トップ鉄鋼・金属 - 物流,営業企画・販促戦略 - 正社員 - 愛媛県【愛媛/今治市】外航船舶管理(管理職候補/運航管理・修繕監督など)【エージェントサービス求人】
株式会社ガルバ興業
掲載元 doda
【愛媛/今治市】外航船舶管理(管理職候補/運航管理・修繕監督など)【エージェントサービス求人】
物流、営業企画・販促戦略
愛媛県今治市 住所:愛媛県今治市中堀 …
500万円〜549万円
正社員
仕事内容
当社グループ会社が所有する外航船のテクニカル船舶管理(船舶の運航業務・メンテナンスの支援および修繕等)に携わって頂きます。経験者が優しく指導しますので、やる気さえあれば経験の無い方でも安心して働いて頂ける業務になります。
●一から船の建造に携わり、その船が完成した際の感動、全世界を運航して帰ってくる感動があります
●ケミカルタンカーというニッチな業界で、落ち着いて仕事ができるメリットがあります
■業務内容:
船舶部に配属され、傭船会社が利用する外航船舶(ケミカルタンカー)の運航管理業務(工務・海務・全般)、新造船の建造や既存船の修繕の監督業務を担っていただきます。
■業務詳細:
・新造船の監督業務(管理および監視)
・舶用メーカー又は代理店との打ち合わせ
・ドックでの検査、造船会社との修理打合せ
・運航する傭船業者(海外)とのやりとり
■その他詳細:
・傭船業者とは英語でのやりとりも多く語学力が活かせる業務です。
・ドックは主に海外(トルコなど)です。
・年1回〜多くて年2回程度海外出張があります。
《組織の風土について》
人間関係が本当に温かいです。仕事の事はもちろん、個人的な事でも上司や先輩が親身になって相談してくれる会社です。社長も社員の話をよく理解してくれ、その人柄に強く惹かれ入社した人もいます。あらゆる点で心配や不安なく仕事に打ち込める環境が、当社の強さに繋がっているのかも知れません。定着率の良さも、当社の自慢の一つ。幅広い世代の社員がいますが、退職者は滅多に出ません。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(船舶管理の経験は不問ですが、下記いずれかの経験をお持ちの方)
・海運会社業務経験
・乗船勤務経験
・造船会社業務経験
・舶用関係の会社での業務経験
■歓迎条件:
・パソコンの基本操作
<語学補足>
【歓迎】日常会話程度の英語力
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ガルバ興業 |
職種 | 物流、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛媛県今治市 住所:愛媛県今治市中堀 1-2-25 勤務地最寄駅:JR線/波止浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜370,000円 <月給> 350,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ■残業:基本定時退勤のため、原則残業はありません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額 31,600 円まで 住宅手当:独身者住宅手当(家賃の半額、上限25,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 業務に関係する資格取得にかかる費用は全額補助 <その他補足> ■退職金制度(確定拠出年金 401K) ■マイカー通勤可能 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数135日 休暇:有給休暇、GW 休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中は月給320,000円〜340,000円となります。
企業情報
企業名 | 株式会社ガルバ興業 |
資本金 | 60百万円 |
従業員数 | 242名 |
事業内容 | ■事業内容 ・溶融亜鉛めっき加工事業 ・溶融亜鉛めっき再処理事業 ■ご挨拶 未来につながる企業として ガルバ興業は1962年の創業以来、溶融亜鉛めっき事業を柱として、人々の暮らしを支える社会インフラの整備に携わり、社会に貢献して参りました。皆様のおかげを持ちまして、2022年には創業60周年を迎えることができました。 近年、SDGs(持続可能な開発目標)が注目されていますが、当社が目指すところにも通じる理念になります。 私達は、溶融亜鉛めっきを通じて、道路や港湾、空港など重要な社会インフラや造船、建築物の寿命を延ばすことで社会に貢献しています。 長期にわたり鉄を錆から守ることができる溶融亜鉛めっきは、資源を守り、経済を守り、人々の暮らしに安心と安全を生み出します。 またそれらは、次世代の子どもたちの未来を守ることにもつながっています。 今後も、専門分野で活躍する関連会社と社員同士の連携を深めながら、皆様にご提供できる付加価値を追求して参る所存です。 そして、社員一同が従来の常識にとらわれず、これからも新しい価値を創造することで、皆様のご期待に添えるよう努力して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧と一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 ■ガルバ興業の強み ・設備 日本最大級のめっき槽と加工量 ガルバ興業では日本最大級の大きさを誇るめっき槽を2工場で完備し、大型の構造物・重量物のめっき加工から大量生産まで幅広いニーズに対応しています。 幅広いニーズに対応できる広大なストックヤード ガルバ興業では日本最大級の保管能力を誇るストックヤードを完備しています。三原工場3,000トン・西条工場3,000トンもの資材を保管することができ、付帯作業から製品仕訳と納期管理まであらゆるニーズに対応しています。 ・品質 お客様目線で取り組む品質向上 ガルバ興業はJISH8641、ISO9001を取得しています。また「お客様の声」を最も重要視しており、品質向上のために営業を通してお客様から頂いた意意を現場と共有しています。今後もお客様様線での品質向上に取り組み、お客様にご満満いただける製品・サービスをご提供することで、より良い関係性の構築をを指しま |
URL | http://www.galva.co.jp |