トップ建設・住宅・土木 - CADオペレーター,設計(建築・土木),その他3件 - 正社員 - 東京都CADオペ/図面照合/現場調査/トレース作業/月給25万円以上/完全週休2日(土日)/五反田
株式会社設の杜コンサルタント
掲載元 type
CADオペ/図面照合/現場調査/トレース作業/月給25万円以上/完全週休2日(土日)/五反田
CADオペレーター、設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
◆23区内の現場が中心/長期出張はあり…
正社員
仕事内容
◎公共施設からの依頼に応じ、リニューアル設計及び診断評価、保全計画を行い、施設の維持保全に役立てます。
◆具体的には…
公共施設の保全業務を行います。
担当エリアは新宿区・中野区・品川区など、東京23区内の物件が中心です。
■図面照合
対象となる公共施設に訪問し、設計図面との照合を行います。
■トレース作業
図面照合の結果を反映し、紙ベースの図面をCAD化します。
■保全計画の立案
建築物をより長く使用するための短期又は中長期計画を立てます。「維持にはいくらかかるのか」「今後どのくらいのスパンでメンテナンスなどを行なっていくべきか」といった内容をまとめていきます。
■維持保全計画
診断調査の結果を踏まえ、省エネ・改善提案、建物の長命化等について、提案します。
【手がける商品・サービス】
元請けとして点検の初期段階から関われるため、働きながら高度なスキルを身につけられます。
【注目】チーム組織構成
50代2名
40代3名(うち、女性2名)
20代1名
の年齢構成です。
【注目】有資格者
・一級建築士 1名
・二級建築士 3名
・特定建築物調査員資格者 2名
・建築設備検査員資格者 1名
・防火設備検査員資格者 2名
・消防設備点検資格者 1名
・一級建築施工管理技士 1名
・監理技術者資格者 1名
・天井耐震診断士 1名
【身につくスキル・キャリアパス】
昨今、構造物の保全の市場は伸びており
様々な技術が導入されています。
建築、設備・防災関連の定期点検の他、
多種多様な非破壊検査機器を保有しており
これらを使用して調査を実施するなど、
深く技術を学ぶことができます。
応募条件・求められるスキル
◆意匠設計、建築図面の作成経験者は優遇します。
◆JW CADの使える方
◎以下の方も歓迎します
・建築学科を卒業後、建物分野の仕事に携わる
・将来性のある分野で技術を磨きたい
・人々の笑顔をつくることにやりがいを感じる
・作業員で終わらないキャリアを歩みたい
・コミュニケーション力がある
・将来はポストを掴みたい
募集要項
企業名 | 株式会社設の杜コンサルタント |
職種 | CADオペレーター、設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木) |
勤務地 | ◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 |
アクセス | ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 |
給与・昇給 | 月給25万円~ ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~150万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) 【残業について】 平均残業時間 ◎月20時間 メリハリをつけて働くことができます。 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日・祝日) ◎年間休日「124日」 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】書類選考
▼
【STEP02】面接
▼
【STEP03】内定
【STEP1】書類選考
ご応募いただいた情報をもとに、書類選考を行います。
1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
▼
【STEP2】面接
面接に際しまして、履歴書(写貼)をご用意ください。
疑問点や不安がありましたら、何でもお気軽にご相談ください!
▼
【STEP3】内定
◎面接から内定まで約2週間を予定しています。
◎面接日・入社日はご相談に応じます。
その他・PR
募集背景
建造物の調査・点検・診断・LCC評価、リニューアルの設計まで、
総合的にコンサルティングを行う当社。
※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、
今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。
将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
実際の給与例
年収1000万円/50歳 技術職 入社12年(月給60万円+決算賞与)
年収550万円/27歳 技術職 入社3年(月給35万円+決算賞与)
待遇・福利厚生
社会保険完備
健康診断
資格取得支援制度あり
作業着貸与
交通費全額支給
歓迎する経験・スキル
◎以下の資格いずれかをお持ちの方は歓迎します。
・一級建築士
・二級建築士
・特定建築物調査員資格者
Aさん点検・調査スタッフ
前職の消防設備の業務知識を活かすことができています。工事ではなく、現場の作業者への指示だしなど管理者としてステップアップできたのは嬉しいですね。報告書作成など事務業務も多いので今は勉強中でもあります。
Hさん点検・調査スタッフ
大きく変わったのは勤務時間でしょうか。オフも大事にできるようになりました。
その他、元構造設計従事者や建築デザイン出身者などもおり、元請けという立場でそれぞれ活躍し、発注者側から高評価を得ています。
取材担当者より
中野社長は起業する前から途上国の子供達を支援。常に社会貢献につながる点を仕事や会社経営でも重視している。
建物の防災関連設備の定期点検は、法律が改正され、義務として定期点検は必要になっている。そのため、ニーズの高い分野であり、構造物全体の調査・点検も未曾有の震災の影響で市場が拡大している。今後も地震や災害大国ニッポンだからこそ同社の事業意義は間違いなく上がっていくだろう。
設立から10年を越えた同社には多くの案件が舞い込んできている。誰もが知る大手のデベロッパーとの取引、多くの官公庁案件の受注。安定の中で広く・深く技術を習得できるはずだ。将来は建物の安全を守るプロとしてキャリア歩んでいける。
企業情報
企業名 | 株式会社設の杜コンサルタント |
設立年月 | 2010年9月 |
代表 | 代表取締役 中野 剛 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6名(2025年3月現在) |
事業内容 | ◆建物に係る保全業務(非破壊調査・法令点検、建物の長寿化、避難安全検証、省エネ診断等) 調査・点検、企画提案、保全計画、改修設計、構造物の非破壊調査・診断・設計・耐震診断・長期修繕計画、長寿命化計画策定 ◎加盟団体 (社)東京都建築士事務所協会 NPO法人 耐震総合安全機構 日本耐震天井施工協同組合 |
URL | http://www.s-mori.co.jp/ |