トップコンピュータ・通信機器 - 汎用機系プログラマ - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【バックエンドエンジニア】フルリモート
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社エス・エム・エス
掲載元 マイナビスカウティング
【バックエンドエンジニア】フルリモート
汎用機系プログラマ
本社>東京都港区芝公園2-11-1 住…
900万円〜1500万円
正社員
仕事内容
・カイポケのサービスを支えるバックエンドを中心とした開発・運用
・ユーザーや事業の要望・特性から サービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定
・多くのリクエストを受けても捌ききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計
・事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進
・問題になりそうな技術コンポーネントの早期解決
・開発環境の整備
・ナース専科 転職やカイゴジョブエージェントなどのキャリア事業における開発・運用
・競合環境・市況が大きく変化する中で、事業の変化を支えるためのアーキテクチャの検討
・生成AIの登場により人材紹介という形が大きく変化する中で、将来を見据えた技術選定・開発フローの改善
・10年以上運用を続けているサービス群に対しての適切なリアーキテクトや技術的負債の解消
・求職者が如何にSMSのサービスを選択して転職をしようと思えるか、転職までの体験により次も使ってもらおうと感じてもらえるか、といったサービスの利用を通したUXの改善やサービスのブランディングに寄与するための開発
サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。
本人の経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。
タイトルにテックリード/アーキテクトとありますが、役職ではなく役割のすみ分けなので能力によって各自ロールが変化します。
その為、手を動かすことももちろん行います。
募集要項
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
職種 | 汎用機系プログラマ |
勤務地 | <本社>東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
給与・昇給 | 900万円~1400万円 |
勤務時間 | 7:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> ・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度 <教育制度> 自然発生する様々な勉強会、テックトーク |
休日・休暇 | 完全週休二日制、原則土曜・日曜・祝日、年末年始、年次有給休暇、アニバーサリー休暇、介護休業、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、慶弔休暇、妊婦特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■求めるスキル・経験【必須】
・コンピュータサイエンス又は同等の経験に値する基礎知識
・ソフトウェアエンジニアリング実務経験
・インターネットサービス(ビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識
・ソフトウェアエンジニアリングの各種プラクティス(コーディング、コードレビュー、SCM、CI/CD、等)を活用した実務経験
・アジャイル開発(リーン、XP、スクラム等)の基礎知識
■求めるマインド【必須】
・プロダクトの価値を顧客に届けるためにチームや役割の枠を超えて取り組んでいける方
・業務を効率化する改善を自分ごととして取り組み、より良いチームに導く努力ができる方
・マーケットや顧客のニーズを捉えながら、大きな変化が起きた時にも状況を受け入れ、楽しみながら問題解決ができる方
・曖昧で不安定な状況でも、他責にせず自分ごととしてポジティブに実現可能性を探ることができる方
・他の分野の技術にも興味があり自発的に学習している方
※各項目空欄の場合は特になし
その他・PR
雇用形態
【正社員】
リモート可否
フルリモート
企業情報
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
従業員数 | 3049 |
事業内容 | 東証プライム上場のエス・エム・エスは、「高齢社会に適した情報インフラを構築し、人々の生活の質向上と社会貢献」を使命としています。高齢社会の課題をビジネスチャンスと捉え、「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で40以上のサービス(介護事業者向けSaaS、リモートチャット指導、情報コミュニティ、キャリア支援等)を展開しています。2011年の上場後も国内外で新規事業を創出し、20期連続増収増益を達成。海外17ヵ国にも進出しています。特にキャリア事業では、医療・介護分野の人材不足解消を目指し、単なる人材斡旋に留まらず、資格取得支援、定着支援、コミュニティ運営など多角的なアプローチを採っています。全国看護師の約半数が登録する『ナース専科 転職』など約20のサービスを展開し、今後も復職支援など周辺領域へ拡大予定です。事業例として、人材紹介、求人広告、人材派遣(介護)、資格取得支援/スクール運営があります。 |