GLIT

東武商事株式会社

掲載元 doda

【埼玉・IoTエンジニア】◆社内DX化・遠隔操作システム等◆インフラ業界安定/月残業10H【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

埼玉事業本部 住所:埼玉県北葛飾郡松伏…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業績拡大中の成長企業/社内DX化を推進・企画/土日祝休/転勤なし・マイカー通勤OK】

■業務内容:
各種産廃処理施設においてのIOT化の推進、企画、導入を提案して頂きます。各部署との連携をしっかり取り、必要に応じて既存システムや業務に関する提案などもお任せいたします。
【変更の範囲:無】

■具体的には:
・IOTの提案、企画、導入 
・社内各部門との要件や仕様調整
・システム開発におけるベンダーの選定
・ベンダーとの折衝

※各拠点の工場見学などで1日程度出張する可能性がございます。(宿泊は伴いません)

■入社後の流れ:
まずは施設や工場見学し役員や社内各部署との打ち合わせの中で課題を特定していただき、どのようなシステムを導入したら課題を解決するのかということをベンダーとの折衝・社内各部署と連携していきます。

■働く魅力:
【影響力が大きいプロジェクトに関われる:成果が見える】
会社のDX化・効率化を図ることができるため影響力が大きく、自分の行った業務の成果が目に見えます。
【安定性】
工場設置後も業績を右肩上がり。同時に外部のコンサルタントを導入するなど経営基盤の安定化・収益性の向上と着実な組織運営を行っています。
官公庁(法務省、埼玉県、茨城県、栃木県等)民間の大手企業(東京電力株式会社、いすゞ自動車株式会社、東レ株式会社 等)との継続的に取引しております。

■当社について:
顧客企業の現場から出た産業廃棄物を当社の工場(松伏リサイクルセンター、那須環境センター)に運び、環境に影響を与えないように処理を行います。環境への関心が高まっている中、当社では環境に配慮した工場運営を行っており、その証であるISO14001を埼玉県で初めて取得しています。また技術開発においても特許を取得しており、他社との差別化に繋がっています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のスキル、ご経験をお持ちの方
・各種センサーの実装スキル
・エッジコンピューティングに関するスキル
 センサーから収集されるデータの分散コンピューティングに関するスキル
・エッジコンピューティングと連携するIoTクラウド基盤スキル
・収集データ(ビッグデータ)の分析スキル
・分析用AIの実装に関するスキル
・LPWA(Low Power Wide Aria=低消費電力・遠距離通信)実装スキル

募集要項

企業名東武商事株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
埼玉事業本部
住所:埼玉県北葛飾郡松伏町田島東1-4
勤務地最寄駅:JR武蔵野線線/吉川駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円

<月額>
666,666円〜833,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキルや経験によって決定致します。
■賞与:年俸に含む



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定により支給、車通勤OK
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各部の主業務を研修し、その後OJT

<その他補足>
・健康診断(年1回)
・慶弔見舞金
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜12日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休2日制(日曜日+土曜日または平日1日)
※土曜日は隔週休み。土曜日出勤する週は、同じ週の平日に休日を1日付与。
・年末年始休暇(4日)・夏季休暇(4日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名東武商事株式会社
資本金48百万円
従業員数241名
事業内容■事業内容:
 ①廃棄物収集運搬事業
 ②廃棄物リサイクル化事業(中間処理)
 ③エンジンオイルを始め廃油と呼ばれる使用済み油の回収事業
 ④上記油の再生及び販売事業
 ⑤各種水処理施設の清掃事業
 ⑥浚渫作業・土木一式
URLhttp://www.tobu-s.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら