GLIT

ユアサ燃料株式会社

掲載元 doda

【愛知】ガソリンスタンドの店舗運営・接客/ご経験者歓迎※教育体制◎/残業10-20h程【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー

愛知県内の各店舗 住所:愛知県 受動喫…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自動車免許があればOK!接客・販売や自動車整備の経験を活かせる/資格取得支援制度・資格手当あり〜

■業務概要
給油・車検・タイヤ販売など、中古車販売や自動車保険までお客様のカーライフをフルサポートしている当社にて、ガソリンスタンドの店舗運営・店頭での対応をお願いします。
※セルフの店舗とフルサービスの店舗があります。

■業務詳細
◇運営業務
開店・閉店業務、清掃、スタッフの教育など
◇各種サービスのご提案
オイルやタイヤの交換、修理・車検などのご提案・お得な情報のご案内やお客様にチラシ等の配布、商品説明など
◇給油のサポート(セルフ店のみ)
お客様に操作方法のご説明
◇窓拭きや給油などの接客業務(フルサービス店のみ)
※オイルやタイヤの交換、ウォッシャー液の補充など、簡単な整備・修理のサポートをお願いする場合もあります。

■入社後の流れ
入社後は愛知県の一宮店・岩倉店・一社店・新守山店のいずれかで3ヶ月〜半年間研修、その後本配属となります。配属先は希望を考慮します。
知識は研修を通して順番に身につけていけば大丈夫です。
当社はサービスステーションの運営だけでなく、カーリースや車検など様々な事業も行っています。
店舗運営、整備士スタッフのサポート、カーリースの商談など、できる業務を徐々に増やしていきましょう。

■キャリアパス
将来的に適性に応じて店長や営業への転身、整備士の資格もってたり取れば車検センターに勤められるなど、職種変更も可能です。

〈店長への昇進スピード〉
同業スタート&店長経験で1年〜1年半、未経験スタートであれば3年〜5年くらいで店長への昇進も考えております。

■就業時間補足
店舗により営業時間は異なります。
店舗営業時間に合わせ、早番・中番・遅番というシフトです。(最低実働時間8時間)

■当社について
当社は、「産業とくらし」に貢献する複合専門商社ユアサ商事株式会社のグループ企業として、愛知県下に17店舗、北海道札幌市に1店舗のサービスステーションを展開しています。
また、サービスステーションの他に企業様向けに燃料・潤滑油の販売を行なっており、今後は北は北海道、南は九州に至るまで今後も活動を拡大予定。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜
■必須条件
・普通自動車免許必須(AT可)
・ガソリンスタンドで働かれた経験がある方
(アルバイトや派遣も可)

■歓迎条件:
◇販売・接客・自動車整備士の経験のある方
◇車関連の仕事経験(レンタカー、カーディーラーなど)

募集要項

企業名ユアサ燃料株式会社
職種店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細>
愛知県内の各店舗
住所:愛知県
受動喫煙対策:その他(分煙)
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
320万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):196,000円〜313,000円

<月給>
196,000円〜313,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力・資格に応じて考慮します。
■賞与:年2回
2023年度実績 3.2か月分(1.6か月×2回)
■年収例 
入社 3年目 24才     354万円
入社 7年目 29才 副店長 373万円
入社12年目 32才  店長 525万円


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間35分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜22:00(シフト制)

<勤務パターン>
8:30〜18:00
<その他就業時間補足>
※最低実働時間8時間 ※その他職務内容欄に記載■残業平均月10〜20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:
・危険物取扱者乙4/月5000円※担当職に限る
・二級自動車整備士/月5000円、一級自動車整備士/月1万円
・検査員/月3万円

<その他補足>
■制服貸与
■役職手当
■社員割引
■慶弔見舞金制度
■資格取得支援制
■分煙
■入社にあたって、地方からの引っ越しの場合支度金制度あり
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

日・祝+隔週で1日お休みを取れる、隔週週休2日制です。(月6日以上休み)
※事前に申請すれば連休の取得も可能です。
年末年始・有給休暇(10日以上)・慶弔・特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。

企業情報

企業名ユアサ燃料株式会社
資本金80百万円
従業員数80名
事業内容■事業内容:
私たちユアサ燃料株式会社は、「産業とくらし」に貢献する複合専門商社のユアサ商事株式会社(東京証券取引所プライム上場)のグループ企業として1961年に名古屋市に設立されました。現在は愛知県下に15店舗、北海道札幌市に1店舗のサービスステーションを展開する石油製品の販売を中心とした会社です。
お客様の快適で豊かなカーライフをサポートすべく、洗車やカーコーティング、タイヤなど自動車関連用品の販売や車検や自動車保険を取り扱っています。
◇石油製品および油脂製品の販売
◇自動車登録・自動車分解修理業、定期点検業務、斡旋業務
◇損害保険・自動車損害保障法に基づく保険代理業
◇不動産の賃貸貸借業
◇自動車用品・高圧ガスの売買
◇自動車・中古自動車の売買
◇自家用自動車有償貸渡業
◇自動車の板金および塗装業
◇上記に付帯・関連する一切の業務

■代表メッセージ:
当社は、愛知県を中心にしたサービスステーションのネットワークを構築しています。
お客様の笑顔のために、このネットワークサービスを、より充実したものにしていき、社会に貢献していきたいと考えています。
また、企業様向け燃料・潤滑油の販売は、北海道から九州にまで至っており、今後も様々なご要望にお応えし、更なる活動を拡大していきます。
仕事は、日々の誠実な姿勢の積み重ねからすべてが始まると思っています。誠実な接客、誠実な業務、はお客様からの「ありがとう」や「やりがい」に繋がっています。
当社の仲間とやりがいをもって、仕事をしませんか。皆様との出会いをお待ちしています。
URLhttp://www.yuasanenryo.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら