GLIT

スマートブルー株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

営業職【静岡/「再エネ×農業」でSDGsに取り組む成長企業】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

静岡県静岡市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

農地の活用にお困りの地権者様に対して、農地利用のコンサルティング(用地仕入れ)を行っていただきます。

同社では、農業と発電事業を両立させるソーラーシェアリング(※)や太陽発電設備の設置を行っています。
農地をお持ちの地主様のご自宅に訪問し、農地の有効活用のためのご提案をしていただきます。

【(※)ソーラーシェアリングとは】
農地(遊休地)の上に背の高い架台と太陽光パネルを設置して行う太陽光発電です。農地を守りながら農業収入を得ることに加え、発電した電気も電力会社に売ることで売電収入を得る新しい農業の形を生み出しています。

■募集背景
営業部は現在、20代後半の社員1名と、入社1~2年程度の社員で構成されています。
20代の若い社員が多い為、同部署の課長職として、メンバーのマネジメントをいただけるメンバーを探しています。

■同社の特徴
◎大手が参入しにくい「ブルーオーシャン」市場
同社が行うソーラーシェアリングは、地権者との交渉など泥臭い部分も多く、大手が参入しずらい市場です。
かつ、同事業について先駆的に取り組んできた知識とノウハウがあるため、市場における優位性を保つことができます。
◎「売ってください」の営業です。
一般的な買ってくださいの営業ではなく、「売って下さい」の営業のため、お話を聞いていただけるお客様が多く、しっかりと努力すれば成果を実感できるお仕事です。

募集要項

企業名スマートブルー株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地静岡県静岡市
給与・昇給【年収】600万円~1000万円(例 30歳~50歳)
※役職者(課長以上)として採用後は年俸制となり、出勤時間・日数はご自身の裁量で自由に調整いただけます。
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。

賞与:年2回
昇給:年1回
勤務時間8:30~17:30(休憩60分)
待遇・福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、資格手当、役職手当、残業手当、ライフプランサポート金、制服貸与、携帯電話貸与、産休、育休、タイムシフト制度、住宅補助、制服貸与、定年再雇用制度、社員旅行1~2年に1回、会社保養所あり、屋内禁煙
休日・休暇【年間休日113日】
日祝(同社カレンダーにより年に14回土曜出勤あり)、GW、夏季、年末年始
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考→1次選考→実地試験→最終選考

必要なスキル

【必須】
〇何らかの営業経験をお持ちの方(目安として5年以上)
〇部下の教育、マネジメントのご経験をお持ちの方

【歓迎】
〇不動産会社での用地仕入れのご経験をお持ちの方

その他・PR

募集背景

組織体制を増強を図るため経営幹部候補として採用を検討しています。

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名スマートブルー株式会社
設立年月2010年3月
資本金2000万円
従業員数56名
事業内容農地コンサルティング事業
再生可能エネルギー事業
発電所運営事業
不動産コンサルティング事業(雑種地、山林、原野、池沼、遊休地の有効利用)
農業用資材種苗製造販売

【会社概要】
再生可能エネルギー導入のためのコンサルティングからアフターサポートまで一貫して提供しています。

◆再生可能エネルギー分野◆
農地コンサルティング事業、事業所向けエネルギーマネジメントコンサルティング事業、発電所運営事業、メンテナンス事業、再エネ電力販売
◆農業分野◆
営農型発電事業(ソーラーシェアリング)、アグリビジネス企画開発、農業法人運営

国内電力の再エネ化及び、持続可能な企業づくりに貢献します。日本の農業が抱える問題、農家の高齢化、後継者不足、耕作放棄地の増加、農地面積の減少、収入の減少、食料自給率の低さ等々を同社事業で解決していきたいと考えています。10年後の農業の未来と同社を作るメンバーを募集しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら