トップコンサルティング - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都事業開発プロデューサー(大企業との共同事業立ち上げ)/年収600万円~1,200万円
株式会社Relic
掲載元 マイナビスカウティング
事業開発プロデューサー(大企業との共同事業立ち上げ)/年収600万円~1,200万円
事業企画、事業プロデュース
北は北海道、南は沖縄まで日本全国19ヶ…
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
■概要:EI(エッジインキュベーション事業部)では従来の新規事業支援に加えて、大企業のアセットを活用した共同事業の連続的な立ち上げを戦略的に推進しています。
<協業先一例>大規模ポイント基盤所有企業/大手小売店舗事業者/Tier1スポーツチーム/大手素材メーカー etc
この度、新規事業支援と共同事業立ち上げ、およびそれらを連続的に推進する組織の立ち上げを進めてくださるマネジメント候補メンバーを募集します。
新規事業支援だけでなくクライアントのアセットを活用した大規模かつ連続的な共同事業立ち上げ、および複数事業における共同事業代表・JV代表/取締役・CXO等の動きを期待される意味で同社内部でも市場の中でも稀有なポジションです。
■業務内容
(1) クライアントとのレベニューシェア型共同事業の立ち上げ *他部署でも潜在的に推進するが、EI事業部では特に注力して推進
・さまざまな有力アセットをもったクライアントに対して、事前に定義した事業仮説を持ち込み、連続的な共同事業立ち上げを推進する
・立ち上げた事業の責任者・JV代表/取締役としてのグロースも期待
・コンサルティングファームでは得ずらい、責任者として手触り感をもって事業を実際に作り上げる打席やCXOキャリアを提供
(2) クライアントとの新規事業支援
・新規事業アイデアの仮説立案(誰の、どのような課題を、どのように解決するか)
・仮説検証(自ら顧客を開拓し、顧客の生の声を聞いて検証)
・ビジネスモデルの具体化
・事業計画の策定
・マーケティング/営業施策立案~実行支援など
(3) 自部署サービス「IDEATION Cloud」シリーズの企画/開発/立ち上げ
・グローバルスタートアップデータベースを基盤とした自社事業「IDEATION Cloud」シリーズの新規プロダクト・ソリューション開発
・既存ソリューション、プロダクトのグロースと新規企画の両方を実行可能
(4) 上記機能をもった事業部の立ち上げ・グロース
・各ソリューションや組織自体の立ち上げ・グロースを推進
・EI事業部自体がスタートアップと言えるフェーズであるため、スタートアップ立ち上げに類する経験が可能
募集要項
企業名 | 株式会社Relic |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | ・北は北海道、南は沖縄まで日本全国19ヶ所に拠点があり、ご自宅に近いオフィスを選択して働くことが可能です。 ・リモート勤務有(週2回までのリモート勤務可能) |
給与・昇給 | ■想定年収:600万円~1,200万円 ※月給制 想定月給50万円~ 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当を支給) 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※その他業績賞与あり |
勤務時間 | フルフレックス制(コアタイム 13:00から17:00まで)※休憩時間:60分 |
待遇・福利厚生 | ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 |
休日・休暇 | ■休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ■休暇:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) プロジェクトお疲れ様休暇/インプット休暇/自社事業体感休暇/副業休暇/デジタルデトックス休暇/リレーションケア休暇/悪天候休暇/チームビルディング休暇/ワクチン接種休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→カジュアル面談→1次面接→最終面接→オファー面談
必要なスキル
<応募に必須な条件>
下記いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社における新規事業開発経験(3年以上)
・コンサルティングファームにおける新規事業開発案件経験(3年以上)
<歓迎される資格・経験>
・事業の立ち上げ、運営PJマネージャー経験
・コンサルティング会社における新規事業開発支援PJマネージャー経験
その他・PR
募集背景
その他
募集ポジション
その他
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 株式会社Relic |
設立年月 | 2015年5月 |
従業員数 | 350名 |
事業内容 | ■会社概要:株式会社Relicは、新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーです。企業やスタートアップ、行政機関などと連携し、新規事業の創出や成長を支援する事業を行っています。特に、事業戦略の立案から実行、資金調達、マーケティング支援、組織開発まで新規事業開発に関わる幅広い支援を提供していることが特徴で、企業が持続的な成長を実現できるよう伴走型の支援を行っています。また、単なるコンサルティングにとどまらず、自社でも新規事業の開発・運営を行いながら、実践的な知見を活かしたサービスを提供しています。全国に拠点を構え、多様な業界や業種の企業との共創を推進し、イノベーションを加速することに注力しています。 ■事業概要:Relicの事業は、「インキュベーションテック」「事業プロデュース/新規事業開発支援」「オープンイノベーション」の3つの領域を中心に事業展開しています。 ・インキュベーションテック:新規事業開発に特化したプラットフォームやプロダクトを提供し、企業の事業創出を技術面で支援しています。 ・事業プロデュース/新規事業開発支援:新規事業の構想策定から市場投入、事業成長までをトータルで支援し、企業の挑戦を加速させています。 ・オープンイノベーション:企業やスタートアップとの共同事業開発や投資を行い、革新的な事業創出を推進しています。 |