トップ医療・福祉関連 - 介護・リハビリ・福祉その他 - 正社員 - 埼玉県生活相談員◆未経験歓迎/定時退社OK/日勤のみ/退職金制度あり/食事補助あり◆
医療法人社団白報会
掲載元 イーキャリア
生活相談員◆未経験歓迎/定時退社OK/日勤のみ/退職金制度あり/食事補助あり◆
介護・リハビリ・福祉その他
転勤なし U・Iターン歓迎 【越谷幸…
正社員
仕事内容
【具体的な業務内容】
■新規入居のご案内
\例えばこんな問い合わせの対応/
「入居を考えているので、施設を見学したい」
「金額の見積もりを出してほしい」
「入居の条件や必要な書類は何ですか?」 など
■ご入居者様の生活に関する相談受付
\例えばこんな困りごとを解決/
「最近メガネの度数が合わなくなってきたから、買い替えたい」
「ベッドの高さを変えたい」
「もっとみんなと交流する機会がほしい」 など
■ご入居者様のご家族との連絡調整
\例えばこんなご連絡/
「衣類や日用品が不足しているので準備をお願いしたい」
「最近の体調や持病の変化について共有したい」
「必要書類を送付してほしい」 など
その他、新居入居獲得のための営業活動や入居契約を行っていただきます。
完全未経験歓迎の人柄採用
◇━━━━━━━━━━━━━━◇
今回のポジションは、事務職とは違い難しいPC作業をするわけではありません!
とはいえ営業職のようにこちらからサービスを提案するわけでもありません。
新規入居を考えている方や、入居している方からの要望に対して、「当施設はこんなところがオススメですよ」「その悩みはこうすれば解決しますよ」とお話する仕事です。
そのため経験よりも、『相手の気持ちに立って考えられるか』『しっかり挨拶ができるか』などの人柄を重視しています!
【入社後の一ヶ月間は】
◎研修ステップ
▼入居者様の顔と名前を覚える
名前を覚えることで、信頼関係を築く第一歩となります。
▼先輩のサポート
実際に先輩が仕事を見せながら、電話の取り方や、施設についての説明の仕方を教えます。
▼独り立ち
独り立ち後も、分からないことや不安があればいつでも相談できます!
【達成感を感じる瞬間】
◎入居者様の新たな生活の一歩目をサポート
生活相談員の仕事は、入居者様が新しい環境で安心して生活を始めるための橋渡しをする重要な役割です。
ご入居の際、多くの方は不安や期待を抱えています。
その中で、相談員は入居者様やご家族と密接に関わりながら、一人ひとりの状況に寄り添ったサポートを提供。
だからこそ、無事に入居者様が安心して生活する姿を見ると、達成感や充実感を得られます。
【この仕事の大変なところ】
△外部との連携が多いポジション
生活相談員は、ただ話を聞くだけではなく、入居者様の希望を形にするために動き、時にはご家族と連携を取りながら解決策を模索します。
また入居者様の困りごとを解決する中で、病院や役所に出向くことも少なくありません。
そのため基本的な礼儀やビジネスマナーは必要です。
とはいえ最初は先輩がサポートするので、ご安心ください!
応募条件・求められるスキル
【必須の経験・スキル・資格】
■未経験歓迎
■学歴不問
■年齢不問
■第二新卒OK
■ブランクOK
■正社員デビュー歓迎
【未経験からのスタートを全力でサポート】
「経験がなくても大丈夫かな?」と不安に感じている方も、どうぞご安心ください!
最初から完璧を求められることはありません。
むしろ、挑戦しながら失敗を経験し、一歩ずつ成長していくことを大切にしている風土です。
【求める人物像】
■人と接することが好きな方
■人の役に立つ仕事に興味がある方
■未経験でも新しいことに挑戦したい方
■チームワークを大切にできる方 etc.
【未経験者へのメッセージ】
入社後は、担当の先輩がマンツーマンであなたをフォロー。
専門知識やスキルは、入社後に学べばOK!
「わからない」を「わかる」に変える丁寧な研修をご用意しています。
ぜひ、最初の一歩を一緒に踏み出しましょう!
【募集背景】
グループ全体で50以上の事業所を運営し、各地域の介護・医療を支えている当法人。
今回は老人ホームの【生活相談員】を募集します!
越谷幸楽園には、約50名のスタッフが在籍しており、ポジションの垣根を越えてチームワーク良く働いています!
募集要項
企業名 | 医療法人社団白報会 |
職種 | 介護・リハビリ・福祉その他 |
勤務地 | ■転勤なし ■U・Iターン歓迎 【越谷幸楽園】 埼玉県越谷市大沢2-13-31 ・東武スカイツリーライン「北越谷駅」から徒歩8分 ※転勤なし/東武スカイツリーライン「北越谷駅」すぐ★ |
給与・昇給 | 年俸300万円〜 ※12等分した額を毎月支給 ※月15時間分の固定残業代(24,412円)を含む。超過分は別途支給します。 |
勤務時間 | ■9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は月に1〜2h程度と、ほとんどありません。 |
休日・休暇 | ■週休2日制(月8〜9日) ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(4日) ■夏季休暇(3日) ■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(取得・復帰実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 \希望休制度あり/ 月に2日は希望休を提出でき、直近5年で希望休が通らなかった事例はありません! また家庭の事情等で3連休を取得することもでき、シフトについては柔軟に対応しています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【選考スケジュール・プロセス】
▼【STEP1】Web応募
▼【STEP2】面接
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは2〜4週間を予定しております。
◆面接日、入職日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※場合によっては採用スケジュールが変更する場合もございます。
その他・PR
同僚からのメッセージ
『自分がきっかけで、入居者様の生活が変わる喜び』
生活相談員の魅力は、いろんな仕事の“いいとこどり”ができること。
介護士のように入居者様と直接触れ合いながら、営業職のように家族や関係者と連携して課題解決を進めます。
一方で、事務職のようにデータ管理や報告書作成のスキルが身につく点もポイントです。
また多くの人の生活の第一歩に立ち会えるところも、この仕事のおもしろさ。
入居者様の生活が安定してきて笑顔が増えたときには、やっぱり嬉しいですね。
そんな新しい生活のスタートを支える役割だからこそ、感謝の言葉をいただけることも多いんです。
人と関わる楽しさ、チームで解決する充実感、そして日々の変化に対応していくやりがい--そのすべてが詰まった仕事です。
一言で言い表せる仕事ではないからこそ、ぜひ一度面接にいらしてほしいなと思います!
待遇・福利厚生
【諸手当】
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格手当
■資格支援制度
【福利厚生】
■社会保険完備
■交通費支給
■資格取得支援制度
■処遇改善手当
■年末年始手当
■資格手当
■職員専用休憩室
■退職金制度(勤続5年以上)
■食事補助制度
■制服貸与
教育制度
未経験の方も安心してスタートできるよう、基礎から学べる研修プログラムをご用意しています。
入職後は、先輩スタッフがマンツーマンで指導し、実務を通じてスキルを身につけられる環境です。
企業情報
企業名 | 医療法人社団白報会 |
設立年月 | 2000年 |
代表 | 白 昌善 |
事業内容 | ◆病院 ◆在宅診療所 ◆外来・通所リハビリテーション施設の運営 ◆老人ホーム「幸楽園」の運営 |
URL | https://hakuhoukai.com/ |