GLIT

株式会社メイテックフィルダーズ

掲載元 doda

【西日本選考】エンジニア座談会〜応募意思不問/転職の不安をお聞かせください〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

1> 関西圏 住所:大阪府、兵庫県、京…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜転職活動をどのようにすすめようか迷っている方、たくさんの説明会/面接を受けているがどこに決めたらいいか不安な方こそご参加ください〜

<何万人ものエンジニアを育ててきたからこそ相談できる>
1200社以上のメーカー設計開発部門とのパイプがあり、創業以来、エンジニアのキャリア支援を行ってきたメイテックグループのエンジニアとしての働き方を是非知って下さい。

・参加者とエンジニア、採用担当者の3人で座談会形式です。
・当社のエンジニアから働き方やキャリアアップ、社内の風通しや配属先での係わり方などリアルな声を聞いていただければと思います。
・現在の転職活動で企業選びに悩んでいたり、もっと深く聞きたい方など是非ご参加ください。

<過去参加者の声>
・参加したことで目先の相談だけでなく、将来のキャリアビジョンまで示していただき、なにをするべきか明確になった。
・やりたいと考えていることに対して、どんな知識を習得していけばよいかの道しるべを示していただけた。
・自分自身のキャリアについて新たに考え直すことが出来ました。
・自分のキャリアだとどれくらいの年収が妥当なのか理解できた。

<当社の特徴>
★東証プライム上場Gの安定基盤、ワークライフバランス、福利厚生も充実
★取引先は国内最先端メーカー約1200社
★営業担当の日常的なフォロー。エンジニア一人一人に対し、叶えたいキャリアの実現に向け伴走
★当社独自の【ベストマッチングシステム】によるキャリアサポート
エンジニアのスキルを基に、当社保有案件とエンジニアをマッチングさせるシステム。できること、やりたいことに迷ったときの道しるべにもなります。

<プロジェクト事例>
◆機械設計
・水素エンジン、ディーゼルエンジンの設計
・産業用ロボットや半導体関連製造装置・SMT 関連装置の開発業務
◆電気電子設計
・電子楽器で使用する電源回路(AC-DC、DC-DC)やパワーアンプ等、アナログ回路の開発
・EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発
◆組み込み制御設計
・EV車用BMS(バッテリーマネジメントシステム)の制御設計
・自律走行お掃除ロボットのソフト開発
・IoT家電((物・・物、)業務用//生用AV機器・車載機器等の制御設

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜応募意思不問です〜

■対象者:エンジニアとしての就業経験
(機械設計、電気設計、回路設計、生産技術、品質保証、評価、フィールドエンジニア、整備士 など)

募集要項

企業名株式会社メイテックフィルダーズ
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細1>
関西圏
住所:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
中四国
住所:中四国エリア(広島県中心。他勤務地詳細に記載)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):192,700円〜322,300円
その他固定手当/月:1,500円〜4,000円

<月給>
194,200円〜326,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
■入社事例:※手当込み
(1)前職:エステサロン(22歳)276万円
提示年収:399万円
初回配属:二輪製品の品質保証業務、EMC認定試験業務

(2)前職:産業用装置メーカー(27歳)370万円
提示年収:430万
初回配属:次世代ADAS製品開発業務

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
・残業時間平均20時間程度
・残業代は1分単位で支給あり(サービス残業なし)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者+子1人:13300円〜
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:詳細は福利厚生面に記載
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
全国4ヶ所の研修施設にて実施(年間投資13億円)
アドバンス研修(CATIA、Pro/E、I-DEASなどの先端技術)、公的資格取得支援(技術士、技能検定などの公的資格取得の支援)、通信教育等

<その他補足>
地域手当、単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円)、帰省手当、転勤一時金、社宅制度、住宅利子補給制度、社員持株(メイテック株)制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金・退職年金制度、J福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」、メイサービスによる法人提携特典等(割引や優待等)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、有給休暇(半休制度あり)※エンジニアの平均有給取得日数14日/年、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員採用です。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社メイテックフィルダーズ
資本金120百万円
平均年齢32.9歳
従業員数4,310名
事業内容■事業概要:
人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。
URLhttp://www.m-fielders.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら