GLIT

株式会社北海道建設新聞社

掲載元 マイナビ転職

北海道の発展に貢献する【取材記者】★未経験歓迎・充実した手当

編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査

★リモートワーク可(一部従業員利用可)…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

《年間休日124日・直行直帰もOK》収集した情報をもとに県や市町村、建設業界、地域の皆様に取材し、新聞やWeb配信サービスの原稿を執筆します。

<未経験から“新聞記者”デビューするチャンス!建設産業界の“今”を、あなたの言葉で伝える。>
・取材活動
・新聞・雑誌(月刊紙や専門紙)、Web記事の原稿執筆

<主な取引先>
・建設関連の官公庁や団体
・建築および不動産業界

\働きやすさ抜群/
◎完全土日祝休み
◎年休124日以上
◎残業月平均5h 

募集要項

企業名株式会社北海道建設新聞社
職種編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査
勤務地★リモートワーク可(一部従業員利用可)
★U・Iターン支援(一部従業員利用可)

【本社または支社局にて勤務】
※記者職として採用します
※数年毎に本社・他支社局への転勤があります

<本社>
札幌市中央区北4条西19丁目1-11
★札幌市営地下鉄「西18丁目駅」より徒歩10分

<旭川支社>
旭川市5条通12丁目左7号 ツインクル5条通ビル2F
★JR北海道「旭川四条駅」より徒歩13分

<苫小牧支社>
苫小牧市表町2丁目1番14号 王子不動産第3ビル5F
★JR北海道「苫小牧駅」より徒歩10分

<帯広支社>
帯広市東3条南10丁目4番地 第2岡田ビル2F
★JR北海道「帯広駅」より徒歩13分

<函館支社>
函館市五稜郭町1番14号 五稜郭114ビル6F
★函館市電「五稜郭公園前駅」より徒歩6分

<釧路支社>
釧路市宮本1丁目2番4号 釧路合同会館1F
★JR北海道「釧路駅」より徒歩30分

<空知支社>
岩見沢市2条西6丁目4番地2 西田ビル3F
★JR北海道「岩見沢駅」より徒歩3分

<小樽支社>
小樽市稲穂3丁目7番4号 朝日生命小樽ビル5F
★JR北海道「小樽駅」より徒歩4分

<北見支社>
北見市北4条東3丁目1-1 AIG北見ビル3F
★JR北海道「北見駅」より徒歩4分

<室蘭支局>
室蘭市海岸町1丁目58番5号 海陸ビル504号
★JR北海道「室蘭駅」より徒歩11分

<留萌支局>
留萌市高砂町2丁目3番16号 ルミエールII-101号

<稚内支局>
稚内市緑1丁目9番6号 グラン・トワ303号
★JR北海道「南稚内駅」より徒歩8分

<網走支局>
網走市新町2丁目3番1号 網走交通ビル2F
★JR北海道「網走駅」より徒歩1分
給与・昇給月給22万円~32万円

※交通費別途支給
※経験、能力等を十分に考慮の上、決定いたします。
※試用期間あり(6か月)。その間に待遇は変わりなし。

【モデル年収例】
年収367万円 / 25歳
年収420万円 / 30歳
年収530万円 / 40歳

【昇級・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
昨年度実績・・・5,5ヶ月分
勤務時間9:30~18:30(所定労働時間8時間)
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
※残業は月平均1時間です。
待遇・福利厚生各種社会保険完備
社用車
iPadや携帯貸与
資格取得支援
退職金制度(勤続3年以上)
定年(60歳)/再雇用制度あり
札幌市中小企業共済センター(退職金共済、福利共済)加入
AIU業務災害総合保険加入
└社員の定期健康診断を年1回実施
└35歳以上は、人間ドック検診を年1回(全項目)実施
互助会、労働組合あり
業務用のノートPC/スマートフォン/一眼レフの貸与
自己啓発支援として資格取得やセミナー受講などの全額補助
受動喫煙対策(敷地内全面禁煙)
休日・休暇年間休日124日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
夏季休暇(2日間)
冬季休暇(12月29日~1月3日)
有給休暇
誕生日休暇
永年勤続休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前・産後休暇
介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

数名

その他・PR

募集の背景

1958年の創刊以来、半世紀以上にわたって北海道のインフラ整備の先頭に立つ建設業に有用な情報を提供することで、豊かな地域社会づくりに貢献している会社です。近年では、時代の流れをとらえWeb事業をスタートしたほか、「北海道を豊かにする」会社の方針を明確化。地域からの期待がますます高まっています。
この期待に応えるべく今回、経験不問で記者を募集します。一緒に北海道を豊かにする情報を発信してみませんか。

初年度年収

350万〜450万円

応募受付後の連絡

WEB書類選考後、合否に関わらずご連絡いたします。
(書類選考には1週間程度お時間をいただきます)

面接回数

2回

面接地

本社(北海道札幌市中央区北4条西19-1-11)にて実施いたします。
※WEB面接も可能です

取材後記(マイナビ転職編集部から)

業界専門紙ということで、「ハードルが高い」と感じる人が多いかもしれない。確かに、取材活動等で専門用語が多くなるといった難しさはあるようだが、文書を書くという行為自体は一般紙と変わらない。社員インタビューの中山さんを見てもわかるとおり、建設業界や記者としての経験がなくても着実にスキルアップできる環境がある。クリエイティブな仕事や地域社会に貢献する仕事に興味があるなら、ぜひチャレンジしてほしい。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当支給(最大5万円)
時間外手当
住宅手当(23,000円~28,000円)
家族手当(配偶者:13,200円/子:9,800円~)
越冬手当(9月)
期末手当(3月)

求める人材

【未経験歓迎/建設業界の知識は不問・文理関係ナシ】★大卒以上・経験不問。普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方を人物重視で採用します。
【経験・スキルに関係なく、こんな方が活躍できる職場です】
◎自ら積極的に情報を収集し、活用できる方
L新しい知識を吸収し、柔軟に対応できる方

◎北海道の魅力を高め、地域活性化に貢献したい方
L地域に根差し、その発展に積極的に関わりたい方

◎創造性を活かし、クリエイティブな仕事に挑戦したい方
L新しいアイデアを形にし、未来を創っていきたい方

★業界知識がない方・未経験の方でも、一から丁寧に教育していきます!

【手当が充実】
あなたの暮らしをサポートする手当が充実しています!

企業情報

企業名株式会社北海道建設新聞社
設立年月1958年7月11日
代表代表取締役社長/小泉昌弘
資本金3,000万円
従業員数122名
事業内容専門紙「北海道建設新聞」発行
URLhttp://e-kensin.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら