トップ建材・住設機器 - 営業・セールス(法人向営業),空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】事業開発(空調機器オフサイト工法など)◆土日祝休/残業月平均20h/サブコン出身の方歓迎◎【エージェントサービス求人】
エヌパット株式会社
掲載元 doda
【東京】事業開発(空調機器オフサイト工法など)◆土日祝休/残業月平均20h/サブコン出身の方歓迎◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、空調・電気設備・配管施工管理
営業部 住所:東京都江東区富岡2-5-…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
空調工事の施工管理・設備設計のご経験活かす!/残業月20h程度/宿泊を伴う出張ほぼなし/年休120日(土日祝)/大手サブコンへの導入実績多数/特許多数取得の製品開発力で先行優位性を獲得中!
■当社について:
1991年の創立以来、『世の中にない、価値の高い商品づくり』をモットーに製品開発を続けている当社。
建設現場における「もっとこうできれば効率的なのに・・・」という声を拾い上げ、メーカーの立場からソリューションを提供し続けてきました。
いま当社は、建設現場の深刻な人手不足問題へのソリューションとして、オフサイト工法を用いた製品を開発し提案しています(特許取得製品多数)。
※HP参照:https://www.n-pat.co.jp/off-site/
■オフサイト工法とは:
建設現場の生産性を抜本的に改革するため国交省が掲げる「i-Construction」の取り組みに沿って、「現場で部材を組立て、それを現場で管理する人員が必要」という従来のフローではなく、「工場でユニット化した状態で搬入する」ことにより大幅に工数を削減できる製品を開発し提案しています。
目下大手サブコンへの導入実績も増えてきており、今後さらなる拡大を目指しています。
■業務内容:
事業開発担当者として、空調機器のオフサイト工法(特許取得)など当社の新規ソリューションをご担当頂きます。
■具体的な業務:
技術的なソリューション提案から受注、納品までの一連のプロセス
・お客様の設計図書などを基に仕様決め・図面作成・積算
・お客様との諸調整
・お客様および社内製造部門のスケジュール調整
■入社後の流れ:
元サブコン社員であるマネージャーからのOJTを積み重ねて、必要な知識を習得頂きます。
社内や顧客との打合せにも参加頂き、コミュニケーションの取り方や押さえるべきポイントを習得頂きます。
※サブコン出身の中途入社者の活躍実績もありますのでご安心ください
※サブコンでのご経験を活かし、誠実に技術的な観点をしっかりご説明できる方を求めています。
■配属先情報:
営業部門と事業開発部門があり計8名が在籍。
※今後も増員予定
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・空調工事の施工管理、あるいは空調設備設計のご経験がある方
・CAD(Rebro、Tfasなど)の操作が可能な方
■歓迎条件:
管工事施工管理技士資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | エヌパット株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 営業部 住所:東京都江東区富岡2-5-6 京徳第二ビル101号室 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年4回 ※合計4ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月20h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 ■資格取得支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ■在宅勤務(全従業員利用可) ■時短制度(全従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■服装自由(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ■継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | エヌパット株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | ■事業内容: ⇒・各種建設用金属アンカー製造販売・各種建設用インサート製造販売・各種接着系アンカー製造販売・型枠用特殊金具製造販売・耐震診断及び調査業・鉄筋加工品製造販売 |
URL | https://www.n-pat.co.jp/ |