GLIT

日比製煉株式会社

掲載元 doda

〜.NET、Java経験歓迎〜【岡山/玉野市】社内SE◆三井金属鉱山グループ/年休124日/在宅可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

日比製煉所 住所:岡山県玉野市日比6-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜昨年賞与実績5.2ヶ月/月残業20時間以下/年休124日/UIターン歓迎!引っ越し手当支給有!/三井金属鉱業(東証プライム)のグループ会社で安定◎/ワークライフバランス◎〜

■業務概要:
社内システムの開発・運用・保守をメインとした業務を行って頂きます。
現在ベンダーに業務委託している業務の内製化の為の採用となります。
社内の課題解決、業務の改善や効率化に向けた社内システム開発の上流工程から下流工程まで携わることができ、その成果を直接感じることができるやりがいのある仕事です。また、プロセス制御システムの運用や、ITインフラの整備、社内DX推進や、IoT、センサなどの技術を活用した製造現場の改善提案など幅広い経験を積むことが可能なため、技術面でも成長を感じることができます。

■業務内容:
・社内システムの運用・保守
・社内システム(品質管理・生産管理・購買発注等)の開発
・ITインフラ、ネットワーク全般に係る業務支援
・製造現場のプロセス制御システムの運用
・OA機器管理
・社内ヘルプデスク など

■当社の製品:
扱う製品は、ほとんどの電気・電子機器に利用されている素材、銅になります。中でも当社が扱うのは、純度99.99%以上の『電気銅』。
電気を通しやすく、加工しやすく、腐食しにくい銅は、スマートフォンや家電製品、電気自動車、太陽光パネルや風力発電など今後より需要が高まる製品において、なくてはならない素材です。

■当社の魅力・特徴:
《1》働きやすい環境
年間休日124日、基本土日祝休みで月残業20時間以下のワークライフバランスを整えやすい!賞与についても5.2か月分支給(昨年度実績)!
その他福利厚生として、独身寮や住宅手当、家族手当も充実しており、長期就業しやすい環境です。
《2》世界トップレベルの技術力
銅製煉がスタートして130年という長い歴史を持つ製錬所なので、リサイクル原料の比率や電解設備の電流効率などの銅製錬の技術は、世界トップレベルを誇っています。
《3》循環型社会の構築とカーボンニュートラルへの取り組み
仲間への配慮を持った職場雰囲気を持続することはもちろんですが、高熱の熔体を取り扱う職場環境の改善のためにも、DXやロボット化などを駆使した新たな革新技術の導入にも力を入れていきます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Javaもしくは、.NETでの開発経験をお持ちの方

募集要項

企業名日比製煉株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
日比製煉所
住所:岡山県玉野市日比6-1-1
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜400,000円

<月給>
290,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給あり
■賞与あり:5.2か月分(昨年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■休み:土日祝(※月曜祝日の場合は土曜出勤有)
■長期休暇:夏季休暇6日 年末年始休暇7日
■その他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名日比製煉株式会社
事業内容■事業内容:
銅”。赤く輝くその金属は、長く人々の暮らしに役立ってきました。今では、自動車、携帯電話、パソコン、家電、ゲーム機など、現代の生活にとって身近な製品
にも欠かせない素材です。この銅がここ玉野の地で作られすでに1世紀以上が経ちます。長い歴史を歩み、それぞれの時代の暮らしの進歩に彩りを与えてきた玉野生
まれの銅は、「TAMANO」のブランド名で国際的に高い信頼を得ています。海と緑に囲まれた玉野を愛する思いと誇りが、そのブランド名に込められています。だから
こそ、地域社会との絆を何よりも大切にし、共に発展する企業でありたいと私たちは考えています。無限の可能性が広がる銅と共に、「TAMANO」の名はこれからも世界に羽ばたいていきます。
URLhttps://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/hibiseiren/company.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら