GLIT

キオクシア株式会社 (旧東芝メモリ)

掲載元 doda

【横浜】SSD製品の電子部品の選定及び戦略策定◇リモートワーク可/大手半導体メーカー【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発

横浜テクノロジーキャンパス 住所:神奈…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【組織のミッション】
当組織はSSD製品の共通基盤技術開発を行っています。ミッションは、SSDコントローラに搭載される共通IPコア、フラッシュメモリに不可欠なECC(エラー訂正回路)、PCB(プリント回路基板)設計、筐体設計、エレキ部品選定・認定、製品セキュリティ等の要素技術を製品横串で開発することです。
SSDの機能・性能が向上する中で、各技術を深く広く追求・深耕するために、各分野の専門技術者の確保や育成に力を入れています。

【職務内容】
SSD製品に搭載する各種半導体部品や受動部品の選定、部品サプライヤとの折衝、社内の部品認定業務を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
SSD回路設計部門と連携して、要求仕様や品質を満たす電子部品選定と認定を行う業務です。近年の半導体の供給不足により、BCP(事業継続計画)の重要性が一層明確になっています。また、半導体部品の安定供給を確保するためにも、この業務は重要な役割を果たしています。
回路設計部門は海外にも拠点があり、英語によるメール連絡や会議のやりとりも行われます。

【業務のやりがい・魅力】
SSDの安定供給を確保するために、部品品質や部品調達の安定化に貢献する業務を通じて、業績に直結する経験を積むことができます。また、部品の選定や認定業務、部品サプライヤとの技術ディスカッションを通じて、部品技術のエキスパートとして活躍できる機会があります。

【強み・特長】
人びとの生活にイノベーションをもたらすポジションとして、身近なゲーム機から社会インフラ、グローバル規模のものづくりに関わることができます。各事業部門の次期新製品の開発効率の向上に貢献する基盤技術や共通技術を開発・提供するだけでなく、最先端のテクノロジーに取り組み、新しい技術を導入するなどを通じて、SSDの未来を築く業務に携わることができます。

【想定されるキャリアパス】
部品選定においては、設計部門だけでなく、調達部門や製造技術部門とも連携し、QCD(品質、コスト、納期)の視点を満たす選定や戦略策定をリードすることを期待しています。電子部品技術者のエキスパートとして、開発をリードしていただく予定です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子機器や組み込み機器等のハードウェア回路設計、及びその評価経験
・部品品質管理業務経験
・TOEIC(R)テスト450点以上レベルの英語力

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名キオクシア株式会社 (旧東芝メモリ)
職種機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
横浜テクノロジーキャンパス
住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1
勤務地最寄駅:JR線/大船駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜630,000円

<月給>
360,000円〜630,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
■年収例:
・850万円(既婚・子2人/月給40万円+各種手当+賞与)
・610万円(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間:30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に従い支給
家族手当:次世代育成手当※詳細は福利厚生その他欄参照
住宅手当:住宅費補助※規定により支給
寮社宅:独身寮、単身寮、家族社宅
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
社内e-leaningシステムにて半導体・AI導入・語学などの教育が受講可能で、展示会への派遣や社外教育の受講も不定期に実施しています。

<その他補足>
■次世代育成手当:18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
■住宅費補助
■在宅勤務手当
■その他:在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度

※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
※場合により嘱託採用の可能性あり(契約期間1年)

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も条件は変わりません。

企業情報

企業名キオクシア株式会社 (旧東芝メモリ)
資本金10,000百万円
従業員数10,600名
事業内容■事業内容:
メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業
■市場展望:フラッシュメモリは、IoTなどあらゆる機器がインターネットに接続され、情報量が急速に伸びていることから市場が拡大しています。 コンピューターストレージは従来のHDDから高速・低消費電力なNANDフラッシュメモリを搭載したSSDに置き換わりつつあります。単にストレージの大容量化ではなく、集まるビッグデータをリアルタイムに分析し様々なビジネスに役立てようとする動きがあります。またスマートフォン等の民生機器以外にもサーバやデータセンターにも搭載されることから今後も堅調に推移するものとされます。
URLhttps://www.kioxia.com/ja-jp/top.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら