トップ医療・福祉関連 - 一般事務,医療・福祉・介護系その他 - 正社員 - 宮城県健診スタッフ◆医療・予防に貢献♪☆県内巡回で変化ある毎日◎残業少なめ&賞与4.5ヶ月実績!
一般財団法人宮城県予防医学協会
掲載元 イーキャリアFA
健診スタッフ◆医療・予防に貢献♪☆県内巡回で変化ある毎日◎残業少なめ&賞与4.5ヶ月実績!
一般事務、医療・福祉・介護系その他
宮城県仙台市泉区高森 泉中央駅から車1…
300万円〜400万円
正社員
仕事内容
◆各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、巡回健診のスタッフ業務をお任せします
■様々な事業所を巡回して、健康診断業務全般を担当します。
・身体計測
・PC使用の受付及び検体(血液等)取り扱い業務
・物品発注・管理
・予定表作成やスタッフ配置他一般事務(PC使用)など
※巡回健診は健診バス等にて宮城県内(一部県外あり)の各健診会場へ移動します。
◆各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、巡回健診のスタッフ業務をお任せします
■様々な事業所を巡回して、健康診断業務全般を担当します。
・身体計測
・PC使用の受付及び検体(血液等)取り扱い業務
・物品発注・管理
・予定表作成やスタッフ配置他一般事務(PC使用)など
※巡回健診は健診バス等にて宮城県内(一部県外あり)の各健診会場へ移動します。
【入社後の流れ】
まずは既存社員の方と検診現場に行っていただき、現場で一緒に業務をこなしながら、徐々に覚えていただく予定になります。
※入社後一定期間経過後、かつ、運転技術に問題ない場合は、運転業務が発生することもあります。
【就業環境について】
繁忙期と閑散期が明確に分かれているので、ワークライフバランスを両立しながらはたらくことが可能です。
※繁忙期は5~10月で、土曜日は隔週で出勤や残業が多くなります。閑散期、特に12月~3月は残業が減り、シフトにより土日祝に加え平日も休日になることがあります
※定時は、8:30ですが、健診先へ訪問するため、6時~7時にオフィスへ出勤することもございます。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
≪必要な経験≫
一般的なパソコン操作(Excel、Word)
≪必要な資格≫
普通自動車運転免許
≪学歴≫
大卒以上
募集要項
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
職種 | 一般事務、医療・福祉・介護系その他 |
勤務地 | 宮城県仙台市泉区高森 泉中央駅から車14分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙 |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 4,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 336万円~388万円 【モデル年収】 ・記載なし 【月給】 176,000円~203,500円 【手当】 ・通勤手当:上限 35,000円/月 ・残業手当:全額支給 ・住宅手当:上限 20,000円(30歳未満・条件あり) 【賞与】 年2回 (昨年実績:2.5~4.5ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:0~5,000円) 【勤務時間】 8時30分~17時30分 休憩:60分 ※巡回先により始業6~7時あり ※残業:平均27時間/月 【福利厚生】 ・退職金共済(勤続3年以上) ・育児休業取得実績 ・健康診断割引(35歳~ドック項目、50歳~脳検査) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・資格補助制度 ・無料駐車場、ロッカー・休憩室・給湯室完備 |
休日・休暇 | 日曜・祝日+土曜(月2~5日)/シフト制 ※年間休日:105日 ・夏季休暇3日 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・有給休暇10~20日(入社6ヶ月後10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
事業内容 | 健康診査・診療 (病院1施設、診療所2施設を運営) 各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導 設立:平成25年4月 拠点:本社:宮城県仙台市 支店・営業所・事業所等:1拠点(一般財団法人 宮城県予防医学協会 健診センター) 従業員数:161名 |