トップ化学・素材 - 物流,営業企画・販促戦略 - 正社員 - 長野県【長野市/転勤無】物流マネジメント(運行管理・労務管理)◆基本土日祝休/年々売上拡大中の総合環境企業【エージェントサービス求人】
ミヤマ株式会社
掲載元 doda
【長野市/転勤無】物流マネジメント(運行管理・労務管理)◆基本土日祝休/年々売上拡大中の総合環境企業【エージェントサービス求人】
物流、営業企画・販促戦略
本社 住所:長野県長野市稲里1-5-3…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜あなたのスキルを活かし環境課題解決に貢献!/今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業〜
■応募者へのメッセージ:
昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。
そんな当社の産業廃棄物(廃液等)を収集・運搬する物流部門の管理職候補として、運行管理、労務管理、安全管理などの物流業管理業務を担当いただきます。
■仕事内容:
運行管理/労務管理/安全管理/車両管理/人材育成
■詳細:
・輸送拠点の責任者(輸送課長)候補として、会社の成長を支えていただく役割を期待します。
・運行指示書の作成とともに、指示内容に沿った運行が行われているかのチェック、改善指導など、
日々運転手とコミュニケーションをとりながら、効率的な運行を行うべく運行管理を行います。
・出勤シフト作成から、残業時間、拘束時間管理などの労務管理も行います。
※収集物は主に、県内外の法人企業様より依頼される廃液が中心で、自社工場までの運搬業務となります。
・車両:大型クレーン車、ローリー車
・基本高速道路走行(深夜帯の運行なし)
■業務のやりがい:
・ご自身のご経験を活かし社会貢献につながるお仕事に従事いただけます。
・中途入社者の比率が高い環境なので安心して働けます。
・困ったときなど先輩に相談に乗ってもらえる、そんな人の温かい環境も当社のウリです。
※年間休日数も将来的に増やす計画有
■当社について:
・環境問題のない社会の実現に向け、廃棄物の中間処理をはじめとした6分野で環境事業を展開。次世代工ンジンの開発や廃液処理からの発電など、C02排出減のための環境技術を創出しています
・『脱炭素』をテーマに社会が転換期を迎える今、環境業界は今後も成長が期待されており、当社も年々売上拡大中です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・運送会社や物流部門での勤務経験がある方
・PCの基本操作ができる方
・要普通運転免許(AT限定不可)
■歓迎条件:
・運行管理者資格
・マネジメント経験者(優遇)
・大型運転免許
■こんな方にはオススメ!:
・ご自身のスキル経験を生かして環境問題解決など社会貢献につながるお仕事に従事されたいと考えられている方
・「環境」に関心があり、環境事業に係るお仕事に興味がある方
募集要項
企業名 | ミヤマ株式会社 |
職種 | 物流、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市稲里1-5-3 勤務地最寄駅:信越本線/川中島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(4.1ヶ月分) ■昇給制度あり:1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績) ※スキル・ご経験を勘案し、試用期間終了後に管理職として、 役職手当を支給する場合有り(+40,000円〜) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給、上限26,000円/月 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金制度あり 退職金制度:一時金のほか401K制度あり <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・慶弔見舞金 ・優秀社員表彰 ・勤続20年特別休暇および旅行券支給 ・財形貯蓄 ・団体生命保険 ・ガソリン給油割引 ・確定拠出年金制度 ・出産、育児支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ※来年以降の、休日数増を計画中です※ ■土曜一部出勤あり(会社カレンダーによる) ■GW、夏期休暇、年末年始休暇 ■有給休暇:入社3ヶ月経過日に10日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | ミヤマ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 474名 |
事業内容 | ■会社及び事業概要 総合環境企業として、6事業を中心に、法人向け環境サービスを展開。4工場、24営業所を構え、本州全域を営業エリアとしています。(事業内容:産業廃棄物のリサイクル・中間処理、環境プラントの開発・設計・施工、環境機械の開発・製造・販売、汚染土壌・地下水対策、工場設備の維持メンテナンス、環境分析・計測・測定) |
URL | http://miyama.net/ |