織体制です。
・新しいことを提案するチャンスがあり、発言しやすい環境です。
・自動車メーカー向け部品での需要だけでなく、医療向けなど製品の活躍幅が広く将来性もございます。
・年間休日数の多さに加え、在宅・フレックスタイム勤務も可能なため、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。

《募集背景》
主力製品である主軸移動型旋盤に続く新たな挑戦として、主軸固定型旋盤等、分野の拡大を目指した開発を推し進めるべく、工作機械の設計経験者を募集します。
工作機械の知見は広く取り入れたく、研削盤やフライス盤、マシニングセンターなど、旋盤に限らず工作機械のご経験をお持ちの方はぜひご応募ください。

募集要項

企業名スター精密株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
配属先:スター精密 菊川工場
JR菊川駅より車で15分
当社の通勤シャトルバスが運行(朝夕各3便程度)
※総合職採用のため、将来的には部署、勤務地異動の可能性があります。
※マイカー通勤可能
※在宅勤務制度あり(上限月8日間)
給与・昇給想定年収:600万円~850万円(経験に応じて決定)
月給:30万円~
※通勤手当、残業手当は別途支給

※昇給:年1回(3月)
※賞与:年2回(6月・12月/直近5年平均:8.08ヶ月)※業績連動型賞与
過去実績:24年実績6.71ヶ月、23年実績11.33ヶ月、22年実績10.06ヶ月、21年実績6.57ヶ月、20年実績5.72ヶ月、19年実績7.79ヶ月、18年実績9.69ヶ月)
勤務時間8:40~17:25(実働8h※休憩45分/12:15~13:00)
※フレックスタイム勤務制度あり
コアタイム:10:15~15:00
 フレックスタイム:5:00~10:15、15:00~22:00
※月平均残業:月14.3時間(2023年度全社平均)
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
通勤手当(規定あり:上限月10万円まで)
残業手当、県外事業所への赴任手当など
退職金制度
財形貯蓄
社員持株会
教育資金貸付制度
法定外災害補償制度
計画休暇制度、育児休業制度
ベネフィットステーション(全国のリゾートホテル等)、ラフォーレクラブ、契約保養所
※借上寮(32歳までの独身で通勤困難な方)
休日・休暇年間休日135日(2025年度)
完全週休2日制(土日祝)
GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、年次有給休暇(残期間に応じて入社時に付与)、計画休暇制度
※年間休日には有給休暇の計画的付与5日間を含む
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考⇒適性検査(SPI)⇒一次(Web)⇒最終面接(対面)

必要なスキル

【必須要件】
・工作機械の設計経験者(自動盤以外も可)
・3DCADを用いた機械設計のご経験をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
強固な経理体制を構築していくためスタッフの増員を行います

雇用形態

【正社員】
試用期間:3ヶ月(労働条件の変更なし)

企業情報

企業名スター精密株式会社
設立年月1950年7月
資本金127億2千1百万円
従業員数単体:470名(2023年6月30日現在)
事業内容当社は、1950年の設立以来、半世紀以上にわたり小型精密加工・組立技術をコアに「最小の材料で最大の効果をあげる事業」を目指し、高付加価値製品を創り出してきました。そして、早い時期から常に世界に目を向け、生産・販売においてグローバルな展開を図ってきました。また、単なる規模の拡大を図るだけでなく、成長産業かつニッチな市場で事業を展開していくことを基本方針にしてきました。現在では、精密部品加工用の工作機械、モバイルPOS向けの小型プリンターにおいて世界トップクラスのシェアを誇ります。


《工作機械事業》
精密加工を得意とする「スイス型自動旋盤」開発、販売、製造し、自動車、医療、時計など、「超精密」が求められている世界中のものづくりを支えています。当社の工作機械製造の歴史は自社で腕時計部品を加工するために自ら部品用加工機を製造したことに始まり、当社製品は「ユーザーが、ユーザーのために作るマシン」の考えのもとに生み出されています。永遠のテーマである「高精度・高剛性・高生産性」を制御、機械系両面より、追求し続けています。

《特機事業》
当社の「小型プリンター」はスーパーマーケットやレストラン、小売店など、世界中の店舗におけるPOS向けレシートプリンターとして広く使われています。また、映画館でのチケット、待合札の発券やフードデリバリーのラベル紙などのプリンターとして利用されるなど、幅広い分野で活躍しています。独自の開発力に基づいた高い印字品質とスピード、充実したソフト対応などにより、世界中の市場ニーズにきめ細かく対応しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら