トップコンサルティング - クオンツ・アクチュアリー,組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都【金融業界経験者歓迎】DX/ITコンサルタント(マネージャー層)※リスクアドバイザリー主要事業【エージェントサービス求人】
この求人はあと3時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
掲載元 doda
【金融業界経験者歓迎】DX/ITコンサルタント(マネージャー層)※リスクアドバイザリー主要事業【エージェントサービス求人】
クオンツ・アクチュアリー、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】
■ミッション
「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当
■従事すべき業務の変更の範囲
会社の指示する業務
■事業例
政府系金融機関に向けて、システムリスク管理態勢の高度化のために以下のような取り組みを行いました。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case4.html
(以下、他事例)
・銀行/証券会社におけるバーゼル規制導入に伴う市場/信用/オペリスクシステム高度化支援
・オンライントレードシステム構築支援
・統合リスク管理システム高度化支援
・保険会社におけるソルベンシーII (SolvencyII) を始めとした各種規制対応システム導入支援
・ブロックチェーンを始めとしたフィンテック (FinTech) を活用したシステム導入支援
・不動産、商社などにおける価格変動リスク管理システム高度化支援 等
■トピックス
・デジタルへの推進
∟レガシーからモダンへ、DX化の流れは金融業界としても引き離せないトピックス
・新たなリスクの脅威
∟オープンバンキングなどの普及により新たなリスクにさらされる
■社員インタビュー
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-004.html
■会社概要
世界最大級のプロフェッショナルファームであるデロイトの一員として、全世界150カ国・18万人を超える人材のネットワークを通じて、国内外の大規模なクライアントに対し、IT戦略コンサルタントとしてのサービス提供業務に従事します。
予測がつかないこれからの未来に向け、テクノロジー、デジタル、データに関するリスクマネジメントや、これらを含むデジタルガバナンスの全体像について、顧客の事業戦略を深く理解した上で将来を見据えた適切なアドバイスを提供するプロフェッショナル集団です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下のいずれか
金融機関(銀行・証券、保険)におけるシステム導入経験(要件定義〜リリースまでの一連のSIプロセスの理解と上流フェーズ経験)
■歓迎要件
・ITガバナンス・ITリスク関連PJ経験(構想策定、実行計画策定、運用までを見据えたルール・プロセス、管理ツール導入経験)
・金融機関におけるデジタル利活用におけるPJ経験(AI/サステナビリティ/BPRなど)
・プリセールス経験(リピートオーダーの獲得や、提案活動の経験)
上記に関するPM、PL、PMO経験
募集要項
企業名 | デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社 |
職種 | クオンツ・アクチュアリー、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,000万円〜1,900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):525,000円〜925,000円 固定残業手当/月:75,000円〜150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 600,000円〜1,075,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職考慮の上決定します。 ■賞与:年3回 ■昇格:年1回(10月)※能力査定の上決定 ※残業代の有無は役職により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間30分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:(上限10万円/月) 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> 賞与年3回、介護保険、休日出勤手当、出張手当、団体生命保険、団体損害保険、退職金、資格取得奨励、各種学校費用補助、財形貯蓄、定期健康診断 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ◆年次有給休暇(10〜20日) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社 |