GLIT

アピックヤマダ株式会社

掲載元 doda

【千曲市/実務未経験可!】ソフトウェア設計<UIターン歓迎!社宅制度有/残業20h以内/土日祝休み>【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:長野県千曲市大字上徳間90…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ヤマハ発動機グループ/実務経験不問!/社宅制度や引っ越し手当有でUIターン歓迎/土日祝休み&年間休日120日/残業時間20時間ほど〜

■採用背景:
当社は半導体の後工程の製造装置をオーダーメードで製造している会社です。
生成AI関連の世界的な半導体の需要増加を背景に直近の当社の売り上げも順調に伸長しています。
今後の継続的な需要増加を見越して、将来的にソフトウェア設計のエンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。

■業務内容:
当社の販売する製造装置の操作パネルの設計をお任せします。
・環境:Microsoft Visual Studio
・言語:C++

■業務の魅力・やりがい:
・当社のお取引先は半導体の世界トップメーカーのため、製造装置に使われている技術や求められる仕事の基準が高く、技術者として成長できます。
・情報系の学科を卒業された方や独学でITについて勉強した経験があれば、実務経験は不問です!
当社の技術者が丁寧に指導しますので、知識を活かしてソフトウェア設計エンジニアとして活躍したい方はぜひご応募ください。

■組織構成:
・ソフトウェア設計は6名体制で業務を行っています。
・当社は大手企業の「サポート体制」と中小企業の「裁量の大きさ」という魅力をどちらも持ち合わせているため技術者として成長していきたい方にとっては大変魅力的な環境です。

■当社の魅力:
★ヤマハ発動機グループ:
ヤマハ発動機の他グループ各社と技術交流の一環として出向してキャリアを積むことも可能になりました。ご希望があれば世界各地の拠点での活躍もできます。また、最先端技術やコア技術の開発などにも携わることができる点も当社の魅力です。
★将来性:
近年話題になっている生成AIに使われる高度で複雑な半導体は、市場においてもゲームチェンジャーとなっており、そこで使われる半導体の製造にはアピックヤマダ様が手掛けている複雑で高付加価値の装置が欠かせないです。こういった背景もあり会社としての将来性は抜群です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎!〜
■必須条件:
下記いずれかの条件を満たす方
・情報系の学部や学校を卒業されている方
・C++の学習経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・装置の操作パネルのソフトウェア設計のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名アピックヤマダ株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:長野県千曲市大字上徳間90
勤務地最寄駅:しなの鉄道線/戸倉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
470万円〜510万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円〜264,500円

<月給>
243,000円〜264,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■手当:
・時間外勤務手当
・通勤手当(高速利用補助有)
・家族手当
・借家手当など
■昇給:年1回
■賞与:年2回(計5.5ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
※残業平均は月20時間程度です。標準労働時間1日7時間50分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・各種研修あり

<その他補足>
・退職金制度(確定拠出型年金・日本金型工業企業年金基金)
・マイカー通勤:駐車場無料
・社員食堂あり(利用補助あり)
・社員優待制度
・自己啓発支援
・各種研修あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・土日祝日
・有給休暇(10日 ※入社時期により日数決定)
・GW、夏季、年末年始は長期連休
・介護休暇
・育児休暇
・特別休暇(結婚、忌引き)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
使用期間中、条件等に変更はありません。

企業情報

企業名アピックヤマダ株式会社
資本金100百万円
平均年齢49.4歳
従業員数429名
事業内容■事業概要:
(1)金型・装置関連…半導体製造用モールディング(樹脂封止)等の金型および装置
(2)部品関連…リードフレーム、モールド部品
※更に既存のコア技術を活かし、技術開発部門を中心に新規プロジェクトが多数進行中。
■事業詳細:
・モールディング事業
・自動化機器事業
・精密部品事業
URLhttps://www.yamaha-robotics.com/corporate/outline/apicyamada
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら