GLIT

ナスエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【東京・神奈川】建築工事の進行管理・調整業務〜改修工事メイン◆案件の掛け持ち無し◆福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】

建築施工管理

1> 本社 住所:東京都中央区築地3-…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建築関係の学習経験をお持ちであれば職種未経験OK!/年間休日120日以上/福利厚生充実(社宅あり)〜
■採用背景:当社は、日本冶金工業株式会社(ステンレスメーカー)より1972年に独立した、建築・土木のエンジニアリング企業です。上場グループの安定基盤のもと、民間企業・自治体から多くの引き合いを得ています。建築の質を維持するため、マンパワーに合わせた無理のない受注を行っていますが、より多くの要望に応えるため、増員を行っています。

■業務内容:首都圏のオフィスビルや工場、公共施設の改修工事を中心に建築工事の施工管理をお任せします。
○入社後の流れ
お持ちのご経験やスキルによりますがOJT研修として3ヶ月から半年間は先輩について業務を行って頂く予定です。その後、基本的に一人で一つの案件を担当する形になります。少数精鋭でベテランのメンバーも多いため、一人ひとりの習熟度を見ながらフォローしていく環境があります。
○担当業務
・施工管理業務全般(施工図作成、工事現場における品質管理、工程管理、安全管理等)
○案件
・担当件数: 1つの案件を工事の規模によっては2〜3名で担当いただきます。複数案件の掛け持ちは発生しないため業務量をコントロールしやすい環境です。
・工期:短いもので1ヶ月程度、長いもので2年程度です。
・施工例:近隣小学校の体育館内装改修工事、地下鉄ホームの改修工事など (http://www.nas-eng.co.jp/works_c/)
大手ゼネコンや建築コンサルとは異なり、一つの案件を一気通貫で担当できることが特徴です。

■働き方:直行直帰可です。残業時間の月平均は30時間程度です。毎年、基本給アップ、賞与年2回が支給しており社員の頑張りをしっかり給与に還元しています。

■組織構成:建設部門 16名在籍
20代2名、30代3名程、11名が40代以上で構成されています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築系の学習経験をお持ちの方
※高校、大学、専門学校などで建築関係を学ばれてきた方を想定しています。

募集要項

企業名ナスエンジニアリング株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都中央区築地3-17-9
勤務地最寄駅:日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
神奈川支店(日本冶金工業株式会社川崎製造所内)
住所:神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号
勤務地最寄駅:京浜急行線/小島新田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜250,000円

<月給>
220,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※補足:上記年収には20時間の想定残業代と年間賞与を含んでいます。
■賞与:夏、冬2回(平均:4か月/年)
■昇給:年1回
■1級建築施工管理技士の資格手当:5,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
案件によっては夜間のみの勤務となることがあります。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:福利厚生欄に記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
■業務に必要な資格(施工管理士、建築士など)を取得する際は費用負担あり
■外部研修も積極的に参加しております。


<その他補足>
■社宅:月の家賃は1万5千円程度です。親会社の日本冶金工業が所有している独身寮を利用することが出来ます。(年齢制限あり)
■財形貯蓄制度、リロクラブ(福利厚生サービス)利用、休日出勤手当
■ビル内喫煙スペースあり
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

週休2日制(基本的には土日祝休み、出勤の場合は平日に代休取得)年末年始、創立記念日(8月)、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名ナスエンジニアリング株式会社
資本金102百万円
平均年齢49歳
従業員数22名
事業内容■概要:官公庁・民間企業からの工事請負を主体に、日本冶金工業グループのエンジニアリング部門として建築物の企画、設計、施工、管理を行っています。

■事業概要:建築の企画、設計及び工事
URLhttps://www.nas-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら