トップインターネット関連 - WEBデザイナー - 正社員 - 東京都【スタンダード市場】WEBデザイナー 〜評価制度充実/安定基盤の中でもチャレンジ環境あり〜【エージェントサービス求人】
株式会社ジオコード
掲載元 doda
【スタンダード市場】WEBデザイナー 〜評価制度充実/安定基盤の中でもチャレンジ環境あり〜【エージェントサービス求人】
WEBデザイナー
本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
Webサイトやランディングページ、既存サイト運用のデザインが主な業務です。
(場合によってはちょっとしたコーディングをお願いすることもあります。)
お付き合いのある業界は多岐に渡るため、さまざまな業種のサイトに関わり、経験を積むことができます。
■業務詳細
・Webサイト制作、広告ページのデザイン
・Webサイトのコンテンツ制作
・WebサイトのSEO最適化
・Webサイトの運用・修正
・広告バナーの制作
・印刷物の制作
■仕事の流れ(新規Webサイト制作・リニューアルの場合):
【0】提案:営業担当、Webディレクターと共に案件の提案段階から携わることも。
【1】受注
【2】打ち合わせ:発注内容、サイトマップ、目的やCVの共有。他部署のプロジェクトに携わるメンバーと一同に集まります。※ディレクターに同行しクライアントの元へ訪問有
【3】TOPデザイン作成:ヒアリング内容とワイヤーフレームを元に、トンマナ作成およびトップページデザインを作成。クライアントに提出する際にWebディレクター任せにせず、デザイナー自身でデザインの提案を行います。
【4】サブページデザイン作成
【5】コーディング:コーディング作業を行い、社内でチェック。デザイナーにとってこの最終チェックも非常に重要な業務です。
【6】納品:平均単価:400万円、平均制作期間:6ヶ月
■制作環境
Mac:27インチ 16GB Core i7 (Mac Bookの場合もございます)
ソフトウェア:Adobe Creative Cloud
■魅力:
顧客折衝はディレクターにすべて任せるのではなく、デザイナー自身も直接クライアントとの折衝が発生します。単にデザイナーとしてのスキルだけではなく、マーケティング視点を強めたWebサイト制作を通じ【ビジネスができるデザイナー】を目指せる点が魅力です。クライアントと直接折衝をし、一緒に最適なデザインを仕上げてゆく工程には、やりがいを感じることができるはずです。Webデザイナーとしてプロジェクトにご参画いただいたのち、ゆくゆくはアートディレクターとしてプロジェクトのクオリティを担保していただくような動きをしていただきたいと思っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Adobe XD、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorなどを使用したデザインの実務経験が目安3年以上の方
・デザイン コンセプト策定
・HTML5の知識、実務経験
・CSS3の知識、実務経験
■歓迎条件:
・Webサイトの構成設計経験
・Webサイトのワイヤーフレーム作成の経験
・クライアント折衝
・WordPressの知識、開発経験
・JavaScriptの知識、実装経験
・印刷媒体デザインの知識
募集要項
企業名 | 株式会社ジオコード |
職種 | WEBデザイナー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸額の6分の1相当額を月給として毎月支給 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円〜5,000,000円 固定残業手当/月:71,400円〜122,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 363,066円〜539,166円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給・昇格:年2回(3月と9月に人事考課による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※夕方に20分の休憩時間があります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・研修補助制度 ※必須の資格、研修は100%補助。それ以外の資格、外部研修は50%補助 <その他補足> ・半期目標達成食事会 ・夕方に休憩20分 ・各種イベント ・社内クラブ活動支援制度 ・友人紹介制度 ※紹介による正社員入社に対して30〜50万円支給 ・表彰制度 ・永年勤続表彰制度 ※該当者へ賞金、特別休暇を付与 ・社内FA制度 ※正社員雇用期間が通算2年以上 ・慶弔見舞金 ※結婚時、子供誕生時など、社員の冠婚葬祭時に慶弔金(1~5万円) ・社内カフェ・オフィスコンビニ完備 (オフィスグリコ・ボスマート・カップ式自動販売機 など) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇 ※有給休暇とは別に、結婚、出産等の慶弔休暇あり ※年間休日日数は2025年度のスケジュールになります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中も条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ジオコード |
資本金 | 361百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 122名 |
事業内容 | ■企業概要: SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、 クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。 Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、 DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。 ■事業内容: 【Webマーケティング事業】 ・SEO対策(Google、Yahoo!などの主要検索エンジンを通じて集客) ・Webサイト制作(SEO対策に"本当に"強いWebサイト制作サービス) ・Web広告(Web広告全般の運用サービス) 【クラウドセールステック事業】 ・ネクストSFA(営業支援、案件管理、顧客管理ツールなど) ・ネクストICカード(勤怠管理、交通費、経費精算ツール) ■受賞履歴: ・2024年3月『Google Premier Partner』認定(3期連続) ・2023年11月『Yahoo!JAPAN セールスパートナー』認定(3年連続) |
URL | http://www.geo-code.net/ |