トップ自動車・輸送機器関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 兵庫県【兵庫/在宅可】SE・プログラマー ※ダイハツ工業G/フレックス/年休121日・残業20h【エージェントサービス求人】
株式会社ダイハツビジネスサポートセンター
掲載元 doda
【兵庫/在宅可】SE・プログラマー ※ダイハツ工業G/フレックス/年休121日・残業20h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
ダイハツ工業株式会社 北伊丹事務所 住…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
ダイハツグループとしてITシステム開発等を手掛ける当社のIT事業部にて、親会社であるダイハツ工業株式会社の業務系アプリケーション設計・開発・運用業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】
■業務内容:
◇ダイハツ工業の業務システムについて、業務把握、調査、要件定義等の上流工程
◇業務システムの開発業務全般(ベンダーコントロール、維持運用含む)…システム設計、テスト・プログラミング、システム運用保守
◇フレームワーク・データベースの開発
C#でのwebシステムを想定しており、経理・人事・調達システム他、基幹システムを中心としたプロジェクトを担当頂く予定です。
プログラマやSEからスタート頂き、将来的に要件定義やベンダーコントロールなど上流工程を担当頂くことも可能です。
■キャリアパス:
様々な業務領域について、システムの上流工程から参画するチャンスが多数あり、キャリアを築いていただけます。ユーザー部門と連携し改善提案も行っていただけるため、仕事の幅が広がります。また、レガシーシステムからのリニュアル等、新しい技術を利用したシステム構築にも挑戦していただけます。
■配属組織について:
◇IT事業部はダイハツグループのITプロフェッショナル集団として、企業のあらゆるシーンをITの力で支えています。インフラ系、システム開発系、社内IT系のエンジニアが現在96名在籍しています。
◇システム開発室は業務領域別に4つのグループに別れており、システムの構築・改修・保守、その他IT支援を協力会社と共に行っています。新しい業務領域の案件が多数あり、即戦力となるインフラエンジニアやシステムエンジニア、技術を支えるプログラマをお待ちしております。
■働きやすい環境:
【在宅勤務可能】現在、在宅勤務可能な環境を整備しており、グループチャットやWeb会議などでコミュニケーションをとりながら業務を進めています。必要に応じて出社していただけるため、入社後も孤独感や不安を感じることなく、会社の仲間とのコミュニケーションもしっかり取りながら新しいキャリアをスタートしていただける環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※業種経験不問
・オープン系システム開発 経験5年程度
・言語 C#
・DB Oracle、SqlServer
■歓迎条件:
・基幹システムの開発保守の経験者
・開発基盤の作成経験のある方
・Accessなど簡易ツールの経験ある方
・IPA資格などの情報処理の資格
募集要項
企業名 | 株式会社ダイハツビジネスサポートセンター |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> ダイハツ工業株式会社 北伊丹事務所 住所:兵庫県伊丹市北伊丹9-37-2 勤務地最寄駅:JR福知山線線/北伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,700円〜340,400円 <月給> 242,700円〜340,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はあくまでも目安の金額であり、経験・能力などを考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(23年度実績4.9カ月/年)※入社月による ■残業:20時間/月平均 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間です。※月残業平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(100,000円/月) 家族手当:1人目扶養家族10,000円2人目以降4,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■IT資格手当(IPA情報処理技術者試験) ■教育制度(導入研修・階層別研修) <その他補足> ■労働組合あり ■各種優待割引サービス(映画割引・ホテル宿泊割引など) ■昼食補助 ■財形貯蓄(近畿労働金庫) ■産休制度・育児休暇制度 ■短時間勤務制度 ■在宅勤務(相談可能) ■フレックスタイム制 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年間休日121日 ■完全週休2日制(土・日)※月〜金の祝日は出勤です ■大型連休あり(年末年始、GW、夏季休暇) ■慶弔等特別休暇、生理休暇、介護休暇 ■有給休暇(勤務開始3か月後から付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ダイハツビジネスサポートセンター |
資本金 | 330百万円 |
従業員数 | 738名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)IT事業(システム開発、サーバ・ネットワーク・TV会議/Web会議の設計・構築・運用、ヘルプデスク窓口、データセンター運営) (2)商品事業(販促品・自動車用品の企画・販売、広告・カタログ等の印刷物の企画制作) (3)ファシリティサービス(迎賓館・保養所・社員寮等の管理運営、警備、清掃、人材派遣) (4)技術事業(自動車部品の開発設計、生産技術支援、2D/3Dモデリング、CATIA教育) (5)保険・ウェルフェア事業 |
URL | https://www.dbsc.co.jp/ |