トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】土木建築施工管理/東証1部コニシ株式会社100%出資/黄色ケース赤い蓋で有名なボンド【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ボンドエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【大阪】土木建築施工管理/東証1部コニシ株式会社100%出資/黄色ケース赤い蓋で有名なボンド【エージェントサービス求人】
土木施工管理
大阪支店 住所:大阪府大阪市鶴見区横堤…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
■業務内容
道路、橋梁や鉄道の公共インフラや、小中学校、病院などの建物を補修補強する現場の施工管理を行います。 現場において、責任者として設計から実際の施工に至るまでの一連を管理する仕事をお任せします。
【工事に取りかかる前】公官庁やクライアントであるゼネコンや外注の土木工事会社と設計から工事の手法やスケジュールなどを打合せします。人件費など工事にかかる費用の計算も含まれます。
【工事中】工事期間の工程管理、現場の安全管理、職人たちのとりまとめなど。まさに責任者、監督として現場を管理します。例えば、品質向上のための検討会や現場のコミュニケーションをはかるイベントを開催。これらを通じて工事を円滑に進めます。
【担当する主な施設】道路施設(高速道路、一般道路)の橋梁、トンネルなどの施設、鉄道(新幹線、在来線)の橋梁、トンネルなどの施設、小学校、中学校などの施設、病院、商業施設、文化財など
【工事の期間】工事の内容によって、数週間から年単位まで様々なケースがあります。例えば、新幹線の工事は数年単位の大きなプロジェクトになります。学校の耐震工事では夏休みなど長期休みの期間中に工事を終わらせる必要があります。
【背景】日本のインフラは半世紀近く前の高度経済成長期に建設されたものが多く、設備の補修補強が必要とされるタイミングを迎えており、同社の構造物の維持管理・補修補強技術のニーズが高まっています。
【魅力(1)東証1部上場コニシ株式会社の100%出資】同社は、黄色いボトルに赤のキャップの「ボンド木工用」でおなじみの接着剤メーカー、コニシ株式会社(東証1部上場)の建設部門が独立して誕生しました。 親会社の技術力を活かした特殊技術・特殊工法を使用することも多いです。たとえば「接着ブレース」という工法。エポキシ樹脂という接着剤を用いた特殊技法で、騒音や振動を大幅に軽減させることができる当社ならではの技術です。高い技術力は同社の強みです。
【魅力(2)中途入社の方でも活躍できます。】中途入社は全体の約80%で、そのうち60%は未経験での入社です。中途入社者でもなじみやすい環境と教育・育成の体制が整っています。
【魅力(3)転勤は基本ございません。】基本的にエリアごとに担当を分けており、現場の地域によっては、出張で対応します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要条件
・施工管理のご経験がある(土木・建築不問)
■歓迎条件
・土木建築施工管理技士の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | ボンドエンジニアリング株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市鶴見区横堤5-7-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜 その他固定手当/月:34,000円〜 <月給> 224,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 食事手当:5,000円、現場手当(15,500円〜22,000円)、住宅手当、家族手当 年収例:360万円/25歳、460万円/30歳、520万円/35歳(時間外手当、資格手当を除く) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 特記事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限42,000円 家族手当:配偶者:15,000円、子女:5,000円/人 住宅手当:独身者:9,000円、世帯主:20,000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本現場でのOJT <その他補足> 手当(役職/現場/休日出勤/住宅/家族) 資格手当 ・一級建築施工管理技士:2万円 ・一級土木施工管理技士:2万円 ・二級建築施工管理技士:1万円 ・二級土木施工管理技士:1万円 その他資格手当あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※現場によっては出勤になる場合もあります。その際は振替休日を取得、休日出勤手当もあります。 夏季休暇(2日) 年末年始休暇(3日) GW 有給休暇 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし
企業情報
企業名 | ボンドエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 158名 |
事業内容 | ボンドエンジニアリング株式会社は、接着剤のトップメーカーであるコニシ株式会社のグループ企業です。 多彩な技術と豊富な実績を生かして、土木・建築工事における道路・橋梁・トンネル・鉄道など公共インフラのメンテナンス、学校・病院などの耐震補強等、コンクリート構造物の維持・補修・補強工事を調査・積算・施工まで一貫して実施しています。 国土を形成し、経済活動を支える大切なインフラの維持、補修及び整備を通じて、人々が豊かで安心できる社会づくりに貢献いたします |
URL | http://www.bond-eng.co.jp/profile.html |