GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

新日本電工株式会社

掲載元 doda

【八重洲】社内SE(インフラ)◇月平均残業20h程度/在宅勤務可能/東証プライム上場/ニッチトップ【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都中央区八重洲1-4-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜トップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/サーバー運用のご経験をお持ちの方へ/システム構築や設計など上流工程に携われる〜

■業務内容
『基幹システムの更新・新しい働き方に対応した情報セキュリティの強化』に向け、基幹や社内向けインフラ基盤運用、構築、更改/情報セキュリティ対応などを担当いただきます。
・社内インフラ環境(サーバ・ネットワーク)の導入/構築/運用
└導入/構築:20%〜60%
└運用:40%〜80%
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティ関連業務
・社内ヘルプデスク業務(他部門への技術的な助言・援助・教育)

■入社後・キャリア
ご入社後にご担当いただく業務はご経験に応じて調整させていただきますが、システムに慣れるまでは運用業務から入っていただき、ご経験を積んでいただいた後に、企画や構築業務をご担当いただくことを想定しています。ある程度の内製業務があり、ご自身でも手を動かしていただく部分がありますが、経験を積む中で上流にキャリアアップしていただきます。
各工程ともサポート体制があるため、ご経験が浅い方でも安心して取り組める環境です。

■就業環境
残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。

■組織構成:
部は7名在籍しており、男女比は5:2です。製造業のため主なシステムは各部門共通のシステムと生産関連システムがありますが、情報システム部門は部門共通システムを統括しており、認証基盤や各種マイクロサービスなどを管轄しています。

■同社の魅力
「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・ユーザーへの業務ヒアリングが可能なコミュニケーション力
・サーバー運用経験(OS不問)
・L2L3中心のネットワーク知識

■歓迎
・基本情報技術者試験保持者
・幅広いインフラ関連知識(Linux、Windows、セキュリティ、WAN、クラウド等)

募集要項

企業名新日本電工株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
475万円〜720万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験等を考慮し決定します
【モデル年収】
30歳約610万円(内、残業代約55万円)
35歳約720万円(内、残業代約65万円)
39歳約840万円(内、残業代約75万円)
※賞与額は業績連動のため毎年変動します。あくまで2023年賞与ベースの金額です
※残業代は20時間を想定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:50分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:1人当たり5,000円の支給
住宅手当:借上社宅制度
寮社宅:徳島・日高は自社保有、その他は借上社宅制度適用
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、階層別研修、通信研修など、OJTや自己啓発に力点を置いたシステムがとられ通信教育・語学教育・各種公開講座などで、社員の生涯労働の充実を積極的にサポートしています。

<その他補足>
■制度:従業員持株会、財形貯蓄、共済会、企業型確定拠出年金、文化体育活動、他
■施設:借上社宅、独身寮・社宅(徳島、日高)、他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名新日本電工株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら